ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふたりごと(tとkの書庫)コミュのふたりごとXXlV(tとk あの童謡を語る)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年10月04日 22:31


k:常々思ってるんだけどさ。
t:いつにもまして薮から棒な入りして来ますね。
k:いや、ゲリラ戦の話は関係ない。
t:棒って竹槍かなんかなの?
k:いや、だからソレは関係ない。
t:変に気になるんだけど。
k:いや、やっぱちょっと関係アルかもしれない。
t:何の話ですか。
k:森の中の話なんだけどね。
t:へい。
k:お嬢さんがひとりで森の中に入って来るのって一体どうなん?
t:どうって?
k:いや、ヤバいだろ。
t:一概には言えませんけど。
k:それも熊が出る森だぞ。
t:森のくまさん?
k:しかも出会ったって何?
t:遭遇った…とか。
k:花咲く森の道なんか眺めてる場合じゃないよね。
t:すでに向こうの世界にトリップしているのかも知れませんね。
k:熊も熊だ。お逃げなさいだって。
t:いわれなっくても逃げますね普通。
k:てか、言われるまで逃げない精神がおかしくね?
t:やっぱトリップしてたんじゃ…。
k:とにかくお嬢さんは逃げるね。
t:すたこらさっさ…
k:コレって必死さ見える?
t:大時代なところだから微妙かなぁ…。
k:すたこらさっさっ「さ〜の〜さ〜」あたりに何か余裕を感じるのはオレだけ?
t:まあ、必死に逃げてる様ではあるんではないかな。
k:と、くまさんが付いて来るぢゃん?
t:とことっことことことぉ。
k:これだよ。トコトコだよ。
t:かわいいですね。
k:かたやスタコラサッサなのに、トコトコで追い付いちゃうんだぜ。
t:コンパスが違うんでしょうか。
k:いや、この女、絶対に嘗めてる。
t:何を?
k:森だ。森を嘗めとる。
t:森ですか?
k:古くからの童話を見てみ。森はお嬢さんごときが入るところではない。
t:赤頭巾や白雪姫、ヘンゼルとグレーテルなんかですかね?
k:森は人の咎をも隠す、いわばカオス。恐れと敬いが同居する場所だ。
t:怖いのは自然だけに限らないってコトですか。
k:罪人が逃げ込んだり、乳母ステがあったり、森はアブナイところだ。
t:故に鬼や悪魔のよりどころともなってるんですね。
k:白い貝殻のイヤリングをしたお嬢さんは一体何故、何をしに来たのか。
t:散歩ぢゃないの?
k:どこにも昼とも歌われていないんだぜ。
t:肯定せずとも否定出来ずって所ですね。
k:仮に明るい時間だろうと、熊がでる森に散歩に行くか?普通?
t:ううむ…。
k:ま、いいや、とにかく熊さんはイヤリングもって追い掛ける訳だ。
t:お嬢さんに落とし物と声を掛けてね。
k:ココでこのバカ止まるんだ。
t:バカって言い方はないんでない?
k:熊がさ、後ろから追って来るんだぜ。自分の全力を凌ぐスピードで。
t:嘗めて流してたんでしょ?
k:仮に、くまの声が聞こえたとしよう。
t:多分「がおー」って聞こえると思うけど。
k:すばらしい。しかしお嬢さんには丁寧語に聞こえるわけさ。
t:なんででしょうね。
k:さらに目の前でがおがお言ってるくまに礼までのべる。
t:そして一緒に歌う。
k:お礼に歌うんだぞ。お嬢さんの歌ってそんなに価値ある訳?
t:歌手とか。
k:それもラララ…だぞ。
t:久保田利伸ですかね。
k:女だってば。
t:大黒摩季か。
k:だから人気女性歌手がひとりでくまの出る森に来るかって言うの!
t:なるほど。
k:しかも、
t:まだ続く訳ね。
k:誰も突っ込まないんだけど、歌はココで終わっちゃうのだよ。
t:そうですね。
k:おかしいぢゃん。
t:なにが?
k:お嬢さんお逃げなさいって言ったんだぞ。くまは。
t:だから逃げたぢゃん。
k:何から?
t:そりゃ… くまかな?
k:危険なくまなら促す前に食ってるだろ。
t:優しいくまなんでしょ?さんづけだし。
k:だったらくまが姿隠せよ。わざわざ出て来る必然性がなかろうもん。
t:まあ、ふつう見ただけでもびびりますからね。
k:ソレ以外の危険があったとしか考えようがない。
t:そこで蜂の巣こわして蜜を捕ろうとしてたとか?
k:おお、それなら筋は通る。しかし、歌では何も触れられていない。
t:そこに隕石が落ちてくるとか?
k:宇宙人が下りてくるとか、大きな桃が流れてくるとか。
t:あぶないんですか?それ?
k:少なくとも鬼にとっては嬉しいことぢゃないだろうな。
t:とにかく何かしらの危険がそこにはあったってコトなんですね。
k:ちなみに、誰からも聞いたことはないのだが、
 くまさんが熊でない可能性と言うのも無視してはイケナイと俺は思う。
t:おぉ、たしかにそれは盲点かも。
k:仮に「くまさん」と呼ばれる人間だった場合、
  「お逃げなさい」も「おまちなさい」も「ありがとう」も成立する。
t:きっとお嬢さんと顔見知りなんでしょうね。
k:もともと熊と人で話ができるなんておかしいんだよ。
t:メルヘンの世界では当たり前なのかと思ってました。
k:常識で考えろよ、常識で。
t:常識ですか、う〜ん…。
k:さて、まとめよう。
t:どうやって?
k:とりあえずココまでのコトを全て肯定して考えよう。
t:否定してたらキリがナイですもんね。
k:まずお嬢さんは、女だ。
t:そらそうですね。
k:で、歌手だ。
t:そうかもしれない。
k:で、何か危ない匂いをもっている。
t:森に隠しに来ってコトですか?
k:くまにあっても動じない。
t:てかいっちゃってるんでしょ。
k:なんかみえてきてんぢゃない?
t:まさか…。
k:そしてくまさんは熊ではないかもしれないが…
t:ひとなんですか?
k:逆に言えばお嬢さんが人ではないのかもしれない。
t:うお、コレ又盲点。ぢゃあ、お嬢さんも熊なの?
k:いや、たぶんうさぎだな。
t:ええと…もしかして…蒼いの?
k:お嬢さんは逃げ切れなかった訳だ。
t:また歌ってくれるかなぁ。
k:森は受け入れ体制作ってるだろうからねぇ。
t:木の葉隠すにゃなんとやら…
k:復帰したら美談にもなってさらにドル箱化しそうだ。
t:森のくまさんってそんな歌だったんですか…
k:そんなわけで、次回は「ぞうさん」の謎に迫るぞ。
t:お父さんの鼻は長くないのか、とか?
k:じつは「ぞうさん」も人間だとか…
t:ダークダックスですか?
k:でもかあさんも鼻は長いの。
t:どんな人間だ…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふたりごと(tとkの書庫) 更新情報

ふたりごと(tとkの書庫)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング