ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふくぞめプロデュース (山梨)コミュの甲府大好き!こどもまつりに向けてヨーイどん☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sam船長です☆

8月27日の稽古報告をさせてください〜

いよいよ始まりました《甲府大好き!こどもまつり》に向けての稽古♪

朝9時からという厳しい時間帯での稽古にもかかわらず参加者は10名〜

まずはふくぞめメンバーのいのちゃん、トルスさん、まるちゃん、163さん、私Sam船長

そして前回に引き続いて2回目の参加は歌姫・松さん。今回もきれいな声と高い舞台力で参戦してくださいました☆

パイオニア社会福祉士ありりよさんも今回2回目の参加♪
継続参戦を表明してくださっています!
10月30日の舞台で忍者デビューするかも☆

初参加の月山さんは空手の経験者。
この方、絶対に集中力&身体能力高いです!
(月山さんにはaei48さんこと松さんが声をかけてくださいました〜☆ 松さん、いつもありがとうございます♪)

さらに今回で3回目の参加になるミミさんも忙しい中、笑顔いっぱいで参戦☆
3回目ありがとう〜

そして・・・ふくぞめ忍者ワークショップ1期生のしゃちょ丸さんが何と2年ぶりのふくぞめ復帰! まずは10月30日の忍者ショーまで力を合わせて駆け抜けます!



また、急遽諸事情で参加できなくなってしまった方、
「午前中だったとは・・」と午後会場にいらっしゃって肩を落とされた方もいらっしゃいまして・・・
みなさま本当にお忙しい中を甲府市南公民館での稽古に足を運んでくださったワケですね♪

今回参加してくださった方々も、参加できなかった方々も きっと『想い』はつながっていますから・・・

これからもいっぱい響き合っていきたいと願っています☆



というワケで稽古の詳細報告☆

☆9:00〜
●すべての表現者に共通した基本姿勢のエトセトラ        
●歌うにも、踊るにも、闘うにも共通の姿勢&重心保持☆

ウオーミングアップを兼ねて、『内側筋で立つ・歩く』を確認しながらみんなでひたすら歩いたりジャンプしたりしました♪
これをマスターするとインナーマッスルが鍛えられて、インナーマッスルだけにマッスルと(まっすぐと)した1本の軸が身体に形成されます。
常に天と地としっかり繋がっているようなイメージ?
健康にもよく姿勢を悪い癖も修正してくれるこの立ち方&歩き方で膝の重心を低くすると・・・
そう!忍者の歩き方に早変わり〜♪
やはり歌を歌っている松さんの姿勢がよいです☆

『内側筋で立つ』を『内股』と勘違いされる方がいらっしゃいますが、全然ちがいますよ〜
『まっすぐ』に立つための稽古です。
《ふくぞめプロデュース》ではいちばん大切にしている稽古です〜
興味がある方、一度体験にきてみてくださいね☆

☆9:25〜
●自己紹介月山さんの本名の希少価値にどよめきが起こる〜
そしてミミさん・ありりよさんのニックネームの由来が明らかに・・・

☆9:35〜
●心と体を開放しよう!
・コミュニケーションゲーム ?キャッチ&スロー  ?ジップザップ  ?オクトパスエイト

言葉や心をしっかり渡す&受け取るの体験、
そして『舞台』という空間を感じるためのトレーニング。
などと立派なことを言っていますが、とにかく笑える時間です!

心も身体もスッキリする、自分も他人も好きになれる、
そんなコミュニケーションゲームはまさに《ふくぞめプロデュース》の真骨頂☆

たくさんの人に体験していただきたいです〜

オクトパスエイトはありりよさん考案の新ルールを導入しました☆

難易度上がりました。
頑張りましょう!

それにしても・・・
トルスさんが何故か私を集中攻撃。
そして私もあっけなく撃沈!
「Sam船長なんてたいしたことないじゃん」と思われた方も多いでしょう。

とにかくまぁ、そんな風にたいしたことない感じですので・・・
ぼちぼち楽しく行きましょう☆

☆9:55〜 休憩

☆10:10〜
●演技とは→ないものが見える!
そこにない世界を作る!

ということでコミュニケーションゲーム  ?手裏剣投げ 

呼吸を合わせるとそこにないもが見える、そこにない世界が作れる、そんな体験の時間。午前からの稽古だったので若干キレが弱かったかも・・・
これも深めていくと本当に面白いんですよね〜

しっかり時間をとってまたやりましょう!

☆10:20〜 
呼吸法・発声法
●呼吸を操ろう! 
呼吸を操れば表現は自由自在☆
●欧米人と日本人との言語&発声、リズムの違い
●近隣諸国の人々と日本人の言語&発声の違い

『あくび』でミックスヴォイスを体験しました〜
ミックスヴォイスは地声と裏声を程よく混ぜた発声法でヴォーカリストが多用していますが・・・
(主に呼吸のコントロールです)

お芝居でもおなじなんですね☆

声で台詞を言い続けると喉を思いっきり痛めます。
だから声で仕事する人は『呼吸』を駆使するんですね♪
深い呼吸に音と心を乗せて・・・

伝わる表現をしていきたいですね!

●表現体験
・歌ってみよう 「ふるさと」  
ミックスヴォイスで温かくやわらかく歌いました〜 
・台詞を言ってみよう
「お綾や 親に お謝り」という有名な早口言葉。
文字の羅列でなく意味を持たせることで言葉が表現しやすくなることを確認。
また、英語のように《一つの意味》を《一つのリズム》に乗せると言葉に表情が出ることを体験☆

☆10:35〜  
カッコいい殺陣をマスターしよう♪
●殺陣にチャレンジ《基本十手》 経験者は《殺陣1番または2番》

『本日の約束』として、『内側筋を使った立ち姿勢で1日過ごしましょう☆』をさらに応用して、忍者流の足捌きを体験。
ここでも呼吸を操ることを確認しました☆
(殺陣も演技も歌も共通項ばかり♪)

●ステージ発表してみよう!

基本十手に相手役をつけて実際のお芝居さながらに状況設定の中での演技発表会。
しかし今回の状況設定はいのちゃんが考えた『牡丹餅の敵討ち』・・・
『敵討ち』のシチュエーションは多々あれど、よりによって牡丹餅の敵討ちとは。

一期生のしゃちょ丸さん、久しぶりの殺陣ですがやはり場数を踏んできた人間の集中力がありました!
10月30日が楽しみ♪

☆11:45〜 振り返り   
    
☆12:00  終了



次回はさらに進んで1対1の戦いの殺陣をしっかり体験します☆

殺陣以外の稽古も一回一回を『積み重ねる』内容になっていますよ〜。

たった2ヶ月間でこんなにも変化がある!
そんな素敵な体験が絶対にあります☆


10月30日に向けて 力を合わせて頑張りましょう!

コメント(5)

船長さん先日はお稽古ありがとうございました。

しゃちょ丸さん。すっごく久しぶりで嬉しかったです!びっくりしたのはすごくやせて綺麗になったこと。最初入ってこられたときには別人かと思ってしまいました。これからもよろしくお願いします。
そして、30日も参加してくださること。お稽古日は全て抑えていただいているそうです。涙が出そうなほど嬉しいです。武田流〜の音楽が流れたときは血が騒いだそうです。地下足袋もはいて、しっかり殺陣もさまになってました。(すばらしい!!)
恥かしい話し。私はやっと最近基本十手をなんとか覚えたところです。
覚えが悪いのかしら。月山さんは初回なのにすでにしっかりした殺陣を披露してくださり、ただ者ではないと思っていたら、やはり空手をやっていらしたのですね。これからもよろしくお願いします。そして、松さんも是非歌う忍者で参加していただきたいと思います。

みなさん、お疲れ様でした。
おつかれさまでした〜

確かに‥以前は地下足袋でお稽古していましたよね〜
今は公民館でのお稽古だけにシューズですが…くつ

ありりよさんに私が読めない〜って言われたけど、個性は強いかもしれないけど至ってノーマル人間ですよ〜ウッシッシ

みなさん集中力があって基本十手を直ぐに覚えてしまいましたね〜
松さんは前回で覚えていたのに、今回はぼたもち〜に集中し過ぎてしまったようでウインク

先週は午前中で時間も短いお稽古になってしまったけど、今週はいつもの13時〜是非また大勢の方々に参加して頂きたいですね〜わーい(嬉しい顔)
先日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
私は食べることが大好きなので、実際にぼたもちを食べられたら恨んでしまいます(笑)

松さんの歌声はいつ聞いてもきれいです。周りを温かく包み込む雰囲気をお持ちの方ですよね☆
月山さんは声に迫力があり、刀さばきにキレがありました。次回もぜひ参加してくださいね〜
ミミさん、3回目の参加ですね☆いつも参加してくれてありがとう☆基本十手を覚えてしまうし、ジップザップのゲームもほとんど間違えないし、すごいexclamation
時間がある時はまた来てねぴかぴか(新しい)
しゃちょ丸さんはキレがある殺陣でしたよね☆社会福祉士会の研修の時に、初めてふくぞめの忍者ショーを見て、その時にしゃちょ丸さんも出ていらしましたが、かっこよくて、感動したことをいまでも覚えていますわーい(嬉しい顔)しゃちょ丸さんと一緒に舞台に出れるとは思っていなかったので、うれしいですわーい(嬉しい顔)
また一緒に殺陣をしたいですねるんるん
今度はぜひ1対1でやってみたいですexclamation
ありりよさんは社会福祉士会の大先輩でいらしゃって、外国人のことや貧困のことに取り組んでいらっしゃるんですよね。
やっぱり、ありりよさんの考えてくださった、オクトパスエイトの新ルールは面白いし、集中力が以前より増す気がします。
素敵なアイディアをありがとうございます。
ぜひ、一緒に舞台で共演したいです。
今回、残念ながら参加できなかったMさん、また気軽に稽古にきてくださいねわーい(嬉しい顔)

10月30日に向けてがんばりましょうねexclamation ×2
よろしくお願いします指でOK
最近ほとんどテレビを見てないんだどけ、今日ばかりは明日の天気が気になってテレビをつけてみました

全国ですごく被害がでてますね‥

こちらはちょこっと路面がなんとなくぬれる程度の雨が降ったと思ったら止んで〜の繰り返しでした

夕方からは風の勢いが増して来ましたね

台風と高気圧のぶつかりあいで山間部はかなり降っているようですね

台風に負けずにお稽古がんばりましょ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふくぞめプロデュース (山梨) 更新情報

ふくぞめプロデュース (山梨)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング