ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験ver新学習指導要領コミュの【06】福岡県、市、北九州市「第2 各学年の目標及び内容」「2 内容」〔算数的活動〕より  記述

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【06】福岡県、市、北九州市「第2 各学年の目標及び内容」「2 内容」〔算数的活動〕より (2次記述)

次の表は,新しい小学校学習指導要領「算数」の「第2 各学年の目標及び内容」「2 内容」に示された〔算数的活動〕に関する記述をまとめたものである。a〜fの(   )に当てはまる語句を書きなさい。

第1 学年 オ  数量についての具体的な場面を( a )に表したり,( a )を具体的な場面に結び付けたりする活動

第2 学年 オ 加法と減法の相互関係を図や式に表し,( b )する活動

第3 学年 イ 小数や分数を具体物,図,( c )を用いて表し,大きさを比べる活動

第4 学年 イ  長方形を組み合わせた図形の面積の求め方を,具体物を用いたり,言葉,数,式,図を用いたりして考え,( b )する活動

第5 学年 エ  三角形の三つの角の大きさの和が180°になることを( d )的に考え,( b )する活動。四角形の四つの角の大きさの和が360°になるこ
とを( e )的に考え,( b )する活動

第6 学年 ウ ( f )から,縮図や拡大図,対称な図形を見付ける活動

この問題は2次試験(記述)の問題です。従って選択肢は無い。
福岡県は1次試験はこのような形になると思われます。

解答
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42522279&comm_id=4215714

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験ver新学習指導要領 更新情報

教員採用試験ver新学習指導要領のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング