ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Chaos TCG 近畿支部コミュの大会レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出た大会の環境をレポートにしてみたらいいんじゃね?と思ってみたりしたので作ってみたコミュ。
大会出た人いたら書いてくれると嬉しいなぁ。。。

コメント(15)

では一発目はまほう屋守口店
うん、嫁ゲーに相応しい?人たちばかりだった気がする。
以外とデモンベインを使ってる人が多かった。しかも全てデッキ内容が違うときたら楽しくて仕方が無い。

一人はデモンベイン、デモンペイン、リベル・レギスを出すデッキ。機神、パチモン、鬼神と神クラスを並べたいらしい。
もう一人は少ししか見てないので詳しくは分からないがイタクァによる奇襲?を使ったデッキ。場がリバースしなくても最大5枚手札破棄できるから以外と優秀?

その他にも先制攻撃七海を中心にしたデッキやPR沖 姫々など身内では見られないデッキが多かったよ。
次はおそらくまほう屋なんば店とBIG MAGICかな?上手く行けば両方出られるはず。

では今回はこの辺でノシ
4月19日、用事有ったがキャンセルになったのでトレストのニトロカップに出場してきました。

実は今鬱なので内容は暗いかもですがご了承を。

結果は1勝3敗。勝ちを逃した試合は2試合。アホですな全く。
そんな事はさて置き、面白い組み合わせを発見!まぁ、CHAOS;HEADデッキなんだけどパートナーがなんと西条拓巳!速攻でコンボ発動!ファントムのセットカードによって高性能砲台化!!2ドロー&レベルUPによってキャラ1体に大ダメージ!!!とパートナー焼かれまくって手札補充できずに場3体で維持しつつも結局押し切られた。

他は3/3梨深とかD七海とか2/3セナなどまぁ普通だったかな?D梨深が弱体化したから思い想いのパートナーが増えてきたね。

とま今回はこの辺で
4月26日
まずはBICMAGICのニトロカップですが、あー、なんだ結局CHAOS;HAEDゲーなのは変わらんかったよ。
デモンベインとかもちらほらいたが結局はCHAOS;HAED主体で組んでる奴が上位だったよ。
まぁ、嫁をガチの形に変える事を誓いましたよ。

続いてまほう屋なんば店は先制攻撃七海やD七海が多かった気がするよ。とりあえずデモンベインで闘うには限界を感じた1日だったよ…
ニトロ環境はCHAOS;HAEDゲーが安定だ。ま、俺は絶対に使わんし作る気は無いけどな。

さて、次からはアクアプラス環境を見て行くさ
5月10日
久々の大会だった気がするよまったく休みと大会が噛み合わないのは嫌だよー。
結局ね、アクアの大会はこれっきりでしたよww

まずはスタン
4人しか居なかったけどそこはスルーで。とにかくまーりゃんはかなり安定ですね。大抵の状況ならダメージ与えられるのが強い。さらに自分は死なないときたらまさに無敵。
でも優勝したのはイルファでした。やっぱ裏返ってもLvUPで表にできるのは強いらしいですかね。他にはなんとリムリスがパートナーの人もいましたよ。
あの方はもう少しプレイングとデッキ構築を変えれば勝てたかもしれないっすね。
まぁ、結果は3位ですた。2位のおこぼれいただき必要なカード1枚ゲット。

次はいよいよアクア大会
嫁はオクタヴィアで挑みました!
結果は下層です、はい。優勝したのはSITHさんでした。ちなみに嫁はRRささら。
感服いたしました。
あと、セフィさんが先制防御ささら使ってましたね。後は全員まーりゃん。
まぁ、正直嫁が毎回裏返るのはかなり苦しいんですがどうしてもまーりゃんを止めるにはオクタヴィアでガードするしかないんですけどいかんせん引きが悪いんですよ今は。

まぁ、正直言うと梨深と同じ感じですかね。梨深より強いですけど・・・。
嫁でないのに使ってる人は相変わらずヘタレ呼ばわりしますけどね。
言われたことはそのヘタレに勝てないのは誰や!と。その時は無視しましたが俺から言わせればまーりゃん以外を使って勝てるのか?と。その事に対する返答は確実に返ってこない、もしくは実際変えたら勝てないと思います。
だって勝てるデッキのプレイしかしてない奴と負けるデッキでプレイし続けてる人とでは明らかにプレイングの差が出ますから。むしろまーりゃんのデッキ使ったら負ける要素が完全事故以外に無いです。多少の事故程度なら勝てる自信はありますよ。結局使いませんが。

話が反れましたがまぁ、環境的にはまーりゃん最強です。初心者、初級者にはお勧めですね。あと梨深&七海4回攻撃デッキとか。中級者はオクタヴィアかさーりゃん辺りかと。上級者は自分の嫁ですね。最上級者はスィールだと思います。
まぁ、耐え切れたらおかしいぐらい楽しい結果が待ってますよスィールは。
試したい人はどうぞ使ってみてくださいなw

次はなんだろう・・・。スィールデッキのレシピでも乗せてみようかな?
使ってみたい人は参考にどうぞww
5月24日(日)

はぁ、何か久しぶりの更新になります。まぁ大会が無かったわけでもないのに出てないので書くこと無かったのですよ。今はヴァイスのリトバス!EXを回すのが楽しいです。
分からない人はヴァイスシュヴァルツでぐぐろーw
作ってる会社が同じなんですよっと。

では、本題です。BIG MAGICにてChaosTCG「真恋姫†無双」のトライアル大会に出てきましたよ〜。ただし!お金が無くて知り合いから借りたデッキですたけどね。

さて、嫁は・・・分かりませんwwぶっちゃけると恋姫†無双すらやったこと無いです。ごめんなさい。
スペックはATK1補正+2、DEF3補正+3、能力「レスト状態でもこのキャラはブロックできる。」
この子パートナーでした。あ、ちなみに構築はやばかったです・・・。みんなで「これは無理。」と口を揃えたぐらいですからww

1回戦目貫通持ちキャラ×
正直言って無理でした。こっちはLv2相手はLv3と試合運びは向こう側になってましたしね。さらに場アドも取られてそのまま終了。

2回戦目上と同じ○
奇跡が起きましたよ。ATK4、DEF2キャラや関羽、超雲あと嫁にセットカード付けてATK8、DEF2キャラを使って相手のキャラを全て撃破し相手の場は常に2体体制を作り上げてごり押し勝利!

3回戦目PR孫策×
貫通持ってないので焦らず場を固めればよかったものの急ぎ過ぎてある意味自滅。でもまぁ、仕方ない。このデッキで勝とうと思ったらどんなに余裕に見ても3ターン以内に手札を整えるしかないのだから・・・。
でも1ターンに3回連続で覇王の休日打つとは思わなかったぜ・・・。

4回戦目末っ子×
中盤までは制圧できてたものの最後の最後で15通り切って耐えられずどぼーん!
まぁ、言っちゃえば無理してでも通さずにブロックするべきだったんですよ。末っ子の2回攻撃を懸念して1回通すべきでは無かった。判断ミスですね。

結果1勝3敗でしたがむしろ一勝できたことが重要でした。2度と俺は回したくないデッキでしたね。
忘れてたけど守りきって勝つというコンセプトでLyceeのデッキを作ってた奴なのでChaosも同様に組んだようなんですが・・・問題はChaosには回復が無い!つまり1回でもデッキ削られると負けます。間違いなく。なので攻められないデッキは勝ちが見えないということがよく分かりました。

さて、ストライクウィッチーズはスタン用のパーツ集めて終わりの予定ですが恋姫はやろうかなと思ってます。まぁ、その前にゲームやらないといけないのでゲームをやりますがね。

次回は・・・まぁ、来週の日曜かはたまた来月になるかは分かりません。
5月31日(日)・6月12日(金)

同時更新となったには訳が・・・
5月31日はBIG MAGICのスタンダードは参加者二人という最初からクライマックスだぜ!状態でしたのですっかり忘れてたんですよね〜ww

とりあえず両方とも恋姫トライアルカスタムデッキで挑みましたよ。
まずはスタンから

第一回戦兼最終戦 宮藤 芳佳○

相手はストライクウィッチーズトライアルデッキ。さすがに場の状況までは思い出せんが場の制圧勝利なのは覚えていましたよっと。

続いて恋姫トライアル

1回戦目小蓮○

まぁ、序盤から二回攻撃を食らう辺りかなりやばかったんですけどね。さすが考え抜いた我デッキは答えてくれましたよ。中盤辺りから愛紗、華琳、思春が場に展開完了。小蓮は防御MAXで10なのでワンパンKOもしくはツーパンさらにはスルーさせて一気に形勢逆転!しかもその時パートナーLv4、デッキ残り8枚。無理やりでしたね。

2回戦目蓮華○

今回は思春の変わりに小蓮が序盤から9点二回パンチの猛攻あとは相変わらず華琳と愛紗で制圧しきって試合終了。食らった攻撃はせいぜい4回ぐらい。全て2点とかでしたけどね。

3回戦目真桜×

見事に場が揃わないどころか与えたダメージはトップキャンセル。通したダメージ全て素通りでは勝て無いっすわ。がんばって愛紗だけは出したよ。
ぶっちゃけこれら以外の展開が全く無かった。。。

結果は2位ですた。一応アクアスリーブ頂いたので満足としておきましょう。

現環境ではトライアルが楽しいです。次は明日かな?ジャッジ主催のイベントで地区決勝大会前の調整に勤しみますが・・・。ぶっちゃけあんま出る気無し。どうせCHAOS;HEADゲーなのはもう見えているからだ!どうにもならない現実は辛いですね・・・。でわ次回に期待!ジュワーッ!
6月14日(日)

お久しぶりです!かなぁ〜〜〜〜〜り時間絶ってますがご了承オバ。
いや、仕事やめて今だニートです;;
まずはジャッジ主催の調整会イベントからお送りいたします。

はい、参加人数7名・・・だったはず。大会形式はダブルイルミネーション。つまり2敗するとその場で大会終了扱いにあります。
参加プロモは貰えるからね♪

1戦目ディソード梨深

今や大阪では梨深&七海が顔を利かせている中、久々のディソード梨深が相手でした。基本プレイスタイルは梨深&七海とあまり変わらなかったですが今だ単体最強梨深。結局のところ敗北でした。

2戦目梨深&七海

途中ぅぅぅぅうまでは何とか均衡させてたんですがやはりパワーでの押し負け&維持による毎ターンデッキ2枚破棄は耐えられなかったです。がっくし・・・

デッキはエセル中心魔女ぶっぱデッキだったんですけどね。やはり限界・・・と言うか戦うことすらままならないですね。

続いては大阪地区決勝のニトロカップとフリーをお届けします!
6月20日

さて、ついに大阪地区決勝編です!デッキは相変わらずエセル中心です!
今回の地区決勝は嫌な事と良い事(?)があったのでなんか複雑でしたよっと

まずはニトロカップ!大会形式はダブルイルミネーション!2敗するとドロップ(試合放棄)扱いになります。

1回戦忘れました!

この後起こった出来事のせいで完全に忘れました!多分相手のパートナーはネコミミメイドの沖さんだったはず・・・

2回戦なし

えー・・・この時目の前に対戦相手が居たのですが並行してヴァイスのリトバスEXカップが始まるところだったんです。分かった人はさすがです。分からない人は決してとは言いませんがやるタイミングは見逃さないでくださいね。
ジャッジはドロップ(試合放棄)しますか?と確認してくれるはずなのでこの時にドロップ(試合放棄)を宣言してください。聞かれなかったら必ず自己申告してください。他のプレイヤーさんたちに迷惑がかかるので。
で、その対戦相手はニトロカップの2回戦開始直前でドロップ宣言リトバスEXに参加しました。結果私の対戦相手が消失したので不本意な不戦勝でその試合は無しになりました。これが嫌な事でした。

3回戦ディソード梨深

果たしてこれが本当に良い事なのかは私には分からないんですがね。良い事として捉えないとやって行けないのも事実。

まぁ、結果から言うと完全事故で敗北まっしぐらでしたよ。場常に3体しか居なかった上に手札5枚中4枚腐ってましたからね。問題なのはその対戦相手・・・
なんと「橘田 いずみ」さんでしたよ!こんちきしょー!!本物で生の声優さんなんですよどちくしょー!過去の岡山地区決勝サンデーVSマガジンでは木谷社長とぶつかって敗北したしよー!。おれはゲストと当たると敗北のジンクスがこの日出来上がったよ!

はぁはぁはぁ・・・試合が他より断然早く終わって時間があったのかわからないんですがね試合終了後にデッキ構築のことについて聞かれたので自分のデッキバラして説明してましたよっと。

長くなったのでフリーは次に持ち越します。
6月20日(土)・7月5日(日)

さて上記に続いてフリー編をお送りいたします。

以前どっかのトピックに書きましたがエクストラ使用禁止です。なので「勝負!向坂 環」をパートナーにして遊びました。計2回

1回戦 押しかけリアンノン

リアンノンのドロー力はエクストラの存在を抜いても十分すぎるぐらい強かったです。カルラ等の貫通恐るべし。

2回戦 蓮華

出ましたよ初心者恋姫ver!つう訳で講習&トライアルの回し方を教えながらプレイしてました。デッキだけにフルボッコしてしまいましたが。。。

以上が地区決勝大会での出来事でした〜。

続きまして7月5日にあったスタンダード(ショップ大会)BIG MAGICでした。参加人数は3人。総当りのはずが何故か2試合で終了。使用デッキはスタン用デモンベインデッキだ!

1回戦 不戦勝ですが・・・

はい、そんなのは問屋が降ろしません。不戦勝者はジャッジと対決ですw言わずとも結果は敗北。おそらく押しかけ女房リアンノン型で一番最強といえるデッキですから苦戦は当たり前。以前は勝つこと出来たんですけどねぇ・・・。

2回戦 マスターテリオン

とお茶注ぎによるキャンセルコンボデッキ・・・かと思いきやさらに酷い暴走シャーロックwith赤城の維持コストデッキでしたよ。酷いったらありゃしない。キャラとデッキに9点ダメージの維持コストを

マスターテリオンパートナー能力イベント回収→お茶注ぎ→パートナーデッキ戻しシャッフル→相手ターンを全力でブロック→1ドロー→維持コスト

という無茶苦茶なデッキでしたね。まぁこっちはまーりゃん先輩とトウカ&カルラ+血染めorフィンジアで殴り続け、ラストはデモンベイン+ブリューナクと貫通3体でのごり押しで勝利。

本来ならここで最終戦があったのですが一人がうたたね入ったデッキとはやりたくないと言ったのでお開き。まぁ、身内だから許される行為ですねw
真似したらダメですよ?

結果はまぁ不明。補足で2試合目のジャッジ戦はサンデーVSマガジンより早く試合が終わってましたとさちゃんちゃん♪
7月6日(月)

これで今回の更新は最後となります。長かったよこんちきしょー・・・この日はまほう屋日本橋店にてストライクウィッチーズタイトルカップ開催。
使用デッキは「ハルトマン」onBf109G-6格安デッキ?後で改良後版をうpしやす。
参加者4人総当たり戦

1回戦 ルッキーニ(貫通) ×

見事に向こうの展開が早かったと思いますねあれは。。。それでもやっぱり抜かれていなかった暴走シャーロックwith赤城。ロマンですねw

2回戦 同じw○

はい、このデッキにも暴走シャーロックwith赤城が入っているロマンデッキでしたよ度畜生!出させず坂本少佐貫通でゲームセット。

3回戦 最上級宮藤 芳佳×

さすが勇者パーポーの異名を持つ方。デッキの回り方が異常だった件について話し合いたかったですねぇ・・・。マジ無理だ!

結果一応3位で権利書いただきましたー。さすが4人ですね。次はなんと11日まで大会が無いです、スタンを除いて。なので次はいつの更新になるか分かりませんがもしよろしければご覧くださいまし。でわでわ〜ノシ
7月11日(土)・7月12日(日)

今日も大暴走なバール仕込みの超魔王ですよっと。

7月11日はストパンの大会でしたが・・・参加者俺一人ということでお流れもとい終了。

はい、早速7月12日の大会レポ〜。

まずはトレストから。真・恋姫†無双カップで参加人数は18人。使用デッキは蜀伝デッキ。パートナーは愛紗(嫁は桃香ですけどね。終盤はパートナーに来ます。)


1回戦目 鈴々 ×

相手の超展開に追いつけず敗北。いやぁ、朱里プレイ→能力使用×2→パートナーレベルアップ→エクストラ登場のブン回りには手も足も出ない感じですね〜。しかも相手は後攻なのでかなりアド取られましたよ。

2回戦目 上記と同じ ×

今度は普通の流れで序盤は勝ち越してたんですが終盤になると何故か形成逆転され、最後に仁王立ちでゲームセット・・・。鈴々には勝てないのか・・・?

3回戦目 風 ○

来た!嫁デッキ・・・と思うんですけどねw真意は闇の中〜。攻めて攻めて攻めまくったので普通に圧勝。俺も次は嫁デッキで逝きます!

4回戦目 焔耶 ○

最初は意外なパートナーだなぁと思ったんですけど後々なかなか強いデッキであることが判明。しかし終盤まで相手の場は総崩れだったのである意味圧勝で終わりましたとさ。

結果は2勝2敗の圏外でこの大会は終了しました〜。

続いてカード&ホビー ジャック∞ポットの真・恋姫†無双カップ参加人数6人。

1回戦目 蒲公英 ○

非常に硬かった気がします。中盤辺りから攻めどころが無くなり久々の硬直ゲーに突入。残り時間が無くなってきた時に最後の一押し、仁王立ちが決定打になり勝利。

2回戦目 愛紗 ×

初ターンから焔耶が登場したことと序盤に天下三分の計が出て来たことによりかなり苦しい戦いに。何とか相手のデッキを1枚まで持っていくもそこで終了。力尽きました。

階段が潰れたので結果は3位で権利書をいただきました。

場所にもよるんでしょうけれどもかなりの人が参加していました。この流れで行くとオーガスト、ネーブル辺りでもChaos人口は増えると思ったのでこの勢いのままChaosを盛り上げて行きたいと思います!では、今回はこの辺りでシーユーノシ
7月13日(月)

ども、書き終えたはずなのに消えてしまったため更新が遅くなったバール仕込みの超魔王です。

この日も真・恋姫†無双カップです。デッキ内容は前回と変わらず。参加人数13人でした。

1回戦目 小蓮○

強い!硬い!早い?の三拍子揃ったデッキでしたね。二回攻撃がしんどいのなんのって。天下三分の計+南海覇王で5/3修正入ったのでMAXで19/20の化け物降臨wwしかし2回攻撃時に反射&先制防御によりかろうじて勝利。あれ最高だと19/22+2点軽減という究極モンスターになってましたよっと。

2回戦目 R恋×

ついに来た!恋デッキ!!結局コイツの貫通に押し通られて敗北!しかし、よく他軍のみで組んだデッキであそこまで回ったなぁ。強かったです。

3回戦目 白蓮×

あぁ・・・まぁ序盤にダメージ通せたはずなのに気付いたらドローアウトで敗北して自分にがっくし。。。もう少し状況を見極めないとねぇ・・・。

4回戦目 愛紗×

ある意味試合放棄してたので最後は突撃死。結局事故ってような気がする。

結果は1勝3敗でぐだぐだでしたね〜・・・。1回消えてるから内容が簡潔になってますがご了承おば。次回はいつになるんでしょうかねぇ・・・。ではあでゅーノシ
2010年3月6日(土)

普通に半年以上書いてなかったこのトピックですが。。。
実際に大会出た記憶が無いんだなぁこれが。

久々に大会出れたので書きますが実は事故しか起こしてない件について少々話し合おうかww

環境的にはRR明日香が多かったようです。後はC楓の地デッキなど。
結果は1勝3敗と惨めです。

実のところ仕事で大会を見る側になったのですが仕事と並行なので内容までは見れず、書くことが全くなかったよ。

とりあえず練り直しなのは確定したのでちょっくら研究してみます。
では、次回はいつになることやら。また次回!
2010年3月9日(月)

あえて地属性デッキで挑んでみましたが・・・メガっさ嫌われてましたとさw
結果は全敗です・・・

1回戦 C楓
まぁ、序盤は良かったのですがね、崩されても盤面の回復も出来ましたし。ただまぁ結局女神はほほ笑まなかったという事で・・・
ちなみに相手は楓でも地属性パンプはありませんでしたよっと。

2回戦 留年3年生「針生 蔵人」
即席デッキらしい。言ってまえばバーンデッキでしたね残念ながら地属性では相手をどうこうする前に死にましたけどね。

3回戦 忘れた。

俺が回せてないのか、嫌われてるのか全く分からなかった。まぁ、ネーブルとは相性は良くないようだっと。
10月16日に地元の大会に出場! 参加者は全部で4人のトーナメント

自分の使用デツキはバカテスで、嫁は秀吉で挑戦るんるん


一回戦 ツインエンジェル ○


初手から胡麻団子とスタンガンがあり、防御と攻撃の両方をあげ胡麻団子で相手の嫁をレストしつつ、相手のデッキを削り勝利!最後に相手のキャラがあと一人いたら、負けてたあせあせ(飛び散る汗)


決勝 シュタゲー ○
序盤はキャラと召喚獣を展開し、相手のキャラを裏にしていき、中盤はセットカードを嫁に装備し毎ターン胡麻団子の効果で相手の嫁をレストしてひたすら殴って勝利! 序盤の召喚獣の14貫通でキーカードが落ちまくったみたいで、かなり余裕で勝てた手(チョキ)


結果、優勝! これで一応5連覇達成したのでちょっと感動泣き顔
でも、結構プレミスがあったので次回はその返、気を付けよう! てな感じでさらば〜手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Chaos TCG 近畿支部 更新情報

Chaos TCG 近畿支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング