ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★音楽関係の募集&宣伝コミュのボーカロイドコースを開講します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クラブミュージック専門のDTMスクール『ECLIPSE DIGITAL MUSIC SCHOOL』では
5月よりボーカロイドコースを開講します!

国内外で活躍中のプロが丁寧にご指導致します。


お問い合わせはこちらまで
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1f7ad38110808

ホームページはこちら
http://edms.eclipse.mu/



カリキュラムの内容は以下をご覧くださいぴかぴか(新しい)

-------------------------------------------------------------

4ヶ月間(60分×12回)の受講にて

簡単なバックトラックにボーカロイドで歌をつけることが出来るようになっていただきます。(cubase / abelton live)


第1回 ・DTM基礎/DAW操作説明

第2~4回 ・Vocaloid操作説明(課題曲<講師作成1コーラス>)

          RewireでのVocaroid
          StanaloneでのVoaloid
          (VSTiでのVocaloid)

          ガイドメロの打ち込み(直接打ち込み)
          歌詞の流し込み(一音一音/全体)
          書き言葉と歌声の違い

    ビブラート Normal 一般的なビブラート
          Extreme 振幅の大きいビブラート
          Fast 周期の短いビブラート
          Slight 振幅の小さいビブラート
 
   デュレーション

第5~8回 ・バックトラック制作(自由選択曲<1コーラス>)

          ドラム
          ベース・上モノ
          メロディー

第9 ~11回 ・Vocaloid制作 ・これらを意識したコード進行、メロディ作り

          ガイドメロ打ち込み(export midi fileの使用)
          ローマ字表記での発声の違い

    パラメーター編集
          VEL(ベロシティー)
          DYN(ダイナミクス)
          BRE(ブレシネス)
          BRI(ブライトネス)
          CLE(クリアネス)
          OPE(オープニング)
          GEN(ジェンダーファクター)
          POR(ポルタメントタイミング)
          PIT(ピッチベンド)
          PBS(ピッチベンドセンシビティー)

第12回 ・ミックス

         ボーカロイド書き出し
         エフェクト処理
         バウンス

コメント(2)

6月、7月から受講生募集中です。

説明会、体験レッスンは随時開催中ぴかぴか(新しい)

お問い合わせはこちらから!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1f7ad38110808

http://edms.eclipse.mu/
講師CYLONことNAMIKI TAKEOのリリースです。

海外アーティストのREMIXになります。
このサウンドクオリティーを体験してください。

http://www.beatport.com/#track/the-free-man-cylon-remix/3491969

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★音楽関係の募集&宣伝 更新情報

★音楽関係の募集&宣伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング