ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日曜美術館コミュの宮崎進〜シベリア・鎮魂のカンヴァス 〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
驚きました。良く生きのびて、

すごい作品を作らてこられたと

思いました。

宮崎進
〜シベリア・鎮魂のカンヴァス 〜

宮崎進さん(画家・彫刻家)

今年6月、ひとつの法案が成立した。戦後、シベリアで過酷な労働を強いられた元抑留者への補償を決めた「シベリア特措法」。忘却と風化が進む中、改めて悲劇の記憶を呼び覚ます出来事だった。
戦後65年、シベリア抑留体験を見つめ、描き続けた画家がいる。宮崎進(みやざき・しん)さん、88歳。旧満州で終戦を迎え、シベリア奥地の収容所で4年間抑留生活を送った。復員後、旅芸人を描いた作品で安井賞を受賞し画壇に登場。そして、シベリアでの体験を描いた「俘虜」、「いたましきもの」など、生と死、絶望と希望が共存する傑作が、多くの人々に深い感動を与えた。2004年には、現代美術の祭典、サンパウロビエンナーレの日本代表に選ばれ、国際的にも高い評価を得ている。
近年、パーキンソン病と闘いながら創作をあきらめない宮崎さん。司会の2人が鎌倉のアトリエを訪ね、人生と芸術、最近の心境などを伺う。

コメント(3)

参考までに、香月泰男と一緒の展覧会があったので添付します。


http://www.eminet.jp/?p=142
↑ 添付ありがとうございます。

今朝の番組で宮崎さんの作品を拝見して、胸に迫る深い想いに引き込まれました。2012年より開催予定とありましたので是非伺いたいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日曜美術館 更新情報

日曜美術館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング