ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語学習法・英文法のQ&Aコミュの下記の内容に対する記述のある、参考書がありましたら教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。近畿大学(医)の2019年一般前期の大問5の長文の中に、以下のような英文があります。

「But just because two things occur together does not mean that one caused the other, even if it seems to make sense.(しかしただ二つの事が同時に起こったからと言って、たとえ理にかなっているように思えても、一方がもう片方を引き起こしたと言うことにはならない、。)」

この英文の背景は「corelation(相関関係)とcausality(因果関係)は別物だとよく言うが、我々は混同しがちで、実は区別が難しい」と言う事を主張している英文です。

上記英文で気になるところは、副詞節の「just because〜」が主語になっている点であり、確かに辞書にもjust because で主語になる用法も認められています。他にもやっておきたい英語長文シリーズか、その他の受験の英語長文の参考書の中で、(具体例は示せませんが)副詞節を主語にしている英文を見たこともあります。この辺の説明、体系的にされている参考書もしくは英語学の文献が何か心得たりございましたら、もう少しこれ系の英文を分析したいので、お教え頂けませんか?

コメント(6)

どなたかにご回答をして頂いたようです。ありがたく思うのですが、私のスマホから、及びパソコンからではなぜかコメント数は「1」となっておりますが、内容が反映されておりません。御手数ですが、何か有益な情報を御持ちでしたら、再度コメント頂けませんか?
ちょっとネットで調べていたら、こんなのがありましたよ!自分自身は英語教師でもなく、そこまで英語に詳しいと言う訳ではありません!

https://hapaeikaiwa.com/blog/2017/02/02/%E7%B0%A1%E5%8D%98%EF%BC%86%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8Cjust-because%E3%80%8D/
>>[2]、

これを見るとjust because以下が副詞節なのかはやや疑問が!

just becauseが文と文をつなぐただの接続詞か、あるいは文全体の中での副詞なのでは?まあ、自分にはよくわかりませんが!
>>[4]
ありがとうございました。実はあれから色々考えまして。ジーニアス和英辞典にもこの用法becauseを検索すれば出ますね。その解説によれば「名詞節」とのことです。私が類例で思い浮かぶのは、「John said that he would be here around 7:00. Anyway, I will tell you when he comes.」の「when he comes」は副詞節だから現在形ですが、位置的には名詞節っぽくなってしまうなんとも言えない“はまりの悪さ”を感じます(日本語でも一緒で「彼が来たら、(その事を←ここが省略されている)伝えるよ」と言えるのと同じです)。この用法はif節でも大学入試の長文で複数回見たことがあります。
今述べた例は共に目的語の例ですが、「Just because〜, (it←ここが省略)… 」と考えれば同じような感覚かな?と分析しております。ここまで細分化するともう名詞でも副詞でもどうでも良くなってしまうのでしょう。品詞は90%くらいは的確ですが、1割は(倒置でもなく前置詞句が主語になる例もあったり、)所詮我々の後からのカテゴリーなのでどうしても当てはめられないラインがあると言うことなのでしょう(90:10というのは便宜上です。強いて言うなら私個人の感覚です)。
>>[5]、

大変申し訳ありません!英語自体それほど一生懸命勉強していた訳ではありませんが、映画などいっぱいみていたらある時期からなんとなく感覚的に英語を捉えられるようになってしまったため、あまり知識がない割にいろいろ言ってしまうんですよね!

それで0コメントの以下の文、

But just because two things occur together does not mean that one caused the other, even if it seems to make sense.

これでは通常はjust because two things occur togetherの部分を副詞節ととらえる事は当然不可能ですよね!主語だから通常は名詞節です!ここが知識のなさで、また調べたら最近は便利なもので、こう言うのは成書で調べられなくてもいくらでもネットでわかってしまうんですよね!で、以下の動画を見つけました!

https://m.youtube.com/watch?v=87fQ6PpMxr0

で、本来は副詞節だったんですね!と初めて解りました!文の構造についてはある程度感覚的理解は可能なのですが、省略構文などはどうしても知っていないとわかりません!動画を見てみると、itが省略されているんだよ!この文は不完全だよ!と強調すれば、例の部分は副詞節!!逆に省略して新しくできた文を新しく文法的に解釈しようと思えば例の部分は名詞節として説明されなければならないと言う事がわかりました!もう五年も前なのでコメントがいただけるのかはかなり不安でしたが、今回なかなか勉強になりました!いろいろ教えて頂きましてどうもありがとうございます!これからもまた宜しくお願い致します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語学習法・英文法のQ&A 更新情報

英語学習法・英文法のQ&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。