ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイズマジックアカデミー(QMA)コミュの東京検定(対策本部)はとバスツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルをちょっと強引に持っていきましたが(笑)。
8月31日から配信予定の「東京検定」の対策本部になります。
観光名所・お土産の定番・東京地下鉄の走る線の色…位は抑えた方が良いのかな?かな?
頑張って「S判定」のお土産持って帰りましょうね!

コメント(287)

1枚目「ファーレ」

2枚目「にじゅう(二重)」橋

3枚目「善福寺」
昨日友人の代理でプレイしていたら17位取ってしまいました((((゜д゜;))))

これが自分のときに出てくれれば…


あと1行見切りとか試しに何回かやってみると固定○×以外ほぼ当てられるくらいになりましたw



質問ですが、鬼太郎バスの運営してる都市、ど忘れしてしまって…
連投申し訳ありません。質問トピになるかもしれませんが、2000円使ってひたすら東京検定したのですが、4000点は何回か越えるものも、全問正解しても5000点こえませんでした。

いったいどうすれば5000点こえますかね?

タイピングは大体青ゲージで答えてます。
> 青銅賢者-富豪娘さん
運ですね
良い問題に巡り逢えたら5000もいけると思います。この場合の良い問題ってのは難しい問題なので矛盾しますが。私は〇×が一問でも来たらもう期待してません
ちなみに私的にタイピングより多答・順当てのが点数稼げる気がしますね。タイピングだと答えが長くて即答出来ない場合があるけど、多答・順当ては問題見ないでも暗記しちゃえば即答出来る場合多いしタイピングより点数高いのもあるし
>青銅賢者-富豪娘さん
そこまでになるといかに高得点の問題を引き当てられるかのヒキ勝負なんですよね
自分はとにかく検定やって高得点狙っていくしかないと思いますよ

自分も4500が限界で5〜6000なんてどうしたらそんな高得点問題引けるんだと思っています
○×は青取りにくし点数少なくてヤル気なくしますよねー
> 青銅賢者-富豪娘さん
調布でしたか…
ありがとうございます。




5000点越えは…本当に運ですかね…
多分300クレ近くやっていると思いますが5000点越えしたのは10回弱くらいしかないですからね…
固定○×なら青ゲージも問題なく、四択も分岐後がわかれば即答、連想が慣れですし(^^;



比較的多答とタイピングが多めに来たら5000点いったような気がします。
問題半分終わった段階でSじゃなかったら厳しいと思います。
それでも後半○×5連続とかくるときもありましたが…
青銅賢者-富豪娘さん>

問題の引きですよね。私は○×は120点問題・タイプ375点問題が多くマルチ少なかったら6300が出ました。

こればかしは運のみですね・・・
運のみですかぁー(長音記号2)

みなさんいろいろありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

今日5107点行きましたうれしい顔
>やまやま詐欺さん
「アホウドリ 繁殖地 小笠原」で「「むこじま」が正解。
> やまやま詐欺さん

この問題に限らず1つのキーワードでヒットしない時は2つ3つ入れてみると良いですよw
ウチはPCないんですけど携帯でもそこそこ調べる事は可能です
o(^-^)o

どうにも行かない時はこちらの方々に助けて頂きましたが(←

日暮里駅の銅像問題辺りは本当にどうしょうもなかったですね…orz


カキコだけではナンですのでいくつか投下。

【四択】
和食処わいんちのオーナー
→田村亮

【二択、○×】
東郷なんちゃらを祀った神社
→金色の飾りのある方
※もう1つは乃木将軍を祀った神社

トキワ荘があったのは
→豊島区○
→練馬区×
連カキコ失礼します配点の書き込みが少し前に有りましたので…

平均的な流れで行けば…
1クレ目→B〜A
2クレ目→A〜S
3クレ目→S

問題の引きによってですが高得点を狙う流れとしてS取った後に全答しておくと平均4000点の引きも可能です。
もちろん必ず4000点超える保証ではないですが。
久々の投下です♪

1枚目の問題は
「別名「音羽御殿」とも呼ばれるこの建物は?(大意)」
で、正解は「鳩山会館」です。

2枚目の正解はBの「東京ジャーミイ」という
代々木上原にあるトルコ教会です。
ちなみにAは函館ハリストス正教会です。

3枚目の正解はBで、
Aは赤坂の乃木神社(今日は乃木稀典の命日です)です。

画像二択は回答の難易度の割に
調べるのが大変です><
> 神代あすかさん

画像掲載ありがとうございます♪
カキコした直後に画像掲載とはまたタイムリーで有り難いですね
o(^-^)o
自身の記録更新しましたw



晒されてたかわからないので一応書きます。

建築家と設計した建物
日本銀行本店−辰野金吾
代々木第一体育館−丹下健三
東京スカイツリー−安藤忠雄
国立新美術館−黒川紀章
問題回収するの忘れたのですがスロット問題で「じゃんがら」と「まんだらけ」が一緒になっているスロット問題で「じゃんがら」と「まんだらけ」以外の答え1、2個あったと思うのですが教えてください。

何度も間違えるのでよろしくお願いします。
> 青銅賢者-富豪娘さん
「いんでいら」と「とらのあな」でしょうか?

いんでいらなら渋谷、とらのあななら秋葉原ということで確認できます。
> 青銅賢者-富豪娘さん

じゃんがらは秋葉原のラーメン屋
まんだらけは中野

がキーワードですねw
東京タワーに関する新問で
「日本○○塔」を答えさす
タイピング問題が出てます。

答えは、電波で、225点問題だった気がします。
もう集計期間過ぎてしまったけど
2016東京五輪はもう無くなりましたよね

で、問題にある
「2016年に東京五輪が開催されたとき、ボクシング(柔道)の会場となるのは・・・」という○×問題はもう出ないんでしょうかね・・・?
>雨暮もぁ♪さん
「ターレット」トラックで正解確認してますよー。
> 雨暮もぁ♪さん

ターレット
が正解ですよ
復活したのであげついでに質問を

旧問が全体的に多いのでSSは取れましたが記録狙うにはまだまだ苦戦中でして…

この画像の問題を建物の名称だけでもいいのでわかる方お願いします。
この間挑戦しましたが、古畑任三郎の問題がわかりませんでした。
【正解はぶばいがわら(分倍河原)】


これが正解だったら全問正解だったので残念です。

ちなみにAランクでした。
> 渚(´・ω・`)さん
A・・・東京ミッドタウンミッドタワー(2007年)
B・・・サンシャイン60(1978年)
C・・・六本木ヒルズ森タワー(2003年)
D・・・NTTドコモ代々木ビル(2000年)
なので、正解はBDCAですね。
> cassiopeiaさん
遅れましたが解説ありがとうございます!

前回にない画像問題が増えたので対応するまでにしばらく時間がかかりそうです…

ログインすると、残り259件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイズマジックアカデミー(QMA) 更新情報

クイズマジックアカデミー(QMA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。