ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新型 プリウス 購入コミュの新型プリウスのデジタル速度速度表示について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月6日に納期2ヶ月半で納車になりました。

Gツーリングセレクションです。
ユピテルのGPS機能付レーダーを搭載しており、速度がデジタルで表示されます。
現在約400キロ弱走行して気付いたことなのですが、
前の車(某 日産車)はアナログメーターでしたが、ほぼ同じ値を表示していたのです。
ところが、プリウスのデジタル表示は、GPSレーダーの表示より、5〜7Km/h低く表示されるのです。

まだディーラーには言っていませんが、同様な思いをされている方はおられないでしょうか?

PS.某 日産車の速度計が狂っていた可能性も否定できませんが・・・。

コメント(6)

同じですね
ただレーダーの速度表示は信頼性が乏しいのでは?先日、梅田ヨドバシの立体駐車場に入った時は、八階で完全に停止してるのに、5〜8kmほど表示されたままでした

タイヤもサラだしデジタル表示が正しいと勝手に思い込んでいます
私も機会あれば、ディーラー、セールスに原因を聞いてみます
車とレーダーで速度が違うのは普通じゃないですか?

レーダーはGPSですよね?人工衛星と通信?してると思うのでそのタイムラグで速度が違うのだと思うのですが…

ちなみに自分もレーダー付けているのですが速度計はあまり信用してません
プリウスの速度計は実際のスピードより7%高く表示されています。

最近の車は実際のスピードより高く表示されているとのことですよ。
GPS表示が正確です。(レーダー探知機もナビも同じです)

タイムラグは、一定速走行では関係なくなります。

アナログ表示だと、誤差は大した差でもないことも関係しているでしょうね。
基準が変わった事も関係していますし、わざと遅く表示している背景はあります。
以下で詳細に説明している方がいますので、どうぞ。
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=37865;id=prius3x#37865
皆さん、コメント有難うございました。

同じ疑問を持たれていた方もいらっしゃったのですね。

くろねこ♂ さんのご教示で、この疑問が解決しました。

どうも有難うございました。今後とも宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新型 プリウス 購入 更新情報

新型 プリウス 購入のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング