ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苗字が利光!?コミュの家紋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんでも鑑定団を見てて、ふと思ったんですが・・・

「利光の家紋」ってどんなの?

見たことある人いますか?
調べてみると、こーゆーのに詳しい書籍があるみたいなんですけど、お金とるみたいで・・・

コメント(11)

そういやうちの父方のおじいちゃんおばあちゃんのお墓にはなんか尖った葉っぱみたいなマークがあったような…?
あくまでうちだけなのかもしれません。そして曖昧ですみません。
また、ちょっと調べてみました。
http://www2.mahoroba.ne.jp/~adsys/kamon/kamon_kensaku.html
↑では杏葉, 抱き杏葉という種類の家紋みたいですね。
で、藤に関する画像も探してみました。
なんとなく似てますね。

各家庭よってびみょう〜に違うものみたいですね。
でも、ほんとのルーツはどれでしょね。

左:抱き杏葉
右:上がり藤
年末年始、みなさんはご実家に帰られるんでしょうか?
大分に縁の深いみなさん。
ぜひ、親類の方々と“利光”トークを広げてみてください。
自分のルーツに全く興味のない人もいないでしょうし、話のネタに困ったときなどにどうでしょう?
管理人:10432は大分に親類がいないので、是非おねがいしまーす。

できれば、多くの画像お待ちしてます。
我が家も『抱き杏葉』ですよ!!
しかし・・・発注間違いで、
墓石の家紋は『桔梗』(詳しい名はわかりませんが・・・)になってます・・・がまん顔
こんなに適当で良いのかしらぁ〜げっそり???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苗字が利光!? 更新情報

苗字が利光!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。