ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふたりごと(tとkの書庫)コミュのふたりごとL (tとk パリ五輪開会式を語る)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
t:オリンピックですな!

k:ちょ、懐かしすぎて戸惑ってるんだが、それはそうとタイトルのLってなんだ?

t:ローマ数字の50らしいですよ。

k:そんなにやってるのかこれ?多くて年末に1回出るくらいなのに。

t:どこかで数え間違えてるんですかねぇ。

k:もう50年やってる計算になるぞ?

t:んなばかな...w

k:てか臆面もなく、よくもまぁおめおめと顔を出せたもんだ。

t:我ながらそう思うわ

k:まあ、いいけどさ、で、パリ五輪だっけ?

t:3年前はコロナとの戦い

k:一応東京大会のお題目はコンパクトとレガシーと復興五輪だっけ?

t:あー、そんなのありましたねぇ…今回フランス大会はサステナブル?

k:3年前の引き継ぎの時のプロモ映像では「マスクしてない」とか色々話題を呼んだっけか

t:今回の開会式も結局色々荒れましたねぇ。

k:入場行進がセーヌ川で船っていうのは斬新だったけど

t:記録的な大雨でしたっけ?

k:脱カーボンで選手村にもエアコンつけないから、欲しけりゃ自前でつけてくれとか

t:ま、選手に厳しいスタートでしたね。

k:さらにあのいろんなパフォーマンスがね

t:まあ、いろんな人種が出てきてよかったぢゃないですか。

k:そもそもフランスに黒人が多いのは植民と奴隷制度の黒歴史ゆえだぜ。

t:でもそれらが平等に暮らせてるんならいいんぢゃないですか?

k:そして首チョンパに血の雨、変な女装のおっさんの群れ。

t:あーーーー。。。

k:キリスト教に喧嘩売ってるとかも話題になって

t:韓国を北朝鮮って言っちゃったとか

k:ま、そこはどうでもいいが

t:よくないでしょ!

k:また南北ミックスチームで出れば主催も苦労しないのに

t:まあ、そんなのもありましたけど

k:巨大スピーカーでセーヌ川越しに応援したりして

t;やめといてください。

k:セーヌ川って言えばOWSとかやるって言ったのどうなったんだ?

t:汚染が酷すぎてできないって話ですよ?

k:大丈夫アピールで市長が泳いだとか聞いた気もするが

t:もう決死の思いですね

k:北京五輪でもおんなじようなこと言ってなかったか?

t:ふたりごとでも話題に上がったような記憶はもうはるか彼方

k:やっぱ3年で水質改善は無理だったか。

t:そりゃまず下水施設全部取っ替えないとならんですからね。

k:全戸浄化槽式にすればよかったのに。

t:汲み取ったもんセーヌ川に捨てそうですけどw

k:畑に撒けば化学肥料使わず、サステナブルになるかもしれない。

t:無理だと思うけど。

k:で、最後の晩餐のパロディだと?

t:ドン引きしてましたねぇ。多分世界中で。

k:あの青キモいオッサンが、バッカスだったとは

t:酒の神ですよね?

k:エウリピデスって知ってるか?

t:誰ですか?

k:アイスキュロス、ソポクレスと並ぶギリシア3大悲劇詩人って言われる人だ。

t:どーでもいいことだけ博学ですね

k:褒めるなよ

t:ほめてないですけど

k:褒めろよ

t:で、そのエウリなんとかが?

k:「バッコスの信女」てお話があってな

t:はあ

k:酒と享楽の神バッカスを否定する王様が、バッカス信者の実母にコロされる話なんだが

t:ん?首チョンパのマリーアントワネットも王政崩壊の話ですね。

k:いやいや、こっちは単なるバッカスが信仰心のない王様やっつけただけの話。

t:あー、民衆発起とか王室滅んで自由が、とかぢゃないんですね。

k:んー。そんなに王様ゴロシが楽しいのかと、ちょっとフランスの感性を疑う。

t;そこらへん、建国以来の皇室のある日本人の感覚は特殊なんですよ。

k:首チョンパのマリーアントワネットにしてもオーストリアから同盟のために娶ったんだぞ?

t:オーストリア人には微妙。。。。てか、ほんとにどうでもいいことだけは詳しいですね。。。

k:話を戻すが、

t:なんですか?

k:バッカスってギリシア神話なんだよね。

t:ああ、そう言えば・・・

k:バッカスに殺されたあ王様もテーバイの王様だから、やっぱりギリシアの話なんだよね。

t:フランスに何にも関係ないぢゃないですか。

k;オリンピックはギリシア発祥だけどな。

t:ん?どーゆーことですか?

k:いや、全くわからん。

t:なんですかそれ?

k:仏五輪委員会にしかわからないロジックなんだろうな。

t:キリスト教に喧嘩売ってたってゆーのは?

k:ゲイだかバイだかドラァグクイーンだか知らんが、たとえばそんな人たちが、日本の国産みとか天岩戸をサイケにコミカルにやってたらどう思う?

t:まあ、あんまり嬉しくないですねぇ。

k:しかも相手はキリスト教だからなぁ。

t;全世界に喧嘩売っちゃったわけですね。

k:歴史的にもアヴィニョン捕囚とか、教皇に牙向いてるしなぁ。

t:もしかして世界史専攻ですか? そういや宗教改革なんかもありましたっけ。

k:正式にフランスがフランスになったのって1792年。国としては結構若い。

t:ラクスマンが根室に来た年だ。

k:日本史専攻か?そもそも、それまでのフランク王国って文字通りゲルマン国家だからな。

t:ところでnet上で「ドラァグクイーン」と「ドラッグクイーン」と表記が点在してるけど

k:「drag(裾を引き摺る)」と「drug(薬)」の違いらしいぞ。

t:女装の衣装引きずってるのか、お薬キメちゃってるかって、まあ、どっちもどっちですね。。。

k:まぁ、その辺も含めて実にフランスらしいと言おうか

t:そーゆーとこオープンなお国ですからねぇ

k:思想に偏らない先進的な自由さと言えば聞こえはいいが

t:単なる性アナーキー国家にしか思えませんよ。。。

k:あと王室ごろしな。

t:うへぇ。。。

k:これらを通して一つ言えるのは

t;なんですか?

k;レディガガやら、カールルイスやら、コマネチやらの登場もあわせて、フランスが唯一無二に世界に誇れるものって実はないんだな。ってことだな。

t:大体五輪の開会式ってその国の成り立ちとか文化とかアピールしますよね。

k:なのになぜか開会式モチーフが宗教と政変だぜ?平和の祭典で。

t:オリンピックに一番もち込んぢゃダメなやつぢゃないですか!

k:まあ仕方ねえよなあ。誇れる具体的なものがないんだもん。

t:ううう。。。フランス料理とかどうなんだろう?

k:開幕式で?

t:懐かしの料理の鉄人的なw

k:でもそれすら選手村の食事に圧倒的にタンパク質が足りないとか話題になってんぢゃん。

t:ソコ。粗食とサステナブルの因果関係がよくわからないんですけど

k:牛のゲップがCO2排出の原因の一つだとか言ってたぞ

t;だったら尚更食べちゃって数減らせばいいのに。

k:ついでにセーヌ川の水質もさることながら柔道の会場も手抜き工事で前日に完成したとか。

t:なんて杜撰な。。。

k:で、つまり、それらをまとめるとだな。

t:まとまりますか?

k:そうだな、急造の王宮で、

t:はぁ

k:ベジタリアンの女装したトランスの王様が

t:….

k:キリストとバッカスを冒涜しながら雄牛をin-out-in-outしてたらトルチョックされて

t:まさかのナッドサット言葉!

k:で、海外著名人呼んでセーヌ川でお祝いするのがフランスだ。と

t:はぁ。

k:こんなもんでよくね?

t:ぜんぜんよくわかりません。

k:フランスの今後の見方が変わるね。

t:スクリーントーンのかけらが乱れ飛んだ東京大会も大概だったけど…

k:強いて言及するならば

t:どこに?

k:聖火台は熱気球でなくスペイサーにして欲しかったな。

t:ああ、フランスといえばグレンダイザー!

k:マリーアントワネットの横にはオスカルとアンドレを…

t:キャンディキャンディはどうしましょう?

k:このくらい徹底すれば前回大会のバトンをしっかり引き継げたのにな。

t:サステナブルとかインクルーシブとか全く関係ないですけどね。

k:まあ、公式コンセプトは「Games Wide Open」らしいから

t:だったら全試合無料で見られればいいのに。

k:仮にそこは見せても金の流れと誤審の裏側は絶対見せない。

t:そこ一番見たいわ!

k:そんな熱い2週間。

t:もうあと10日ですか。

k;最大のネックは時差だよな。

t:寝不足な2週間。

k:もうネタに事欠かないからなぁ…げっげっげ

t:気味悪い笑い方せんでください。

k:純粋なスポーツ魂が燃え上がるぜ!

t:うそつけ….


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふたりごと(tとkの書庫) 更新情報

ふたりごと(tとkの書庫)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング