ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やかまし村 (noisy village)コミュの【ツリーハウス日記】2/14 by ecco

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
eccoと申します♪♪♪

やかまし村ツリーハウスプロジェクトのリーダー、マサより、
第一回作業報告日記の2日目掲載を託されました☆
(なぜなら2日目リーダーは用事で居なかったから(笑))


やかまし村には今回単独初参加メンバーとして、mixiからお伺いしました。
そういったきっかけでイベント参加するのは始めてで、かなり緊張しましたが、
みんな明るく優しい方ばかりで、とても良くしていただき、楽しい時間を過ごす事が出来ました☆この場をお借りしてお礼申し上げます☆^^


さて、早速ですが、今回参加できなかった方、またこのイベントに興味をお持ちくださってる方の為にも作業報告させていただきたいと思います。
文才がナイので作業報告と言うよりも個人的な感想となっており、
且つ、読み苦しい内容かもしれませんがなにとぞご容赦下さいませ。


2月14日(日)晴れ晴れ(積雪有り雪


2日目は本格的作業の開始日☆

前日に雪が降った為、みんなカッパ(ナイロン・ビニール製のウインドウブレーカーのようなもの)と長靴をお借りして出動!

ツリーハウスは3階層を予定しており、この日の作業は1階層のウッドデッキの土台となる、柱を建てる事。

主な作業は

・支柱を建てる為の穴を掘る
・デッキの柱となる木の皮を削り取る
・柱の長さを計って切る
・柱の埋まる部分を焼く
・掘った穴に柱をたてて、コンクリートを流し込んで固定する

・オマケはやかましツリーハウスの看板づくり☆

それぞれが手分けをして作業にとりかかり、疲れたら交代・休憩を自然と協力しあいながら進めて行くというのは素晴らしいと感じました

ほとんどの人が本格的に工具を使うのも初めてのようでしたが、使い方のコツを探りながら、また、コツを掴んだ人はそれをまた他の人に伝えながら、終始和気あいあいとした雰囲気で作業は進んでいきました☆

私はまず、木材の皮むき作業をやってみました☆

何故皮をむくのかという理由は、皮は虫達にとってご馳走の為そのまま土に埋めると虫達が集まってきてしまい、そこからどんどん中まで食べられて柱が弱ってしまうので皮をむいて、むいた表面を焼いて虫が食べないようにする作業が必要なのだそう。


皮をむいて行くと皮の下は層によってピンクや黄色の色していて、まるで印象派の絵画の様に感じ、ちょっとした発見に感動がありました☆(写真2枚目。色味・・・わかりますでしょうか?)
枝を落とした部分の節の皮が剥きにくくて苦労したりと実際やってみるというのはいろんな大変さがあり、どうすれば上手く出来るか考えながら作業するのは出来た時の嬉しさも倍増されました☆☆☆
私は午前中、ほぼこの作業に夢中になってしまい、そればっかりしてしまったのですが作業は他にも。。。

・必要な長さを計って木を切ったり。
(チェーンソーの使用注意でちょっとビビッてのこぎりでカットしてたけど早くて綺麗だった。笑)

・手分けして柱を立てる穴を掘ったり。
(根っこにぶつかってしまい、苦労したそう)

・柱の穴に埋まる部分を焼いたり、
(火の状態を管理したり、まんべんなく焼くために常に気にして微調整したりと、職人のようだった)

・柱を埋め固めるコンクリートを作ったり、
(離れた場所から、一輪車でいっぱい砂利を運ぶのが大変そうだった)

それぞれの作業の大変さがありながらも

また

それぞれの作業のたのしさがあり、
常に笑い声が耐えることない作業風景でした♪


美味しいお昼ご飯と休憩後、作業再開☆

私は看板づくりを任され、材料にどうしてもドングリが使いたかった為、すぐ脇にある林の探検もしました☆

その間にも作業はどんどん進んでいきました。
もともと15時でその日の作業は終了の予定でしたが、みんな集中していて、
いつの間にか15時を過ぎてしまう程に作業に没頭していました。
私も、とても作業が楽しくなっていて、ハンパなところで作業を終了したくない・心地好い集中力にとりつかれ、終了時間が近づいた時、自然と

「もっと続きの作業がやりたい!次回のイベントまで待ちきれない!!」

と、思わず叫んでいました。


作業終了後には手作りケーキまでいただき、お腹も心も大満足☆

すっかりやかまし村が好きになってしまい、帰る時間のころには、名残惜しい気持ちでいっぱいになりました。

帰りがけに農場スタッフ・コアメンバーのたいちゃんが、

「もう、ここはみんなの家なんだから、いつ帰ってきてもいいんだからね」

と言って送り出してくれ、そして農場スタッフのみんなも、「バイバイ」ではなく、

「言ってらっしゃ〜い!早く帰って来てね〜☆」

と笑顔で両手を振って送り出してくれたのが本当に嬉しくて感動しました。





翌日からまたいつもの日常で、体は全身筋肉痛(笑)

でもこのたった2日の体験で、私の中には確実に変化が起きていて、
これまでの日常とは違う日常を感じています。

またツリーハウスの続きを作りに行く度に、変化が起こって行く気がして、考えるだけでワクワクしますぴかぴか(新しい)


次回は3月20日(土)21日(日)!!
「カレンダーでは3連休ですので、作業から帰って疲れで翌日の仕事が心配・・・」なんて方にはもってこいの日程です!(笑)



“ ただいま”を言いに行くのが今から楽しみで仕方ない、
そんな素敵な2日間でした☆

以上、(一応)2月14日作業報告でした♪
☆ecco☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やかまし村 (noisy village) 更新情報

やかまし村 (noisy village)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング