ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの第10回記念自由演奏会in海部(あま)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様 お世話になります。
昨年は大変多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
曲目がほぼ決まりましたのでご連絡申し上げます。
今回は、10年目を記念し『第10回記念自由演奏会in海部』と言う形で開催させていただきます。
また、この記念演奏会に合わせて翌日(3/9)には『西尾張バンドフェスタ』を開催いたします。『西尾張バンドフェスタ』のサイトもぜひご覧ください。

    『第10回記念自由演奏会in海部(あま)』

[期日] 2014年3月8日(土)
[場所] 津島市文化会館 大ホール(愛知県津島市藤浪町3丁目89-10)
[指揮] 堺 武弥先生 ほか
[曲目] 祝典行進曲
     まつり
     Celebration for Winds and Percussion
     栄光の架け橋
     花は咲く
     ディズニーランド50周年セレブレーション
     由緒ある砲兵中隊
[当日の予定]
   会場設営等 8:30〜9:30
    受 付  9:30〜
   リハーサル 10:30〜15:15(休憩含む)
   コンサート 15:30〜16:30
   片付け等  16:45〜17:30
[参加費]
   中学生以下  500円
   高校生   1000円
   大 人   1500円
  なお、コンサートの観覧は無料です。
[持ち物]
   楽器(種類は問いません)、譜面台、つば抜き雑巾、昼食等、参加費

※大物打楽器は主催者にて用意いたします。スネアドラム、小物打楽器はご持参願います。
※楽譜は当日配布し、演奏会終了後回収します。
※電源、ピアノ椅子などが必要な方は事前のご連絡ください。

多くの方のご参加をお待ちしております。

また、今回も名古屋市内で開催されるマラソン大会の開催日と同じであるため、
名古屋市内およびその周辺の宿が大変取りづらい状況が考えられます。
ご利用される方は、お早めに予約ください。

自由演奏会の申込み問合せ、および『西尾張バンドフェスタ』につきましては
こちらをご覧ください。
http://nishiowariband.net/
注:検索されるといくつか出てきますが、グーグルのサイトではありません。


〜会場周辺の地図を載せました〜
名鉄・津島駅(最寄駅)から会場まで徒歩約8分です。

<買い物情報>
会場周辺にはスーパー2店舗(フィール、ヨシヅヤ津島北テラス)、セブンイレブン、ミニストップがあります。
津島駅にはサンクス。さらに駅周辺にはココイチや王将等あります。
ヨシヅヤ津島北テラスには、あの「コメダ珈琲店」があります。

<観光・名所等>
津島神社や天王川公園などがあります。
名物菓子「くつわ」「あかだ」があります。
http://www.tsushima-kankou.com/(津島市観光協会)

お越しの際には、演奏会はもちろんですが会場周辺でもお楽しみいただければと思います。
それでは、多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

コメント(48)

前述の”宴”の詳細の連絡です。
<日時> 3月8日 20:30〜
<場所> 立った (名鉄津島線 藤浪駅徒歩2分)
<費用> 4,000円程度
http://loco.yahoo.co.jp/place/7360f8ab5ce972933bb417ce11cd47fd3def9315/

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1175929&id=1921976360

参加のご連絡は私「たく」までお願いします。
西尾張バンドネットの方で参加申し込みしましたが、全く返信がありません。
ちゃんと届いていますか?神奈川県から参加のオーボエです。

あとバンドフェスタの方も実行委員?の方からの誘いもあって参加することにしたんですが楽譜が一向に届きません。

とりあえず1812はオケ譜で練習しておきます。
>>[10]
かきつばたさんからどのような状況になっているか聞きました。
楽譜は手元に渡ったそうですね。
何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
只今、「西尾張ばんどねっと」の申し込みフォームから参加を申し込みました。
楽器はB♭クラリネットです。
「前日に残業が長引く→夜行バスに乗れない」となったらドタキャンとなってしまいますが、できるだけ参加できるようにしたいです。
>>[12]
ご連絡ありがとうございます。
楽しみにしていますね。
名古屋到着しました。明日はよろしくお願いいたします。
ところで、メールフォームから事前申込みはしておりますが、受付完了メールが未着です。
行き違いなどあったら申し訳ありません。

演奏会楽しみにしております。
私も、名古屋に到着しました。自由演奏会は、サックス&フルート&ピッコロ。ブラスフェスタは、アルトサックス(2nd )で参加させて頂きます。

皆様、宜しくお願い申しあげます。\(^ー^)/
>>[14]
明日はよろしくお願いします。
お名前をメッセージでお知らせいただければ、調べられますが…
当日、受付でその旨お話いただいても大丈夫ですよ。

今夜は名古屋で飲み会なのでしょうか??
>>[15]
明日はよろしくお願いします。
遠くから参加のみなさんで名古屋で飲み会なのでしょうか??(笑)
いよいよ明日となりました。

当日、会場での申込みも行っていますので、明日になって”行ってみようかな”と思われた方のご参加も大歓迎です。
みなさまのご来場をお待ちしております。
第10回記念、みなさんで楽しみましょう!!
コメントNo.12の者です。
演奏会当日に出勤することになったため、やむなく参加を取りやめることになりました。
津島(あま)で皆さんにお会いすることはかないませんが、その後どこかで一緒に演奏できることを願いたいです。
早朝に兵庫を出発します
あまるんるんは いつも楽しく参加させていただいてます。


今年もヨロシクお願いします。
>>[20]
そうでしたか。。。また次回、お会いできるのを楽しみにしています。
>>[21]
気を付けて来て下さいね。
お待ちしております。
本日、ピンクのpBoneで参加させていただいてた者です。

記念すべき10回目の自由演奏会“あま”に参加でき、楽しい1日でした。

明日の“1812年”の方も吹きたかったですが、後ろ髪ひかれる思いで帰宅の途に。
当日、クラリネットの楽器紹介で指揮をしていた者です。

楽しい自由演奏会をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
「花は咲く」で指揮をしたR君、めっちゃ成長しましたね〜わーい(嬉しい顔)
堺先生の地位を脅かす日も遠くないかも(笑)

1812年の演奏にも魅力がありましたが、体力などを考えて断念。
帰宅して飲んだくれていたら、すぐに撃沈。
やはり決断は間違っていなかった(笑)
8日の夜、9日と吹き続けている皆さんはスゴいですね〜。

来年も参加しま〜するんるん
自由演奏会とバンドフェスタのフェスティバルバンドに参加したちゅーば吹きです。

10回記念、本当に楽しかったです。
実行委員のみなさまおつかれさまでした。
また堺先生の指揮で演奏したいです♡

PS....飲み会の話を知らなかったので知ってたら参加したかったです(´;ω;`)
本日お疲れ様でした。へっぽこ三番トロンボーン吹きです。前日楽譜引き取りほんと初見で吹く物ではないとつくづく反省あせあせ所属団ではここのところ2nd吹きなんで疲れました。次回又楽しみにしています。(トロンボーン三本での1812年はやはりきついです。)
2日間、ありがとうございました!!
案の定、バタバタしていてすみませんでした。
念願の「宴」もできたのでよかったです。。。
次回もよろしくお願いします。

次回は2015年3月16日をと考えておりますが、まだ決まっておりません。
決まり次第、連絡させていただきます。

みなさん、お気をつけてお帰りください。
ありがとうございました。
>>[24]
お疲れ様でした。今回はP-Boneはお一人のようでしたね。
本日もいい催しになりましたよ。
次回の参加もお待ちしております。ありがとうございました。
自由演奏会inあまるんるん & 西尾張バンドフェスティバルるんるん
お疲れさまでした

節目の10回目の開催に出演できてよかったです。 さらに、皆勤賞のプレゼントプレゼント ありがとうごさいました

あと何回続けて参加できるかわかりませんが、また来年もヨロシクお願いします


斎藤先生 堺先生 を始め スタッフさんに 改めて感謝いたします。 そして、お疲れさまでした
>>[25]
お疲れ様でした。
第1回の「アノ名言」から全ては始まっていますよ(笑)
次回ももっと多くの方にご参加いただき、楽しんでいただけるようにがんばります。
ありがとうございました。
>>[26]
お疲れ様です。チューバは一人だったから大変でしたね。
宴の話は宴を行うことが決定したときにココに書いていましたよ。
もしかして、当日の案内(リハの時に)はしていなかったでしょうか(僕はバタバタほか事していたりしていたので良く覚えていませんが)?
そこは・・・・ゴメンナサイ。

次回の参加もお待ちしております。
ありがとうございました。
>>[27]
突然のお誘いにも拘らずありがとうございました。
たしか、今朝はめちゃめちゃ早く到着されていましたよね??
次回は通常の自由演奏会のみ(のはず)ですので、またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
>>[30]
10年連続ありがとうございました。
10年目にして、やっと宴が催せたこともよかったです。
次回もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
オーボエで参加しましたうっちぃ〜です。
フェスティバルバンドではヘボくてすいませんでした…orz
でも今回の演奏はすごく勉強になりましたし遣り甲斐がありました!

何よりもあのS先生に感謝ですね!
2日間、お世話になりました。(^o^)/
自由演奏会は、ピッコロ&アルトサックス。ブラスフェスタでは、アルトサックスでお世話になりました。(^o^)/

堺先生、控室で特別指導ありがとうございました。(-"-;)

斎藤先生、指揮・ご指導ありがとうございました。


実行委員の皆様、おつかれさまでした。 DVDの件、宜しくお願い申しあげます。(^O^)
>>[32]
2日間お疲れ様でした。
2日間、楽しく過ごしていただけたのであれば嬉しいです。
また”inあま”でもお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

>>[36]
2日間お疲れ様でした。
S先生・・・どっちもSなので。。。横浜市にお住まいのS先生でしょうか??
ボクも勉強になりました。。。
ロシア語やフランス語を話しているように吹く。。。とか。
また次回も来ていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
>>[37]
2日間、お疲れ様でした。
特別レッスンはどんな感じだったのでしょうか。
2日間、楽しんでいただけたのであれば嬉しいです。
次回も楽しんでいただけるようにしていきたい思います。
ありがとうございました。
>>[39]
言われてみればお二人とも「S」でした…あせあせ
オイラが思うのは堺先生じゃないS先生ですよ〜。
自由演奏会って基本的に良い意味でいい加減な面がありますよね?でも音楽の発展と言う面では必要な所でもあると思うんですよ。
そういった柔軟な考え方に理解がある方なんだと改めて思いました。

フェスティバルバンドの参加が少なかったのは残念ですが、来年同じことをやればたくさん参加者が集まるでしょうね。
家庭の事情で郷里の鹿児島に帰っている関係で、連続参加が7で途切れましたorz

せっかくの10回記念に参加できなかったことが、残念でなりませんがまん顔

来年の予定が判っていたら教へていただきたく。リベンジしないといけませんねぇ…
実行委員さまへ
2日目の西尾張ブラスフェスタの本番終了後、出演者全員で記念撮影をしましたが、その写真(または画像)は頂けないのでしょうか

記念に持っておきたいのですが。
>>[42]
11回からの連続記録、期待しちゃいます。
これからもよろしくお願いします。
>>[43]
写真撮ってた実行委員に聞いておきますね。
あぁ〜オイラも集合写真欲しいです〜9日のDVDも欲しい〜
先日は、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

3月8日の第10回自由演奏会inアマのDVDが出来上がって順次発送がされているようですね。
3月9日のバンドフェスティバルのDVDは先日聞いたところ編集中で今週末ごろには完成するようです。
大変お待たせしているようで、もうしばらくお待ちください。
私の手元に届き次第、ご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。


ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング