ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイズマジックアカデミー(QMA)コミュのQMAとプレイヤーに物申す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
座ってる人が連コインしまくりで全然どいてくれない。
決勝戦まで来たのに画面がフリーズして、店員さんに再起動してもらった。
などなど、QMAをやっててちょっと愚痴りたくなった時用のトピックを作成してみました。

コメント(1000)

>プレイ前の注意書き
QMA4から出現しましたね。同意しないと先に進めないって言うボタン。まぁ読まない人のほうが多(ry
センモニ予約機能は良いかもしれないですね。
予約が入ったら連コ数の高い方から強制排除して交替させれば公平感が出ると思います。
予約が多い時は設定したプレー数で交替、後は予約した人が指定時間内にカードを挿入しなければ権利消滅して次の人に移る…て感じかな。
>959の方

公共広告機構o(^-^)o
なかなか短くてわかりやすいですね
>従業員は3人組と楽しそうに喋ってばかりで
 うわぁ、いまどきそんなゲーセンあったんや…(汗)。
そんな店は「お友達客」さえよければ、
一見客はどうなろうとかまわない、という方針なので
まず改善は望めないでしょう。
 対策としては
他のまともな営業方針のお店に行く、か、
自分も「店員のお友達」になって甘やかしてもらう、かの
2つに1つです。

 個人的には、前者を薦めますね。
そんな「お友達営業」の店をもうけさせるだけ馬鹿らしいと
思うので。
まあ、今日以降稼動店舗も増えますから、今までの様な連コや回しプレイも少しは減るでしょう。

満席時の連コ野郎を店側が確認したら、パチンコ屋みたいに館内放送で「○番のQMA4プレイ中のCN○○様、○回目の連コ入りました〜!○時からずっと連コ中で〜す!」って放送してやればいいんですよ。で、サテも7色に光り輝いて遠目にもすぐに分かる様にするとか。
>>969

>パチンコ屋みたいに〜
それ最高ですね(笑)。それでも連コできたらある意味神ですが。
私は昨日、とんでもない者を見てしまいました。

多摩センター某所の大型ゲームセンター、会社帰りに足を運ぶと4台稼動、私はカードを持ち、行列。そうすると4人とも連コ。まあ制限無いから仕方ないかと思いつつ待つ。うち1人はすぐ行列に気づいて交代してくださり私もプレイする。残り2人も暫くして抜ける。

しかしグレーのブレザーの高校生!オマエじゃ!電子辞書でカンニングするな!画面たたくな!連コイン仕込むな!空気読め!

しかも後ろ行列を見ても、チッ!というだけでひたすら連コイン!確信犯のようで。その上センターマシンにも時々ちょっかいかけたり、ボタンを激しく連打!結局10連ぐらいはやっていたなぁ…

私も座った後、一瞬連コインを思いつきましたがとどまりました。この愚かな高校生と同じには見られたくないという心で。はじめに変わってくださった女性の方も多分同じこと考えているようでした…。

この高校生と同じようにしないと、大賢者にはなれないのですかねぇ、QMAって。長文と愚痴をお聞きくださりありがとうございました。
 私もこの間友達とゲーセンに行ったら満席!!
 二人で並んで待っていると、行列に気づいているのに連コン??
 他の人は1回で交代してまた並んだりしているのに??
 挙句の果てに帰る時何が気に食わないのか大きな音をたてて帰って行きました。
 いい年したおっさんがマナーも何も考えずイラついてんじゃねぇ〜よ!!
 とか思ちゃいました(笑)
>>にしのひと(ほえ]さん

同じ人を私もみてました…(w

私のときは5人くらい並んでましたが、私の前に並んでる人が1クレで交代してくれたのに、他の3人は変わらなかった気が。
私が帰る時は隣が変わってたと確認しましたが…。

張り紙がしてないのも原因かもしれませんが、5人並んでたら流石に変わって欲しかったです。
後ろで騒ぐのもいけないって今では反省してますが…。
>お嬢さん

ひょっとしたら1コインで代わったのは私か、もうお一方かのいずれかだったと思います。その場におられたのでしたら、グループでプレイされていた方でしょうか?こちらは騒がしいとも思わず、楽しそうやなぁぐらいなもんでしたのでお気になさらずです…。

あと、そのグレーブレザー高校生は1時間は軽く遊んでいましたね。後ろ確認、コイン投入、そしてニヤリ&「チッ」…なんかすごく痛々しかったと思ったのは私が神経質なのかもしれませんが、彼はどこかでツケを払うことになるかなと思われます。カンニングして優勝してもうれしくなかろうかと。多分今日もいるだろうなぁ。
何か画期的な連コ対策はないんですかねぇ?

自分の考えとしては
筐体に最高○プレイまでってプログラムして(連続プレイ回数は店で自由に設定可能とし)規定の回数まで達したら強制でカード排出とかそんな仕組みが導入されて欲しいです。

あとは張り紙を各筐体に貼って「連コの苦情が多い人は出入りを禁止します」って書けば少しは改善されないでしょうかねぇ・・・?
でも、店員ともめるかなぁ・・・上のようにすると
>この愚かな高校生と同じには見られたくないという心
 こういう心を持つプレイヤーが多くなれば
ゲーセンの環境も良くなるのかも。
 それにしてもこのゲームの悪質客の多さは異常だ…。
どうせどうしようもなく連コするやつは強制排出されようが
またカードを差し直して連コするんだろうから
ムダだと思うけどね…
カード強制排出がいちばんいい対策ですね。
ウチのホームはいまのところ人が少ないのでそういうことはありませんが後ろに待ってる人がいたらみんな譲り合う結構マナーのいいところなのかなぁと。
ちなみにそれでも5クレくらいで強制排出されます。
レジャランアキバはたしか3クレで出てきてたような…
設定できるのですからなるべく設定してほしいですね。
連コインは暇そうな大学生や高校生、オッサン(特に40代〜50代?)が多そうですね。
近くのゲーセンでも、50代くらいのオッサンが昼間や夜に連コインしたりしてますから・・・

他のゲームにしろ、平日の昼間〜夕方にゲーセンにいるオッサン達って仕事してないんですかね?
筐体が空いてるならまだ許せますが、
4の稼働直後、しかも人で溢れかえってるときに黙々と連コしてた人がいたのには呆れました。
みんなカード強制排出がいいとかマジで言ってんの?
直接言わなきゃ分からない人には分からないよ
ゲームばっかり見てるから人との接触に慣れてないんですね^^
正しいことを言って何が悪い?
>987
人の意見を批判するなら代替案くらい出していただきたいですね。


しかしまあ、本当に連コを止める画期的なシステムって無いものですかねえ…。
かといってコンティニューを無くす訳にもいきませんし…。
カード強制排出はできるっぽいですよ。
ただ、「排出までは連コOK」と解釈するプレイヤーが続出、効果的な対策にはいたってないようですがね。

心ある人が店側とも協力して、譲り合ってゲームをする雰囲気を作っていくことが大事なのだと思います。
その件のゲーセンですが今日行くと「行列時交代のお願い」が出ており、やはり同じ様な苦情があったのだなと察せられます。まあ強制排出は最終的手段として、最後は良心に訴えるしかないかと。まあ本音を言いますと件の高校生は態度や空気から察してあまり社会性と大人の対応が出来なさそうでした。なので声はかけなかった次第です。
ヒント【音ゲーは毎回強制排出】
それでも連コ厨がいるのは何故だと思う?
機械側の問題ではなく人側の問題

プレイ後カードを1回1回センターモニターにささないと記録されないってのが一番良かったけどそんなシステムもう無理だしやっぱり人側の問題

本人か店員が注意してダメだったら出禁で良し
悪いことをしてる奴に反論の余地なんてなし
>璃璃子@常にカーズさん

お疲れ様でした。厨が哀れに見えましたか…。人間だから間違えることもあれば意地悪することも、気がつかないこともあるでしょうが、そこまでやると、屑すぎて哀れに見えてきますね。いやはや、悲しいものです。

>たかとし@チュカチョシさん
なるほど、大賢者は電子辞書検索→回答じゃあ間に合わないのですかねぇ、早押しは…。あの電子辞書をすばやく活用する努力は、学校で、あるいはクイズの予習するときに使って欲しいのですが・・・。


私も、かような痛々しい方々を見て、「こんな思いまでしてプレイはしなくていいのかも」「どうせ電子辞書とかでカンニングするやつらが得するんだから、負けるからやめておくか、あるいは私も悪魔に魂売ろうかなみんなやってるんだし?」「こんな痛い厨どもと同じ土俵に立ちたくないな」なんて時々思います。2の時はそれが理由で一時期プレイをしなかったことが。私は今のところ、大多数の方の良心を信じて思いとどまってますが・・・。

もし、この場にゲーセン運営側の方がおられたら、一度「1コイン交代制」だの「悪質ユーザー追放」だのを考えて見てください。新しいユーザーや良心的ユーザー育成のためにも…。一人の悪質ユーザーを大切にするより、何人もの新規ユーザーを増やした方が経済的にも商いが広がるのではと。私の知る限り池袋のとあるゲームセンターさんは1コイン交代制で、初心者ユーザーが増えている様子がありますし・・・。
長文大変失礼いたしました。
>にしのひとさん

そんなに目くじら立てなくても、電子辞書使ってたっていいじゃないですか。
本人が楽しくゲームできればいいと思いますよー。
(こういう話題は他トピでやってるので敢えて深くは書きませんが。。。)

もちろん、連コはよくないと思いますけどね^−^;

「厨」「痛々しい」と書いてますが、
傍から読んでいると、にしのひとさんの書き込みも
結構痛々しいですよ(^^*)
もうトピが埋まりそうですが、新トピ立ててほしくないなぁ。
今までの流れを見てると、単なるグチの列挙だったり、
議論もずっと平行線のままだし、挙げ句の果てに暴言は出るし…

新トピ立てても所詮意味なさそうですし、ここらで止めませんか?
おまいらもちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>997さま
…携帯からは判読不能と化しておりますよぉ〜〜。


とりあえず一言。次号を建造する場合、

『横レス禁止』

と明文しておけば、現状の炎上の事情は解消するかと。

…かと。



指定所以外のタバコ嫌。
待ち人在時の連コ禁止。
騒がない。
匡体を叩かない。
飲料こぼさない。
汚れた手で回答しない。
ゴミはごみ箱に。
順番は守りましょう。
席の不法占拠禁止


…。
嘆いても。
>>998さん

すみません、初心者なんで…以後気をつけます。

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイズマジックアカデミー(QMA) 更新情報

クイズマジックアカデミー(QMA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。