ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行け!スクリプト!コミュのスクリプト2006総成績

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふぅ〜〜〜〜
意外に大変だった。。。

今年出場した全ての試合を横べのHPから
ピックアップし集計をしました。
あっあとジョイナスもね。

まずっ!!!
大会出場回数から

横ベ ビギナーズ大会
16回
ジョイナス
 1回

横ベ スーパービギナーズ大会
 2回

計19大会でした。
意外に少ないと感じましたがどうでしょう??
そう感じるのは俺だけか??

とりあえずわかりやすいとこで
ジョイナスから

11月11日
優勝
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K、四十万フレンド

お次は

スーパービギナー大会
2月11日
決勝辞退
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、エース
C.K.G.K、四十万

7月1日
優勝 MVP C.K.G.K
参加者 5人
キャノン、ハイタワー、エース
C.K.G.K、四十万

いよいよ本題ビギナーズ大会

1月7日
優勝 MVP まさきくん
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、エース
まさきくん、C.K.G.K、四十万

1月28日
準優勝 
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K

2月25日
優勝 MVP キャノン
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K、四十万

ここまで、かなりいいね。
ビギナーで優勝2回準優勝1回
スーパービギナーでもリーグ1位(決勝辞退)
やるね〜。しかしここから冬の時代が・・・

3月11日
リーグ4位
参加者 5人
貴公子、たかちよ、エース
キャノン、C.K.G.K

3月25日
リーグ4位
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K

4月15日
2位リーグ2位
参加者 5人
貴公子、四十万、エース
キャノン、まさきくん

4月29日
優勝 MVP 貴公子
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、キャノン
C.K.G.K、四十万

5月13日
1位リーグ3位
参加者 5人
貴公子、井坂、エース
キャノン、キャノン

6月17日
リーグ2位
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K、四十万

7月22日
2位リーグ2位
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、エース
キャノン、C.K.G.K、井坂

8月5日
リーグ4位
参加者 5人
ハイタワー、エース、キャノン
C.K.G.K、四十万

8月26日
準優勝 
参加者 5人
貴公子、エース、Portのキーパー
C.K.G.K、四十万

9月9日
優勝 MVP エース
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、キャノン
C.K.G.K、エース

9月23日
優勝 MVP C.K.G.K
参加者 5人
貴公子、貴公子の後輩、まさきくん
C.K.G.K、エース

10月14日
優勝 MVP キャノン
参加者 6人
貴公子、ハイタワー、キャノン
C.K.G.K、エース、四十万

12月9日
優勝 MVP キャノン
参加者 5人
貴公子、ハイタワー、キャノン
C.K.G.K、エース

よって
全19大会
優勝  9回
準優勝 2回
決勝進出 2回(辞退含む)
予選敗退 6回 

決勝進出率
68.4%
優勝率
47.4%
予選敗退率
31.6%

すごくね!!
予選敗退率より優勝率が勝ってるんだぜ!!

さぁこれより
2006MVP獲得回数です。
栄えある最多獲得者は・・・・

キャノン!!!!
3回獲得しかも地味に横ベにて2連覇中!

2位は、なんと大穴で

C.K.G.K!!!!!!!!!!!
ビギナー1回、スーパービギナーで1回
の計2回獲得!!

次に
エース、貴公子、まさきくんが各1回受賞

という結果でした。

お次は個人別参加回数

 貴公子   17回
 エース   18回 
 ハイタワー 15回
 キャノン  15回
 四十万   10回
 C.K.G.K   17回
まさきくん  3回
井坂    2回
 たかちよ   1回
貴公子の後輩  1回
Portのキーパー 1回
 
という訳で最多出場はエース!!

おまけで個人別優勝回数

 貴公子   8回
 エース   8回 
 ハイタワー 8回
 キャノン  7回
 四十万   5回
 C.K.G.K   9回
 まさきくん 2回
貴公子の後輩 1回

最多優勝者は、C.K.G.K!!

という感じでした。

2006の反省
GKとしては、集中した時には、結構いい感じ
になってきてると思う。
しかし、いかんせんムラがありますな〜〜

チームとしては、かなりいいとこまで
きてると思うよ。

俺なりに分析した所、ほぼ同じメンバーで
かれこれ5年(6年)?やりつづけたことで
各々が、今どう動くかどうするかが自然と
わかるんだと思う。
だから、特に指示がなくても自分の体力とか
相手とか試合展開で前の人間と後ろの人間が
自然と入れ替わってたり、サイドにしてもそうだし
GKスローになった時の動きとか
決まりごとかのように流動的にできてる。
後、長所でもあり短所でもあるけど
5〜6人という人数が誰が出ても戦力的に常にある程度
の力を出せるんだと思う。
人数多いチームって常にBESTメンバーでやるわけに
いかないから、戦力的に落ちるローテーションが
あるよね。
ただ、少数精鋭制の絶対的短所は、体力的にきついこと!!
この前の試合も貴公子の足がつったことで、GK交代
したけど、厳しい審判だったらあの交代の時間
止めてくれないかもしれないし。。。
特に暑い時期は、かなりやばいしね・・・

みんな肉体的なピークは、過ぎてきてるから
これから、この辺がネックになってくる時期が
くるかもね。。
そのころは、オーバー30かな??

今年の後半は、かなりすげー成績だったから
来年もこの勢いのままいきましょう!!

この集計とかかなり大変だったから
みんなしっかり今年をレスで振り返ってくれ〜〜〜!!
来年も俺が更新するモチベーションを保てるように。。。





コメント(7)

よく頑張ってここまで調べた。

“感動したっ”

スコア・ノートを買って、得点者とかも記録してみちゃいます???

来年は予選敗退率を20%代・優勝率を50%代に!!
おお〜すごいなこれ“感動したっ”!

こないだはスクリプトで出たかったよ
最近調子がいいしやっぱ勝てるチーム
の方がやっていて楽しいしね。。

でも来年も掛け持ちなんで全部出場は無理かな・・・・

今年は今までで一番年間通して強かった年じゃない?

しかも誰か一人抜けても優勝出来ているんで、チーム力
は今年が一番だね!(つーか毎年上がってるのかな)

今年の俺なりの後ろから見た皆のプレーの感想を書くよ。

【貴公子】
今年はいいところで点が取れていたと思う。
体力的にも去年よりずいぶん走れてたしね。
ただボールを持ちすぎの感は否めないな、
来年はもっとワンタッチプレーや振り向きざまシュートを狙うといいと思う。


【ハイタワー】
去年より格段に得点力が上がったね〜。
シーズン中盤のゴール前でフリーで貰うのが嫌って思う位のスランプを脱出したしね(笑)

今後の課題はゴール前でタメを作れる様になる事と、楔の動きをマスターすることだね。
あとはメンタル面の強さかな(^^;

【エース】
今年は去年とはプレースタイルが変わってドリブルが減って変わりにアシストが増えたな!

ただ基本的に大会の初戦はいつも酒が抜けていないのは、いただけないな〜(−−)

キャノン
MVP3回ということで多分うちで一番良かったんだと思う。

ただたまにかかるポストを狙ってしまう病気・・・あれの原因解明だね。

C.KG.K
MVP2回何気にキーパーってMVP取れるんだね。
やっぱり毎年ボールへの反応や横っ飛びが上達してサマになってきてるよね。
声だしもよくしてるし、キーパー未経験とは見えないと思う。

ただ一対一やルーズボール時の飛び出しのタイミングが中途半端な時があるんで来年意識するといいと思う。
あとは倒れこみの時ゴールの位置を考えて倒れる事が出来るといいかな。


MVP0回(TT)この時点で一番貢献してないな・・・
自分で去年よりましになったとこはロングシュートのボールが浮かなくなった事位かな。

悪いとこ
集中力切らしてシュートを打たせてしまう。
参加回数が少ない。
不器用でフェイントが出来ないからドリブルで相手抜けない。

・・・・とこんな感じで総評にしとくよ。。
まあ来年こそ完封優勝&打倒アトレチコ(アミーゴ)を成し遂げよう。
おお〜早速レスきたか。。
ほっとしたよ・・・
実は、エクセルで対戦相手と勝敗とスコアも集計
してあって、そこから抜粋したんだよ。
全部載せると訳わかんなくなるとおもって
やめておいた。
だから、勝率、一試合あたりの得点率、失点率
対戦相手別戦績とかいろいろ対応可能だから
これ知りたいってやつリクエストに答えます。
知らぬ間に成績表つけていたなんて!!

今度見せて。

しっぢーMVP0回だったんだ。
俺の中では結構良いときに点決めてるイメージがあるけど・・・ベイは決勝でMVP決めるからな。

俺は3回とも決勝だけ頑張ってるだけだから!!
俺もデータ見てみたいね!
来年の大会に持ってきてよ。

俺はディフェンス重視だから取りずらいって
のはあるんだけど、決勝で点とっても決勝点
にはならないんだよね・・・

次回あたりは狙ってみようかな。。
それにしてもよくここまで調べたな〜!!
”感動したっ!!”

俺もデータ見てみたいです!!
来年持ってきてくだせー!

「La Gazzetta mitsu sport 総集編」見ても19大会中16大会は決勝に出てるんだね!これかなりすごい記録だと思うよ。
とくに9月からの勝率がヤバイね!
来年は引き続き連覇のみで!そして完封も!

今年1年を振り返って・・・
攻めの場合:
特に下半期から意識してきたのが、前線での相手へのプレス。これかなり効果があると自分的には思っていて、パスミスを作るチャンスが大。ただ体力的に問題が・・。
あとは、シュートミスをゴールにすること!みんなのシュートの癖を把握してきたので、これからは構わず外してOKどすえ〜。よこどり40万させてもらいますっ!!
守備の場合:
これは1対1に負けないこと!といっても振り回されてしまったりと足腰の弱さとコースを消す事ができてないのが浮き彫りに--;
来年は個人的にここをもっと意識していきます。

★最後にみんなへ★
横浜ベイフットサルでチーム結成してからかれこれ5年が経ちました。当初は「エリア045」というイケてないチーム名で8人近くが必ず集まっていたけども、フットサルレベルとしては低レベルでした。
その3大会目くらいに初勝利を挙げて(たしか1-0で)、これをきっかけに白星が多くなってきました。
でも決勝へ行ける力はなく予選敗退がお決まりの中、チームは気づいたら6人しか残っていませんでした。
(CKGK、エース、貴公子、ハイタワー、四十万、新潟のルーキー)その後、チーム名を「量子エレクトロニクス」に変更。
そんな中、新加入のキャノンが来てくれて、初優勝しました。
これを期に「スクリプト」に変更。ここからチーム力が上がってきました。
今では優勝連覇までできるチームとして皆で力を付けてきました。
来年復帰予定の新潟のルーキーも含め、連覇記録を更新していきましょう!
そして30歳代、40歳代になってもみんなでフットサルを続けて、いずれ皆が結婚してジュニアが出来た時は、ジュニアも含めてフットサルをやっていきましょう!
同じ趣味を持つ仲間がいて、それを続けられる事が幸せだと思う今日この頃です。^^;
では、来年もたまには休みを合わせてあーだこーだ語ったり飲んだりサッカーとは別にイベントをして盛り上がっていきましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行け!スクリプト! 更新情報

行け!スクリプト!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング