ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PA(音響・照明・道具さん)コミュの【駄トピ・雑談】機材メーカ、業界再編の流れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ世間話トピです。

昨今の経済グローバル化や外国資本の導入、アジア経済の台頭などにより、このところ国内の産業界でも企業のM&Aによる再編が目立ってきていますね。さきごろ発表された日産ディーゼルのvolvoによる完全子会社化などは個人的になかなか感慨深いものがありました。その他日清製粉と明星食品、山崎製パンと不二家、サッポロビールをめぐるうごきなど各業界でも活発になっております。

そんな中プロ音響業界でも再編の動きが目立ってきておりますね。一番の動きとしてはRAMSAグループの解散でしょう。松下はほとんどすべてのプロ音響機器から撤退するそうです(非常放送とかは残るらしいが)。RAMSAのスピーカは公共施設には必ずといっていいほど入っていますし、アンプも割りと評価が高かっただけに惜しまれる部分もあります。(個人的にはramsaのスピーカは嫌い。安いミキサーもひどいし)でも松下グループ全体の売り上げから見たプロ音響の割合が非常に低いためメリットが薄いのだそうです。(現時点でRAMSAのサイトには何も書かれていないなあ。言っちゃいけなかったのだろうか?)

また不二音響もヤマハの子会社になってしまいました。どうやらプロ音響の国内メーカではヤマハの一人勝ちっぽくなってますね。TOAもあるけど。

コメント(6)

RAMSAはアナログ・デジタルミキサーから撤退するだけで、アンプやスピーカーは継続だと聞きました。
勤務先の機材メンテナンスを松下にお願いしてるので色々不安に思い担当者に連絡しちゃいました。。。
そういえばだいぶ前から(840以降)RAMSAのラインアップの内では、ミキサーの影が薄いですね。では何処の製品を代替えにするんでしょうかね?
松下(の代理店)はだいぶ前から海外の製品も扱うようになって、RAMSA製品と海外製品の組み合わせで公共施設などに納入していたりしてましたから、今後はそんな営業をしていくのでしょうか・・・
松下はパワーアンプの新規開発を中断し、ミキサーはデジタルに移行、とは聞きましたが、撤退するとまでは聞いていませんねー。
ブランド名は統一化する流れになっていて、国内外のほとんどはPanasonicでほぼ一本化。TechnicsはDJ機器、ナショナルは国内白物で一部あるのみです。
たくさんあった事業部も統一されつつあるようです。
RAMSAブランドはプロオーディオのみのブランドなので、Panasonicブランドへ変更するんでしょうね。
大型物件では非常放送やITV、今売りのアイリス認証システムのカラミもあるので、そう簡単には撤退しないと思います。
どうもお騒がせなトピですみません。

私のまわり(名古屋方面)のシステムを設計しているところではそういう話をききまして、アンプとかミキサーはYAMAHAを使ってくれ、といわれているようです。地方によって対応が違うんでしょうかね。

最近の松下は組織変更が激しいですね。システム系の商品は松下電器から松下電工に移行していくみたいで結構人が動いているようですし。でも外から見ると何も変わらないのでよくわからないところであります。秘密主義で一般には知られていないことも多いようですね。

不二音響はよくホールなんかでハンドメイドみたいな機器が納まっていますがああいう技術がなくなってしまわないように願いたいところです。なかなかああいうのは売りにくい時代でしょうけどね、一般ユーザーにはほとんど知られていないですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PA(音響・照明・道具さん) 更新情報

PA(音響・照明・道具さん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。