ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネタバレ厳禁アメリカンアイドルコミュのアメアイ以外のオーディション番組を語ろう!【ネタバレ厳禁】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカン・アイドル以外のオーディション番組を、アメアイファンで語り合うトピックです。
 [このトピック対象番組]
  ◯いわゆる「タレントショー」(新しい才能を発掘する番組)
  ◯現在日本で放送されている番組(CS・BS・地上波)
  ◯国、ジャンルは不問
  ◯ネタバレは、無しで。
   アメアイ同様、日本での放送に合わせてコメントをお願いします。

日本で放送されていない番組の話題は「日本で放送されていないオーディション番組を語ろう!」でお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76434006&comm_id=4189198#comment_id_1373226864

♬盛り上がってきた番組は、独立トピになるかも?♬

コメント(394)

あ、オペラの10才の女の子、素晴らしいですねー!揺れるハート揺れるハート拍手拍手拍手
あの65才のロバート・フィンリー、何とかプロデビューさせてあげられないのかしらお願い

なーんて思いつつググったら、なんと!プロじゃん!
( ゜o゜)

なんだーと思いながら、彼の曲を聴いてみた…
身震いしそうな良い曲があったんだけど、AGTで披露するかな?

彼の作る曲のスタイルが古いとか言われてたけど、
新しいとか古いとかは関係ない。
良いものは良い。
あとはそれぞれの好みの問題。
私はロバートの作る曲と彼の歌のファンです❣

ベニシオもいいね、素直な詞が。
売れたらJBみたいになっちゃうのかなぁあせあせ冷や汗
AGTも来週で終わり?
全く異なるジャンルでの競い合いだから、楽しいし面白いけど、私はやっぱり歌!

若干14才のベニシオ、毎週オリジナル曲で勝負とは素晴らしいムード
優勝できるといいけど、この番組のアメリカの視聴者の好みや目の付け所がどこなのか?分からないので何とも🤔
AGT毎週録画してるけど、なかなか見る暇がない〜
大好きなタンバリンマスター・ゴンゾウさんの回が全然見られてません。。。

>>[357] テル姉さん
毎週オリジナル曲で勝負ですか〜!若干14歳で!
Dlife時代のAGTでオリジナル曲で出場していた人がいたのですが、審査員に「ここは作曲コンテストではない」とバッサリ切られ、まあ確かにそうかもしれないけど、曲が作れるのもタレント=才能じゃないの?と思った記憶があります。


そうそう!何をしに来たのか全くわからないゆりやんレトリィバァが日本のテレビ界(地上波)的には「実力派芸人」という位置付けだと知ってビックリ。
>>[358]

ゆか姉さん、お仕事お疲れ様です!

AGTはいよいよ大詰めの雰囲気になってきました。私はベニシオ少年イチオシです❣

ところで、昨日で二回目の放送だった「ザ・ヴォイス」、今年の2月〜5月にかけて行われたんですね。
ということは、これからアメアイ同様、大きく変化するはずですね。

AGTなんてどうしてるんでしょう?あんなに大がかりな舞台ですもんね。しかも観客は…

それぞれの番組がどのような工夫をするのか、それもよく見たいと思います。

ゆか姉さん、ご多忙の様子。くれぐれもお身体に気をつけてくださいね!バンザイ
The Voiceの3回目視聴TV
今回が一番うまい人が多かったですね。
ラストに登場したハワイ出身の彼が歌い出した時、とっさにアレハンドロを思い出しました。
しかも選曲が「black bird」とは…ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

しかしどの番組を見ても、世界には歌のうまい人がたくさんいるんだなーと、感心するやら羨ましいやら顔(嬉し涙)
でも素人ではなく、セミプロや元プロが多いですね。
AGTもThe Voiceもなかなか見られてないです・・・録画はしてるのですが
マズイ、HDがいっぱいいっぱいだ(汗)
来週月曜が休みなのと水曜が早番なのでVoice見られるかな〜

もし日本で海外のオーディション番組をリメイクできるのなら、ゴッドタレントかなぁとずっと思っていて
審査員がつまらん!とブザーを押したら終了するあたり、懐かしのイカ天を思い出させるし。

出場者を募集したらきっと「ウチの息子は山手線の駅名全部言えます!」とか「歴代新幹線全部言えます!!」というような母子がウンザリしそうなくらい応募してきそうですが、そんな人達をバッサリ切っても、歌手とかバンドとか楽器弾き系やダンサー、物真似、アマチュア漫才師やコントグループなどで番組が成立するだけの才能は集まるんじゃないかな。
(大道芸人とマジシャンは少ないと思う)

ただ日本の地上波の番組は無駄に出演者が多い印象で、審査員4人・司会者2人(アメリカは1人ですが他は2人が多いです)じゃ絶対収まらないと想像できるんですよねぇ。。。(苦笑)
司会者5〜6人ぐらい、審査員10人以上いそう。
それじゃゴールデンブザーだけでライブショー進出者埋まっちゃいそうじゃん。
そして、そして
番宣でやってきた特別ゲストの俳優さんたちをワイプで抜いた挙句、いちいちコメントを求めて、誰が主役なのかわからなくなっちゃう状態になりそう(コンテスタンツ脇に追いやられちゃった事件)

最大の難点は「視聴者投票」
日本人は残したい人(優勝して欲しい人)に投票してくださーい!といっても出来ない人が多いような気がするんですよ。自分で判断して。
大御所審査員の意見に流されるだけの人が大半かなと
お笑いコンペティション番組でM-1が一番人気があるように(視聴者が参加できる番組もあるのにね)
それと優勝賞金が200万円しか出せないことが視聴者にどう映るか。
日本は懸賞に関する法律で上限賞金200万円か200万円相当の商品しか出せないんです。
個人的にはあんまり賞金が高いのもゲンナリなのですが。US版のX-Factorみたいに。

実現しようとすると、色々難題ありそうだけど、見てみたいな〜ジャパニーズ・ゴッド・タレント
BSだったら本家に近い形でできるかな?
オーディション番組ではVoiceシリーズが一番世界中に広まってると思うんですが、ヴォイス・オブ・ジャパンなんて無理でしょー!
コーチのなり手が思い浮かばない!!!
ブレイクは演歌歌手?
ニック枠が全く思い浮かばないぞぉぉぉ


長文お付き合いありがとうございました
>>[361]

お疲れさまです!お願い
体調に気をつけて頑張ってねー!
この間のvoiceやっと観ることができました!
オンデマンドの同時配信で、タブレット見つつ部屋の片付けをしながらだったのですが。

千葉県出身の彼!私好みです!!頑張ってね〜
スペイン語の歌の人も良かった。

次回からバトルラウンドですね。ブラインドオーディションほとんど見られてないんですが(涙)
まだオンデマンドで観られる!
あぁでも正月休みがない。。。
いよいよ明日はATGのファイナル。
2日分をまとめて放送するようですね。

ザ・ヴォイスがまだまだ続くので、自粛生活によるストレスも少しは緩和されて有難い…バンザイ
マイカ〜〜〜!
選曲が微妙だったのでダメかと思った〜
ケリーありがとう!!!
私好みのマイカ、しかも日本生まれだなんて応援しないわけがありませんっ
がんばれ〜

ブレイクのチームの14歳の子(名前ど忘れ)ブレイクの事を呼ぶ時の字幕が「ブレイクさん」とか「ブレイク先生」になっているのが面白かったです。実際英語ではなんて呼んでたんでしょう?
もう少し見たかったな。。。

FOXbs238以来のザ・ヴォイス。
ルールがうろ覚えで「こんなルールだったっけ???」と思いながら見ています。
なかなかリアタイ視聴できないのですが、今週は見られます!
WOWOWもキャンペーン(という名の縛り)期間が終わり通常価格になって「せっかくだからいっぱい見るぞ〜」と思っても見る暇が…
でもこの仕事も3月初めには終わりそうなので、次はもう少し余裕のある仕事がいいなぁ。
久しぶりの投稿です。
アメアイが終わり、AGTが終わり、
今はザ・ヴォイスにどはまりしています。
この番組が始まってから、アメアイはエミー賞を奪われっぱなしになったんですよね。

このシーズンから新システムも設けられてようですね。
そしてここに来て、アメアイと同じくコロナ仕様に……

J・テイラーと皆の歌と映像に、改めて胸に迫るものがありました…

今回、各チーム5名、計20名が歌いましたが…
とにかくレベル高いですよねexclamation & questionアメアイよりレベル高いですよースパーク2(キラリマーク)すごい!
20名も歌って、「この人はここまでね」と思ったのが数名しかいないんですもの、すごすぎる〜〜表情(びっくり)ムードぴかぴか(新しい)

ジャッジ4名のやり取りも楽しめるようになりました。
今回リモート出演のケリー・クラークソンが、平気でほぼスッピンで出てるのも好感が持てますうれしい顔

アメアイの新シーズンもアメリカでは始まってますね。地雷を踏まないようにInstagramから外しました。

今また録画を観てます。上手い歌は聴き飽きないですよねるんるん
別番組で、「SONG LAND」は観てませんか?
私はシーズン1から観ていて、最近2が始まったところです(WOWOWです)

これはソングライターのオーディション番組で、自作の曲を自分で歌ってジャッジ2聴かせるんですが、
驚くのは曲以前に皆とても歌がうまいこと!
アメアイやヴォイスに出てもおかしくない歌唱力なんです。

今までに優勝した曲はヒットしてるし、ツアーに参加したりもして。

機会があったら観てみてください。
私は月曜の夜11時からの放送を録画してます。
2話連続でWOWOW192ですバンザイ
J:COMのチューナーの調子が悪い?のか

音・が・出・な・い!!!

音声がないまま見てました〜
そしてそのままソングランドも見てました〜(笑)

録画もしていたのですが、多分音声付きで録れてる・・・はず。

よく音が出なかったり、受信出来なかったりするんです。J:COM
2台契約していてWOWOWはブレーレイ付き(サブ)
メインで契約しているのが4K。
この4Kがよくフリーズするんです(涙)
助けて〜
>>[367]

今日ヴォイスの後に初めて見ました。
音声なしですが(笑・368参照してください)
今までこういう番組がなかったのが不思議ですね。
アメアイでも優勝者のデビュー曲を公募したことがあったと記憶してますが
(噂ではあんまりいい曲が集まらなかったとか・・・)

昔、昭和の時代NHKだったと思うんですが「あなたのメロディー」ってタイトルだったかな?視聴者が作詞作曲した曲をプロの歌手が歌う番組があって、よく見てました。
サブちゃんの与作はこの番組から出たヒット曲なんですよね。
こんな感じの番組なのかな?と思ったら、ソングライターが歌ってみせるんだ!驚きです。
次はちゃんと音が出る時に見たいです(笑)
>>[369]

音が出ないって…🤣🤣
いや、笑ってる場合じゃないわ、素敵なオリジナル曲や歌を聴けなくちゃー顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)
それとプロのアレンジの才能、本当に感服!
jcom、何とかしてねー顔(嬉し涙)
あぁぁ…お気に入りのマイクが落ちてしまった…泣き顔
でも先週の歌を聴いて、トッド、ザン、サンダーストームがTOP3になるのでは…と予想。

ヴォイス終わったらアメアイ始まらないかな。
全然噂にはなってないけど顔(嬉し涙)密かに期待ぴかぴか(新しい)
前回のヴォイス見て。
トッド一家が幸せそうで、そういうところに視聴者は共感するっていってたと思うのですが
日本だとまずそういう感覚はないだろうなぁ。と
アメアイでもよくあるのですが、夢を追いかけてオーディションに挑戦するパパを家族でバックアップする
あぁ、日本じゃ共感得られなさそう。

マイカ推しですが、サンダーストームが優勝しそう。
今月で終わり?う〜ん、一旦WOWOW解約しようかな。シックスネーションズも終わるし・・・
そのWOWOWですが月曜にグラミー賞見ました。
が!
(また)音・が・出・な・い!!!
1時間半くらい音無しで見たのですが、流石にキツいのでギブアップしました(涙)
ヴォイスですが…
コロナ禍の中で、リモートとはいえよくあそこまで番組作りが出来たなーと、ひたすら感心して観てます電球
審査が進み、視聴者投票でザンがまさかの敗退げっそりあせあせ(飛び散る汗)
本人も意外だったようで驚いた表情でしたね。
サンダーストームのアルバム欲しい。トネイシャも素晴らしいシンガー❣
視聴者投票ではトネイシャとサンダーストーム、トッド3名の接戦になるかな。


で、今回驚いたのが「SONG LAND」とコラボしたこと!
トッドの曲を作った人はヴォイスにも出てたとシェーンが言ってましたが、
やはり多くのオーディションを受けて、顔と名前を覚えてもらえるチャンスもあるのでしょうね。
SONG LANDでレディアンテベラムのための曲、の回に出た人がトッドの曲を書いた人です。
ソングライターとはいえ皆とにかく歌唱力抜群!(たま〜にさほどではない人も)

ゲストがH・E・Rだった回がものすごくて!
素晴らしい曲ばかりだし歌は上手いしで、ジャッジ3名の驚いたり聴き入ったりの表情の変化に現れてました。
声と歌唱力を絶賛されて「シンガーにもなるべき!」と言われた人も。

この回がすごすぎたので、それ以降は大して感動しなくなってますあせあせあせあせ
今週はビービーレクサでしたが、選ばれて出来上がった曲に興奮気味に「これで東京オリンピックで歌える!」と言ってたのがすごく虚しかったですね…あくまで私個人の感想です。

長くなりましたが、顔を合わせて話をするのは夫のみ、マンションの管理人さんやスーパーの店員さんには挨拶だけ、子供や友人とはLINEだけ、あとはネット仲間とのやり取りのみ…

なので、たまの長文お許しをお願い
>>[373]

今週は音が出たのですが・・・

前回の放送は画像はWOWOW、音声はBBC WORLDというカオスな状態。
う〜ん、外付けのスピーカーのせいかも???
ちゃんと音が出ることも(その方が多い)あるのですが、なんでだろ。
昨日は音だけがして画面が真っ暗ということがありました。

画面がフリーズすることもよくあって、これはJ:COMのチューナーの不具合なのですが、しょっちゅう再起動してます。
チューナー交換したいのですが、HDに録画したものが交換すると消えちゃうので、まずそれを見なくちゃ。
(結構たまってます)
先週ヴォイスは音なしだったので
今週の振り返りでやっとみんなの歌が聴くことができました。

私はインディーロックやインディーポップ、オルタナ系が大好きなので、マイカはどストライクです。
なかなかこの手のシンガーはオーディション番組ではお見かけしない。
決勝まで残してくれたアメリカの視聴者みなさん、ありがとう〜
5人の中で一番弱い気もするけど、優勝が全てじゃないので
番組をステップに羽ばたいて欲しいな。
そしていつか日本で凱旋デビューしてくれたら、インディー&オルタナ好きとしては嬉しいです。

ところで
司会って昔っからカーソンでしたっけ?
お好きな方には申し訳ない
少々退屈です。。。
今週の放送は、先週の振り返りということでしたね。
コロナで番組作りも苦労してますね。

やっぱりトッド、サンダーストーム、トネイシャが抜群ぴかぴか(新しい)
私の好みではサンダーストームとトネイシャぴかぴか(新しい)
来週で終わっちゃうんですね、寂しいたらーっ(汗)
WOWOWの4月の番組表が届きましたが、残念ながらアメアイは載ってませんでした涙
SONGLANDも終わってしまうようで…泣き顔
The Voiceのフィナーレ
ニックの歌のところからしか見てないのですが
トッドが優勝ということで、アメリカらしいチョイス。
納得です。
歌う牧師さんはイタリア版の歌う修道女さんのように旋風を巻き起こすのでしょうか?

今日5月のWOWOWのガイドが届いたのですが、アメアイ(またはヴォイス)はもう少し先のようで、今月いっぱいで一旦解約です。
またアメアイ放送してくれたら契約します揺れるハート
新しい仕事が21:00までなのでオンデマンドをよく使うことになると思いますが、私の好きなラグビーもどんどんJ-SportsからWOWOWに移っているので、充実したラインナップを楽しみにしてます。
J:COMさん、私がWOWOWに再加入するときはキャンペーンをお願いしますね〜(笑)



5月からFOXでAGTのシーズン15が放送されるそうです!!!
楽しみです!
>>[378]

お知らせありがとうございます!
ATG楽しみ❣❣
そういえば、フィナーレで出てきた歴代のジャッジの顔ぶれ。豪華でしたね〜
昔観た時って、ブレイクが全く印象に残ってなくてあせあせあせあせ

今回パッと見、シャキーラとザンが似ていて番組冒頭?(白)?(白)でした笑
ケリーの歌声はさすが!フィナーレだろうがスッピンで出るところが好きですうれしい顔

番組もコロナ禍での制作に慣れてくるでしょうから、今後も楽しませてもらえると思います。
WOWOWさんに期待です!バンザイバンザイ

来月から引き続きAGTのシーズン16が放送されますね❣
楽しみが続いて有り難いです顔(OK)ムード
今夜から始まるAGT(FOX)もアメアイ同様、2話連続なんですね顔(嬉し涙)

ザ・ヴォイス(WOWOW)もやってくれたら嬉しいんだけど…
AGTのシーズン16が始まりましたね。
サイモンの自転車事故って去年の8月だったんですね。もう数年前の事のように思ってましたが…

このシーズンは今年の春から始まっていたようですが、
とにかく驚いたのは…もう観客を入れてる!いーっぱい入れてる!しかもマスク無し!目

このあまりの違いに本当に驚きました冷や汗
何がどーなってるの?何の違いなの?
アメリカ在住の日本人の方のブログでも、私以上に驚いてましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

で、今回印象に残ったのは、知り合って1ヶ月半しか経っていないという学生3人組と、韓国の4人組。
日本人の一輪車のパフォも良かったですね!絶賛されてましたよねるんるん(クルミ割りは私はどーでもいいです顔(嬉し涙))

でもひとつだけ気になったのは、日本人にだけ通訳がつくということ。
世界を相手にしているオーディション番組なのだから、ジャッジとの簡単なやり取りくらいは出来るようにしてほしいなぁ…他の外国からの人達は英語話せてるし。
私も役に立つ英会話を習いたいです顔(嬉し涙)
【速報】
THE VOICE シーズン19の放送がスタートします。
1月23日(日)午後9時〜(2エピソード連続)※リピート放送あり

FOXです!! WOWOWではありません←注意!
AGTの後番組になります。

シーズン18は日本生まれのコンテスタンツがいたので、特別に放送してもらえたのかな?と思ってましたー!FOXさん、ありがとう〜
>>[384]

キャー❣
お知らせありがとうございます❣クラッカーぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)オメデトウ
TV5MONDE(フランス国際放送)で土曜の19:15から放送されている「アーティスト」という番組をご存じですか?
シンガーソングライターのオーディション番組で、最初の週こそカバー曲(を自分流にアレンジ)ですが、次の週から自作曲で戦います。
歌唱力を競い合うのではなく、アーティスト性で勝負します。うん、どんなに歌が上手くっても、曲がつまんなかったらダメだよね〜というわけで、いい曲かける人を発掘しようという番組も面白いかもと思いながら見ています。
優勝者はテレビ局バックアップのもとライブツアーを行い、その模様はテレビ放映されるのだそう。また「タラタタ」という音楽番組(フランス国際放送で見る事ができる)に出演もします。
(レーベル契約は約束されていません)
プロの前座を務めたことのあるセミプロもいて、なかなか興味深いです。
番組で歌った曲はSpotifyで聴くことが出来るようになってます

そして今日、準決勝2組の放送の日だ〜!と張り切ってテレビの前に陣取ったら、ん?ステージ上を馬が走り回る謎の音楽番組が始まったー!(驚)
番組表と違うのが放送されてるー!(たまにある)
どーゆーことー!!!
>>[386]

その番組は全く知りませんでした。けっこう最近の番組なんでしょうか。

私はThe.Voiceのレベルの高さに圧倒されてます。
アメアイもレベル高かったけど、The.Voiceすごいなー

そういえば、アメアイで途中から消えたあの16才のケイレブ。
大変な自動車事故を起こして起訴されたそうです。
せっかくの才能が……惜しいね、と思うおばちゃんですたらーっ(汗)
>>[387]

返信していただいたのにレスポンス遅くてごめんなさい。

「アーティスト」は最近の番組で、昨年の秋に始まったようです。長いことあたためていた企画でやっと実現した、というような事を番組内で言っていたと思います。
2週突然番組がお休みになった後、再開して無事フィナーレを迎えた・・・はずです(笑)実は推しが決勝に進めず、ヤケを起こして2組目の準決勝と決勝は録画してまだ見ていないんです(笑)
シンガーソングライターにも光を当てて欲しいので、シーズン2、3、そして世界に広がって欲しいですね。

The Voiceちょっと何週か見逃してしまったら(録画はしてあります)もう決勝!どうしましょう!

ケイレブは大変なことになっているのですね。カントリー期待の星が・・・
今度の日曜日から、FoxTvでTheVoiceのseason20が始まりますね!
またニックがジャッジに加わってますが、現地ではいつ行われたオーディションなのかな?
何はともあれ楽しみです❣バンザイ
The.VoiceのS20が終わりました。
納得の結果でしたるんるん

アリアナ·グランデがジャッジとして登場するのはS21だったんですね。
この番組は年に2回やってますもんね〜すごいなぴかぴか(新しい)
来年1月からAGTが始まるとのこと!
嬉しいー❣
先日NHKで放送されたSONGS OF TOKYOという番組にAGTの新シーズンに出場するTravis Japanが出演していたのですが、ネタバレ祭りの予感がしたので華麗にスルーしちゃいました。
NHKプラスで配信されているので、ネタバレ踏んでもAGTの裏話が知りたい!という方は見てみるのもいいかもしれません。(NHKさん、もう少し気ぃつかってください涙

で、このAGT(アジアズ〜もそうなのですが)日本の大手事務所の契約があるコンテスタンツが散見されますよね。吉本にしてもジャニーズにしても、たくさんいる芸人やグループの中からチャンスをつかむためにはこういうところに出て行かなきゃならないのかもしれないのですが・・・
私個人的にはオーディション番組ってエージェント契約を勝ち取るチャンスに恵まれない人や、ゴンゾーさん(タンバリンの人)のような個人事務所で頑張っている人←実質フリーみたいなもの?
に日が当たるものであって欲しいなぁと思うのです。サイモンもこういう番組って埋もれた才能を発掘するためにあるというようなことを言ってたような。
まあ、事務所入ってても鳴かず飛ばずでTVに出てみたら大ブレイクというのも、埋もれた才能の発掘なのかもしれませんけど。
日本のオーディション番組情報

その1・ゴットタレントの日本版がABEMA TVで配信されたのですが(今年の2月頃?)
ご覧になった方いますか?
日本だとどういうジャンルのコンテスタンツが出場したのでしょうか。

その2・ヴォイスシリーズの日本版「the Voice Japan」がテレビ東京系でスタートしました。
放送スケジュールはこちら→https://thevoicejapan.jp 次回は4月23日(日)16:00から。
偶然1回目?の残り15分くらいから見たのですが、正直ちょっとレベルが低いかなぁ〜〜〜と感じたのですが、予告を見ると期待できそうです。
実は私、ヴォイスを日本でやるのは難しいと思ってました。顔もプロフィールも見ないで審査なんて、日本人は受け入れないだろうって。
コーチもよく4人集めましたね〜。
テーマ曲も同じ、演出も同じ、洋楽歌うのもOK、嬉しいですぅ。
テレビ番組表で見つけたときは「そうか!テレビ東京か!その手があったかー」と思いました。テレ東って素人さんの出る番組多いじゃないですか?他の地上波民放じゃ難しいですよね。
AGTのあと、ザ・ヴォイスが始まるー!と喜んだけど、2年も前のなんですね。
勿論毎週楽しみに観ますが、2年前って…たらーっ(汗)
悲しいなぁ

ログインすると、残り354件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネタバレ厳禁アメリカンアイドル 更新情報

ネタバレ厳禁アメリカンアイドルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング