ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松戸市立柿の木台小学校コミュの何年に卒業したぁ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺は今大学2年だから、多分1997年に卒業してるはず!!
6年生の時は中澤先生でした!!

コメント(209)

87年卒です
1〜4年まで4組で、5、6年は2組でした。
1。涌井先生(おっかないょ。1年生にはハードかと。。)
2〜4と一番長くお世話になったのは、田代先生でした(^o^)
5。加瀬先生(男性ながらも母親達に負けないくらい、皮肉が上手→母談)
6。成瀬先生(ビンタが強烈でした)

偶然にも、田代先生のお嬢さんと柏の高校で一緒になりました!

小学校時代はあんまりいい思い出はないけど、我ながらクンガキだったなぁと振り返ります。

■当時の、国鉄アパートの住民の方々、ピンポンダッシュの常習犯でした。ごめんなさい

■今は亡きイナガキのおじいちゃん、指差して笑って失礼ブッコキまして、ごめんなさい

たぶん、87年卒です
1,2年は3組ですね、先生は忘れました、
3年は確か代理で川井先生だった、
4年は加瀬先生
5年も加瀬先生
6年は成瀬先生でした。

涌井先生とか懐かしいですね〜

沙莉那さんと5、6年は一緒だったんですね!

加瀬先生はギターをよく弾いていましたね。

成瀬先生には、よく自分もビンタされていました。
gonzy さんは、どうやら同級生っぽいですねあっかんべー

加瀬センセのフォーク感に記憶があるという事は

間違いなく5、6年が一緒っぽいですぴかぴか(新しい)

同じクラスの子に、そろばん塾のお嬢さんがいた様な気がします。。
そろばん塾懐かしいですね〜

そのお嬢さんとは、中学の時も同じクラスだったよ!!

いながきは、よく行ってましたね〜

他の駄菓子屋もよくたまっていました。

卒アルが見たい〜
はじめまして、

わたくしも、多分、87年卒です。

3年生時の、川井先生覚えてますので。。。

74‐75年生まれってことですよね?
続々と74〜75年世代が来てますねぇw

最初は私しか居なかった・・・(T^T)
何故か74〜75年がキレイに抜けてましたからねぇ・・・

ちなみに私は、1、2年の時が沙莉那さんと一緒ですw

写真はアルバムです。
こいつがご所望かな?w
74年代ですわーい(嬉しい顔)

こおぢさんのアルバムみたいなぁ〜ハート

私も川井先生のクラスでした〜

同級生増えて嬉しいわーい(嬉しい顔)
74〜75年代って作れるねウインク
gonzyさんは二中だったのですねあせあせ(飛び散る汗)
あたしは和中ですが、途中で転校しまして、松戸から出てしまいました泣き顔
他の、駄菓子屋っていうと、松商ですねわーい(嬉しい顔)

マスマスさんは隣のクラスだったのですねあっかんべー

パトラッシュ=こさんは、同じクラスだったのですねわーい(嬉しい顔)

あいみさん、メッセージありがとですハート

87卒コミュ作りたいですねハート
はじめまして
94年卒です
6年のときに引越ししちゃいましたけど泣き顔
たしか横田先生です「記憶が曖昧だー」
初めましてウインクぴかぴか(新しい)86年生まれですうれしい顔ムード5、6年は中澤先生でしたウッシッシグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)えんどぅーと同じクラスだょグッド(上向き矢印)ジェーソンでバイトしてましたうれしい顔
はじめましてっ
90年生まれで、今高2ですぴかぴか(新しい)
卒業してはないんですけど、小1〜小2の1学期まで柿小でしたムード
1−3、2−3で橋戸先生でした揺れるハート
鹿児島に転校したんですけど・・・(今は横浜笑)
誰か分かる人いますかー?
みんな若いなぁあせあせ(飛び散る汗)
私は78年生まれです手(パー)
六年生の時は成瀬先生でしたっグッド(上向き矢印)電球かなり良い先生でしたょうれしい顔
ちなみに私はバトン部の部長やってました台風

よろしくお願いしまぁ〜す手(チョキ)
はじめまして〜〜〜!
S54・55年(1979〜1980)生まれの人を探したら
一人もいないような気がしました・・・がまん顔
俺は南部小から五年のときに柿小に転校してきました。
柿小は二中と和中に別れてしまうところが残念でした。

当時のクラスは6年3組小林先生(女)でした。
確か1組はイサク先生で二組がマツザキ先生四組はスギヤマ先生
だったと思います。

この年代はかなり少ないと思うので誰かいたらレスでもくださいね!
よろしくです〜〜〜手(チョキ)
1984年生まれです。
サッカー部に所属していました。
宜しくお願いします。
最近mixi始め、色々検索してたら、このコミュ見つけましたexclamation

'72生まれです手(チョキ)いつ卒だか忘れてますぅ〜ブタ

6年の時は新屋敷先生だったかな〜右斜め上 (漢字合ってるもうやだ〜(悲しい顔)

誰か同学年の人いないかなっ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
初めまして。最近mixi始めました。
'88年生まれ、2000年(?)卒業だったような気がします(==;)

5、6年時は國吉先生でした(@@)
同クラスだった人いないかなぁ〜
もし居たらメモでも送ってくださいな
77年早生まれで柿小通ってましたが、4年生の時に引っ越しちゃいました。
でも3つ上の兄は卒業しました。
記憶薄いんですが、1年は途中でクラス替えあるも、変わらず1組
2年も1組で大澤先生だったかな!?
3年は4組で霜山たみ先生でした。
兄は4年生の時は松尾先生で、5・6年生は飯尾先生でした。
>タートルさん

お兄さんは73年4月〜74年3月の生まれですか?
@こうちゃんサマ

ウチの兄上は、おっしゃる通り73年生まれですよ。
懐かしいですね〜ほっとした顔
忘れかけていた記憶が喜んでます。

えんどぅ〜サンに感謝!


1969生まれデス・・・。
今大学一年ですムード

担任は櫻井先生でしたむふっ
6-1組でしたウッシッシ

誰かいますかねあせあせ(飛び散る汗)
1989年90年生まれの人かなexclamation & question
初めまして〜
1979年生まれ(S.54)ちなみにクラスは、 「6ー3」 で担任は小林(旧姓は確かエバラだかアバラだか…)
居ますかねいたら宜しくですウッシッシ俺は北海道に居るので凄く懐かしいですよ〜うれしい顔
はじめまして。1981-82年生まれ組です。
私は2年生まで柿小に通っていました。
1年生のときは中村先生、2年生のときは作田先生が担任でした。
お二人とも女性で、良い先生でした。

誰か知っている人いないかな?とたまにのぞいてます。
> さくさくさん
同じクラスでしたよ〜
>ユウさん
本当ですか!
まさか本当に柿小の同級生が見つかるなんて。
mixi始めて一番うれしい出来事です。
お返事ありがとうございます!
> さくさくさん
20年も前の事なんで作田先生に竹刀で脅されたくらいしか覚えてないんですが(爆
>ユウさん
たしかに作田先生には、怒られた記憶が濃厚です(^^;)
国語の授業がすごーく面白かった!
他の先生も見学に来た、鮭の産卵の話の授業が記憶に残ってます。
私は転校が多かった経験から感じるのですが、柿小って、なにか授業方法が変わってましたよね。
授業の始まりに青鉛筆で囲んで「学習」(その授業時間で学ぶべき事項)を書いて、終わりには赤鉛筆で囲んで「まとめ」を書く。
休み時間には机の角っこに次の授業の教科書・ノート・筆箱を重ねて置く決まりとか・・・。
転校先で、あまりにいろいろと、柿小スタイルとは違ったのでとまどった覚えがあります。

懐かしさのあまり、長文になってしましました、スイマセン・・・。

ログインすると、残り182件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松戸市立柿の木台小学校 更新情報

松戸市立柿の木台小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング