ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語学習法・英文法のQ&Aコミュのnot A but B ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、父の仕事の関係で、家族全員知恵を振り絞って日本語を英訳していますが、あっているのかどうなのか

どなたか、力を貸していただけませんか


あなたの要求するカメラは、AではなくBではないですか

Is a camera you requested not A 、but B?

Will it be camera you requested not A but B?

コメント(7)

初心者の割り込みです。失礼します。
しばらく考えましたが、
Not A but B is the camera you requested, isn't it?
として、文末のイントネーションで確認か疑問の意味を付け足すくらいしか思い浮かびません。
通常の疑問文の作り方ではどうしても変な感じがしますね。
Didn't you requested the camera B but A. とかするとなんだかわかりにくいし、ネイティブの人はどう考えるのでしょうね?
私も興味があります。
is it not A but B that you ordered(requested)?
なんてどうでしょうか?

it is ○ that 〜
で、
○こそが〜だ
〜なのは○だ

というふうに訳す強調構文になります。
それの疑問文にしてみました。



ちなみに 注文ならorderを使った方が良いかと。
平叙文だと

The camera you ordered is B, not A.(あなたが注文したのはAでなくBです)
なので、疑問文にすると
Is the camera you ordered B, not A?

になります。
細かい状況が分からないのですが、お客様あてのメールであるとするなら
not A but B構文はあえて使わずに…こんな感じでもいいのではと思います。

We would like to make sure if the camera you need is B, not A.


We would like to make sure if〜
〜かどうかを確認させていただきたいのですが

the camera you need is B, not A.
あなたが必要としているカメラはBですよね、Aではなくて。

というニュアンスで、いかがでしょうか?
ご商売でなければ書き出しは
I would like to make sureでも構わないと思います。
返事が遅くなりました!スミマセンm(__)m

皆さま、本当にありがとうございました

とても参考になりました!
一応、会社で取り引き先とのやり取りをする状況なんですが

いつも曖昧な文法のままメールのやり取りをしているので、ある程度意味が伝われば許してくれる…
と父が言ってました。

本当にありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語学習法・英文法のQ&A 更新情報

英語学習法・英文法のQ&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング