ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自然と戯れる会コミュの番組宣伝をさせていただきます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティーのみなさん、こんにちわ。

私は熱帯魚の密放流を防止する『密放流について考える会』という活動を仲間達と、ネットを中心に細々と活動しています。
定期的に密放流の問題をメディアで取り扱っていただき、その都度、番線の書き込みをさせていただいておりますが、今回は、かなり衝撃的な映像ですので、お時間のある方は、是非御覧頂きたいと思い、告知をさせていただきました。

先日、東京都大田区の呑川で、外来魚であるアリゲーターガーが釣り人達により捕獲されました。
これは東京新聞などでも報じられましたので、ご興味のある方はご存知のニュースかもしれません。
今年は120cm〜135cmの成魚が、3匹も捕獲され、恐ろしい事にオス2匹とメス1匹が捕獲され、
琵琶湖博物館の中井先生の下で解剖したところ、成熟した卵も確認されました。

もちろん、皆さんは、この意味をご理解頂けることでしょう。
いつ、アリゲーターガーが日本国内で繁殖し、3メートルにも成長し、川で遊ぶ子供たちを
水中に引き込んだり、漁師が網ごと水中に引き込まれるような、一見映画のような事件や出来事が
起きても不思議ではなくなってきています。

実は、荒川でもアリゲーターガーは先日捕獲されています。

ここ数週間の間に、諫早湾では3匹のワニが目撃されていますし、兵庫の海水浴場では体長(甲長ではなく)60センチのワニガメが泳いでいて捕獲されています。
日本は安全ではなく、知らない間に危険が近づきつつあると思っています。

☆実は、そのアリゲーターガーについては、このたび、テレ朝スタッフが長期張り込みの結果、捕獲の様子を映像に捕らえることに成功しましたので、是非、多くの方に見て擁けるよう、話を広めていただけたらと思います。

番組名: テレビ朝日

報道発ドキュメンタリ宣言、「大都会のアリゲーターガー(仮題)」

放送日: 7月31日(土)夕方5時〜5時半

どうかよろしくお願いします。

コメント(1)

追伸:

当番組は、関東がメインのようで、見れない地方が多いとお聞きしました。

BS朝日は、8月2日 PM11:30から視聴できるとのことです。
宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自然と戯れる会 更新情報

自然と戯れる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング