ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ 瀬音の湯 ☆★コミュの 昨日 行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 あきるの市の第3セクターが運営している施設なんですね。

インターネットでの情報はいいことばかりなんでかなり期待して行ったんですが
実際はと言うと・・・
 泉質は確かに美人湯でヌルヌル感が高く温泉に入ってるって感じでいいのですが、循環式です。

 問題は併設されている食事処の食事です。
今回自分が注文したのは 金目の煮付け 800円。

あまりの安さに 「本当に大丈夫?」と思っていたら・・・
案の定、コレって料理? レトルト品をお湯で解凍しただけじゃん!!

 煮付けというにはあまりにも ひどすぎです。

 1.冷たい
 2.硬い
 3.ボソボソ

 所詮、お役所 の名残りなんでしょうか・・・。

コメント(7)

じじいさんはじめまして、ご参加ありがとうございます^^


あ〜…正直私も食事処はあまり使ってないですね〜…笑
じじいさんの食べた金目鯛にしても、鮪にしてもですけど
海のモノを山の中で出すとかメニュー構成からすでに無謀ですよね^^;
ただ山のモノに関しては素材はいいと思うので
じじいさんが選んだのが蕎麦とかだったら、もう少しは満足できたかも><

でもそれよりむしろ、武蔵五日市の山の中という場所柄
瀬音の湯周辺には郷土料理の美味しい店も多いので(ほうとうとか蕎麦とか)
じじいさんもお食事はそういう店でするのをおすすめしますよ!


温泉循環式でしたっけ?そういえばチェックしてなかった…
都内では稀少な白濁系の美肌温泉なので、私的にはそれだけでも貴重^.^
(東京に多い褐色の温泉は塩分が痒くて肌に合わないんですよね私…)
はじめまして。来月、瀬音の湯へ泊まりで行こうかな?と思っています。
温泉の質が良いのは、ネットで色々読んで期待してるのですが。

食事の事、他のところでも書かれてました(;_;)

泊まりなら、食事はやっぱり食事処でしたいな〜。。。と思ってたのですが。
(キッチンは付いてるようですが、せっかく温泉に行くのに料理を作るのは
面倒だな〜。。というのが本音です^^;))

山菜の天ぷらもメニューにあったようなので、そっち方向で
オーダーしたら、まともなモノ食べられますか?

当方お酒を飲みますので、定食系や麺類より、ちびちびとつまみたい系です^^;


食事、観光(?)瀬音の湯付近で、おすすめありましたら、是非教えて下さい(_ _)
ゆーさんはじめまして、ご参加ありがとうございます!
泊まり!いいなあ〜コテージに泊まるのかな^^


食事処…うーんうーん、私もあそこは好き好んで行かないので詳しくは何とも…^▽^;
まあ別にくそまずいということではないので、
味には期待しない、楽なのがいいということなら行ってもいいんじゃないですかね…?
でも一番のおすすめは他の店に食べに行くことですけど。笑

というわけでおすすめ食事処リンク↓
佐五兵衛>http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13042158/
寿庵忠左衛門>http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13016375/
黒茶屋>http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13006011/
OSTERIA C.>http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13042133/
茶房むべ>http://www.akiruno.ne.jp/shoku/shop/tearoom/mube/index.htm
(↑むべは喫茶のみですが…コーヒーとチーズケーキがほんとに美味しい素敵な店なのでぜひ!瀬音から近いから歩いて行けるし^^)


…あっ、でもどこ食べに行くにしても車移動必須かも…(むべ以外)
そうすると運転手さんお酒飲めませんね…盲点だった!@_@;


観光は春秋は景色がとにかく見所なんですけど…夏は釣りとかできるのかなあ??
って↑レス1月遅れだった!!!Σ@@;
うわー遅すぎレスごめんなさい><
次回あればぜひ行ってみてくださいね;_;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ 瀬音の湯 ☆★ 更新情報

★☆ 瀬音の湯 ☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング