ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話サークルフージャーズ大阪コミュの12月9日土曜会・AfterDark合同例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HOOSIERS Times on 9 DEC, 2006

こんばんわ、フージャーズ会長Mr.Hoosiersことチャーリーです。土曜会の方々とは、お会いしたことがある方もあるかもしれません。今回はフージャーズ史上初のフージャーズ土曜会(通称デモら会)とアフターダークの合同例会になります。お部屋も60人定員の場所を借りております。今年最後の英語例会。是非、盛大にやりたいですね。


こんばんは。サブリーダーのスティーブです
先日たまたま会話した英語の教師はベルギー人でした。
普通に会話してるし、英語を教える資格(TESOL?)をもっているらしいのですが
ココ最近の日本の英語熱のせいか、ネイティブの教師が足りないのでしょうか。
最近チェコや他のヨーロッパなどの国出身の英語教師をよくみます。
関係者も先生集めで大変なのでしょうね。
それでは今週のプログラムをお届けします。

*************************************************************************

今回の運営委員会:

・リーダー: MR.HOOSIERS
・サブリーダー: スティーブ
・2次会大臣: スコットさん
・設営大臣: Mattさん
・受付大臣: ボブさん 
・名札大臣: ニッキーさん
・受付担当: ブレンダさん 、南千恵さん 、レイさん
・名札担当      ジョンさん、寺田愛さん 、トニーさん 
・広報担当: アビーさん
・予約/支払い担当: Catheyさん
・黒板係: コリンさん

上記の布陣で行いますので、スタッフの方々はよろしくお願いいたします。
尚、スタッフの方は原則17:20までに会場へ来ていただきますよう、宜しく
お願いいたします。

参加者:合計61人
お昼間会参加者6人
アフターダーク参加者40人
土曜会参加者15人

*************************************************************************
プログラム:

1st Part: 18:00〜18:50
ブレーンストーミングとプレゼン
☆題:2006年のワタシとフージャーズ

今年のフージャーズ例会も今回が最後です。
一年を振り返ってみて、皆さんが楽しくフージャーズで過ごせたか。
また来年どうやって過ごしていきたいか、ざっくばらんに話してみましょう。
そして最後には簡単に話し合いのサマリーをみんなの前でプレゼンしてください。

具体的には
?5人くらいのグループに分かれる。
?今年の「自分自身とフージャーズ」について、話してみてください。
質問は
1.なぜフージャーズに参加したのか。また何ヶ月か続いている人は
  なぜ、そんなに長くフージャーズを続けてこられたのか。
2.フージャーズに入会して、印象はどうでしたか。
  思っていたイメージどおりでしたか。またどんなところが想像と違っていました
か。
3.英語はうまくなりましたか。また、最終的には英語をどんなレベルまで上達させ
たいですか。
  その目標に向って具体的に努力はしていますか。
4.来年はフージャーズでどんなことがしたいですか。特に、例会の1st セッション
で。
  (土曜会のかたへ:after darkは例会の最初の半分はゲーム的なプログラムをし
ています)
  <みんなでネタを考えてください(笑)もちろん今年やったプログラム(単語連想
ゲームやガイド経験、
   思い出の写真紹介、インタビューなど)以外でね
   好評なプログラムは是非来年実行したいとおもいます。>
?5分程度のプレゼンをみんなの前でする。
 ※とくに質問の4を中心にプレゼンをお願いします。共同作業がポイントですよ。
 できれば全員がプレゼンである程度喋れるのが理想ですが、時間の都合もあるの
で、1人の方がやってもらってもかまわないです。
 ※今回は参加予定者が多いので、例えば60人あつまれば、それをまた半分にわけ
て、30人の大グループを2つつくり、5名のグループが順番にプレゼンして
  もらう形式にしようと思ってます。

2nd Part: 19:00〜20:00
Discussionは下記のタイトルで話し合います。

”Schools reluctant to suspend students for bullying”

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話サークルフージャーズ大阪 更新情報

英会話サークルフージャーズ大阪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。