ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U2コミュのU2が来年で40周年を迎えるGlastonburyのヘッドライナーに決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
We're very pleased to confirm that U2 will headline the Pyramid Stage on Friday night at Glastonbury 2010.

Said Michael Eavis: "The 26-year-old rumour has finally come true. At last, the biggest band in the world are going to play the best festival in the world! Nothing could be better for our 40th anniversary party. And there are even more surprises in the pipeline..."

http://www.glastonburyfestivals.co.uk/news/u2-confirmed-for-glastonbury-2010

コメント(24)

行きたい.....
ただそれだけです。。。。。。。
ひえ〜!!!!!!!!!!
絶対に行きたいです!!!!!!!!!!
あぁ、北米ツアーの余韻もまだあるというのに、激しく行きたいっデス。
グラストファンサイドに立てばそれよりもっとそのフェスにに適したバンドがあると思うのですが、U2ファンサイドに立つとグラストでU2が見れるなんて夢みたいです。チケットを何とか手に入れなければ。
みなさん来年あそこでお会いいたしましょう!
今年、Glastonburyに行ってきたのですが、来年のチケットは先月発売されてもう売り切れているはずです(笑)

会場で話したカナダ人は、オークションでかなり高額で落としていた(当時のレートでウン十万円でした)ので、毎年近畿日本ツーリストから毎年ツアーが組まれているから、それに申し込むのが一番かもしれませんね。

来年も行くぞ!!
えー!チケット完売してるんですか!?
夢にまで見たグラスト&U2ヘッドライナーのビッグニュースで行く気満々だったんですが、オークション使わず正規だとツアーしか参加できる手段はないんですかね?
ツアーだと30〜40万程かかると聞いたんですが。。
>Shunさん

冒険になってしまいますが、早めにLondonに入り、現地のチケット屋に頼る。という方法もあると思います。

ただ、アチラのチケット屋はかなり対応が雑です。

ボクは今年の夏に、こちらでいう大黒屋のようなところでU2の360ツアーを購入したのですが、購入する場所ではチケットを保管してなく、本部から郵送してもらう。という形式のチケ屋だったので、「ついたら電話する」といわれたのですが、当然のように電話はなく。。。

予定日翌日(LIVE当日)に店にいったら、「あるわよ、ハイこれね」と、ボクに電話すると約束したはずのお姉さんから手渡されました(笑)

取り置きはしてもらえなさそうだし、行ったはいいけど、チケット屋でも買えなかった。

って事態も起こりうるので、ツアーがやっぱり一番安全確実でしょうね。
>やぶさん
情報ありがとうございます!
自分はカナダとオーストラリアのフェスに参加したことがあるんですが、両方とも自分達でチケットや航空券、宿を手配をして、すべて10〜20万でなんとかなったので、グラストのツアーは物凄い高額なイメージです。
できればチケットだけ取っておいて、あとはイギリス在住の知り合いを探して頼ってと考えていたんですが、やはりそう簡単にはいかなそうですね。。
先ほど近畿日本ツーリストのHPを見てみたんですが、グラストのツアーはまだ詳細とかは出てないみたいでした。
とにかく来年の参加を逃すと一生後悔しそうなので、毎年参加しているフジロックやサマソニの参加を諦める覚悟でいろいろ情報収集したいと思います。

ちなみに噂ですが、他の日のヘッドライナーはLed Zeppelinとかって噂が出てますね。
もう自分にとっては神フェスになりそうな来年のグラストです☆
>ちなみに噂ですが、他の日のヘッドライナーはLed Zeppelinとかって噂が出てますね。
>もう自分にとっては神フェスになりそうな来年のグラストです☆


情報ありがとうです(笑)

ツアーは、間違いなく組まれると思いますが、まだ2010年ですらないですからね(笑)
近畿日本ツーリストではない可能性もあるので、mixiのGlastonburyコミュに入るなどしておけば、情報は確実だと思いますよ!

ただ、さっきと言うことは矛盾してしまうんですけど、出来ればツアーで行くのは避けて欲しいんですよね。
ていうのも、Glasotnburyは水曜日からオープンで、この水曜日が本当に楽しいんです。
どう楽しいかは、行って確認していただきたいのですが(言葉では伝わらないと思いますし)、今年ツアーで行かれた方々と話したら、皆さん木曜日から会場に入られていたので。。。。

(若干脱線スイマセンでした)
告知させて下さい!

自分は毎年夏、Glastonburyをはじめ、複数の英国フェスを周っています。

この度、Music Airが運営する音楽サイト「TUNING!」で、その模様を毎週レポートさせていただくことになりました。

http://tuning.musicair.co.jp/yabu-eikoku


毎週水曜日更新で、今日中にも、Glastonburyに関するレポートがUPされる予定です。
残念ながらキャンセルになってしまいましたが、U2に関してもいくつか触れたので、よろしければご覧下さい。

来年のグラストンベリーで、リベンジしてくれたらいいな。。。
U2.COMでMUSEに飛び入りしたEDGEが見れますよ。
トピずれかもしれませんが、2012年はフェスそのものが開催されないと、
主催者のマイケル・イーヴィス氏が英紙ガーディアンに語ったそうです。
http://www.contactmusic.com/news.nsf/story/glastonbury-axed-over-olympics_1173589

理由はロンドン五輪の影響で会場の賃料が高騰するから、だそうです。
2013年は問題なく行われるようですが。
昨年のリベンジ!
6月24日に決まりましたね。

リターンチケット、getできるか?!

ちなみに他の日はビヨンセ、コールドプレイ。
もうあちこちにUPされてますがー。

http://www.youtube.com/slicingupvideo#g/c/4EE69A85D92C16A4

U2 Glastonbury 2011 setlist
1:Even Better Than The Real Thing
2:The Fly
3:Mysterious Ways / Independent Women
4:Until The End Of The World
5:One
6:Jerusalem / Where The Streets Have No Name / All You Need Is Love
7:I Will Follow
8:I Still Haven't Found What I'm Looking For / Movin' On Up
9:Stay (Faraway, So Close!)
10:Beautiful Day / Rain
11:Elevation
12:Get On Your Boots / She Loves You
13:Vertigo / Garageland
14:Sunday Bloody Sunday
15:Bad / Jerusalem
16:Pride (In The Name Of Love)
17:With Or Without You / Love Will Tear Us Apart
18:Yellow / Moment of Surrender
19:Pretty Vacant (snippet) / Out Of Control
>Q-san(ガナさん

情報ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)昨日は全曲堪能しました。
しかしながら、この動画はBBCが撮影したものだったようで、今は削除されてちゃいましたがく〜(落胆した顔) 残念・・・しかたないですが・・・
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)

「YELLOW」ってもしかして、Coldplayのですか?

「Even Better Than〜」が入ってるのも珍しいですね電球

このセトリで来日してくれないかしらわーい(嬉しい顔)

是非観てみたいですね〜。
YouTube探してみますダッシュ(走り出す様)
Yellow / Moment of Surrender他、ニコ動にメチャキレイな動画がっ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14841355

http://www.nicovideo.jp/tag/Glastonbury2011

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U2 更新情報

U2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。