ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楠本まきコミュの楠本まきチックなお部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引越を機に今度こそ楠本まきチックなお部屋に改造して住みたいなぴかぴか(新しい)と思っているのですが
なにか名案ありませんか
とりあえずナジが寝てそうなアイアンのベッド+白い大きな枕は考えてます。
和室なので難しくてあせあせ(飛び散る汗)
床、壁、カーテン、照明ですね涙

コメント(29)

床が市松模様でベッド以外家具がほとんど無い
っていうイメージg・・・・・。

浴槽を置いたらKの葬列の魚住さん宅ですね。
とりあえず、試験管をかってガーベラでもさしてみたらどうでしょう。
こんにちはわーい(嬉しい顔)私のイメージだと

壁全てを白い布で覆うとか…
市松模様のクッションフロアとか…
照明は裸電球でしょうか。

やっぱり徹底的に物が無い印象ですね。
全体的にモノトーンで雑貨はシルエットっぽい(切り絵的な)ものが似合いそうです。
地球に落ちてきた男、みたいな感じの要素とか

とりあえずテレビ(当然ブラウン管)を沢山並べてみては?

あとCDだけじゃ寂しいのでLPも適度にあったほうがいいかと
当然楠本作品の元ネタ系なあれ系なレコードで
…実際やってみようかなと妄想すると面白いですね(笑

もっとご意見お待ちしてますハート
生活感を徹底的に隠す

結構ソレっぽくなると思いますよ^^
私もめざすんですが結局モノが増えてってしまいますね…
「耽美…」でご本人がそうされていたように、「コレだ!」ってものに
出会うまでは我慢する…精神が必要なんだと思います。
ゴシック系黒赤でいくのか白を基調にするのか考えられた方がよいかも
しれませんね。現実には全部買い換えるわけに行かないでしょうから、
持っているモノの系列になるかと思いますが…
私自身引っ越し予定はありませんがこのトピ楽しいですねハート達(複数ハート)
おすすめの家具ブランドなどご存じの方教えていただけたら楽しそうです。
名古屋の“Fuligo”というお店で、かなりリアルな蝸牛のキャンドルがあります。
なんか、ぽいアイテムじゃないですか?
FOB COOPはアイアンの家具とか多いですよね。
私のなかの楠本まきさんの世界のお部屋は、とりあえず天井が高いイメージです。
楽しい想像ですですね!てか実現したい!
たつきさん、素敵な電球ですし譜面です。壁も白なんですね。
電球は真似したいです!
取敢えず、試験管やら振子時計やら買い込むか、持っているものを捨てるか(笑)どっちからやるべきかな。。。
とにかくモノを減らすのが大変そうですよねー
でも実現できたらとても素敵ですね^^
たつきさんの電球照明、雰囲気があっていいですね〜

わたしは部屋に浴槽おきたいです。笑
魚住さんのセンスだいすきなので。笑
たつきさんお部屋素敵です!

お風呂をポツンと置いたりしてみたいものです。
こんにちは。私もちょうど来月引っ越します。
今はとにかく溢れ返った物達を排除してます。
子供もいるんで生活感無くすのは難しいけど…

色を統一すると良さそうかなあと思います。
うちも楠本まき風にしてますよ。

床から壁から家具全部白で、ほとんど家具無し。ただ玄関の床のみ白黒のブロックチェックです。

壁に写真とかポスター、ステッカーを貼りまくってます。

ベッドも無く、シーツとでか枕で雑魚寝。
取敢えず、試験管を買って、花を挿しました。
あとは物を徹底的に捨てるか、隠すかです。

キャベさんのシーツとでか枕で雑魚寝はいいですね。

今友人が大掃除と称して、タンスをベランダでのこぎり解体してますが、私もそこまでやってでも、楠本ルームにしたいです。電球も裸電球釣ります!!
私も引っ越す際、色々拘って部屋を作りました。
ナジナジのベッドに憧れて、アイアンベッドにしました。
お城っぽくしたかったので、楠本風とは云えないかもしれませんが…
壁に楠本さんのポストカードを貼ってます†
アイアンと白っぽい家具と大きな布を駆使すればなんとか・・・
日常品はあえて、ルーズに隠す。
カーテンではなく、なんとなく隠す感じで(ガチな「カバーリング」でないところがイイんです)。

探せば結構通販とか、個人輸入ショップとかでありますよ^^
それから侮れないのはIKEAの照明類です。
部屋作りに照明は大きいですよね^^
安くて雰囲気ばっちりですよ♪

ろうそくも手かも・・・蜀台にいいものがほしいところですね♪
一箇所だけ、自分なりのまき様感を出すのもお勧めです。
それには大きい家具スペースを必要としますが。

コーナーだけでも雰囲気出せたら、しめたものです♪
そこからじっくり広げてゆく楽しさ♪味わってくださいませ^^

こーゆーこと言ってる人がいるって事は、意外に手に入るということです^^
頑張ってくださいね〜〜〜


レトロではありますが、カノンちゃんちにも冷蔵庫はあります。
出前だってとっちゃう兄弟ですw
100%目指さず、少しずつですよ♪ミシンとかフル活用しちゃいましょうね♪
トピ主です。
隣の部屋がフローリングなので和室には黒白市松模様のカーペットしきつめようかと思ってます。必死に探しました…

やはりアイアンのベッドで寝たいので
その他家具置かないにしようかなとか…
障子外してカーテン取り付けたいですがどんなのがいいでしょうか
私は以前、気に入ったカーテンがなかったので、カーテンなしの生活をしていましたが、日光も外から丸見えなのも結構つらかったです。しかも朝寝る生活でした。
パネルカーテンなんかはいかがでしょう?自分なりにアレンジできそうですし。ただ、遮光具合とかはどうなのか分かりませんが。。。

電球を吊りました!壁が一面白なので、白いコードにしてみました。家具も極力隣の部屋に移動させ、今メインの部屋には、テレビ、PC、ベッドだけです。
ベッドも排除したいのですが、これを置いておくスペースがないので、病院ベッドを目指しています。
雑魚寝に賛同してくださって、うれしいです。

三年間、ベッド布団無し生活してまして、周りからはかなり体調を心配されますけどね(笑)

私も和室でしたが、自分で畳を白いフローリングに張り替えました。

その外、極力モノを減らしたため、テレビや炊飯器、充電器など必要なモノは床に直置きです。

寝に帰るだけなんで不便では無いですよ。
私の叔母も大の楠本まきファンなのですが、本人がそういう部屋にしようと意識したわけではないようですが、その叔母の部屋が楠本まきチックなんです。

イメージとしては、物が少なくてこざっぱりとした感じですよね。
だけど、叔母の部屋は割りとゴチャゴチャしています。
かなり古いアパートなんですが、部屋は畳で、灯りははだか電球で、不思議な置物が沢山置いてあります。
叔母は美大出身なので、自分で描いたこれまた不思議な絵が飾ってあり(というか、無造作に立て掛けてある)、お香の香りが漂っていて、とにかく不思議な部屋なんですが、なぜかこの部屋がとっても楠本まきチックなんです。
私がそう感じるだけかもしれませんが。

だけど、物が少ない楠本まきチックなお部屋もとってもいいですよね。

どちらにせよ、楠本まきさんの作品の世界の中にいるような生活をするのは憧れますよね。

長くなってしまってすみません…。
とっても関係ない話ですいません。昔、今の旦那に、Kの葬列とkiss×××をおすすめしたら、kiss××のたこ焼きを食べるシーンで、風船にカニちゃんの顔をかくシーンあるじゃないですか。その時に、彼は、何を思ったか、アパートの電球の丸いカバーに油性ペンでカニちゃんの顔書いて満足してましたけど、出るときちゃんとお金とられてましたね(´Д`)。
今はいい思い出だけど、今度は何をやるんだろうってビクビクしてます。

今は、モルクワァレラ回収人こないかな?っていいながら、モルクワァレラないかな?ってたまに探してます。
耽美生活百科とかにちらちら出てくる部屋の話題が気になってます。壁全部ファー貼りにベルベットのソファーとか。
楠本さんのその当時のお家の間取り図みたいなのもありましたよね。憧れます。
漫画だと、加納家の壁打ちっぱなしとか…。お風呂も外国的な感じがするな…とか。
個人的には致死量ドーリスの岸くんの部屋のような床が大きなタイル張りの物件を借りて1人喜んでいた時期があります。しかし、タイルは冷たい。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楠本まき 更新情報

楠本まきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング