ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE家元コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たに参加させていただきます、四つ葉です。

高校時代に初めて「SANADA」を聞いたときには身震いがして
涙が出そうでした。

初めて崇光さんにお目にかかったときには、感動のあまり
言葉になりませんでした。

でも活動している様子は一度も見たことがありません。
一度でいいからライブの様子等々見てみたいと、ずっと夢見ています。

コメント(32)

はじめまして。四つ葉さん、ようこそ。
SANADAが初なのですね。私は逆にアルバムが先だったので
シングルは後から聞きました。SANADA大好きです!
物語りがあるものはやはりブワッときます。カッコイイです。
聞いていると、滾りますよね。

将軍様にお会いになった事があるのですねー、羨ましいです!

のんびりコミュでございます、どうぞおくつろぎくださいませー。
コメントありがとうございます。

初めてお会いしたのは10年以上前のことになります。
あのときの写真はいまだに宝物です。
初めまして・・・。
あの〜突然ですけど「THE 家元」
ってあの「THE 家元」ですよね?

実は私、CDアルバムを2枚持って
いて、ライブビデオも持ってます。
最近、急に聞きたくなって車の中で
聞きながら運転してます。

朝はテンション下がりまくりだけど、
CDを聞きながらテンション上げ上げで
学生生活頑張ってます。
はじめましてヒロ伯爵さん

良いですね、秘蔵音源そのうち機会がありましたら聞かせて(見せて)ください。

将軍様は歌舞伎パリオペラ座公演でも、ど真ん中でばっちり映ってましたね、あの美声がオペラ座内を響かせたと思うとゾクゾクしますね!
NHKで4/28 20:00〜BS hiと5/4 22:50〜3chで放送があるようですよ、もし歌舞伎にご興味があるなら必見です(無くてもおもしろと思いますけど!)
はじめまして!
あまりの懐かしさに参加させていただきました。

そういや、昔々のラジオの録音テープ(アニメ曲の崇光さんが歌っていたやつ)がどこかに残っていたような…探してみよう。
初めまして。
以前からこちらのコミュは覗かせていただいておりました。
イカ天で初めてTHE家元を見たときの衝撃は今でも忘れられません。
本日はバンマスさんのお使いでコンサートの宣伝に参りました。

2008年7月6日(日)東京国立博物館大講堂において
「音楽の花束スペシャル with 杵屋勝四郎」というコンサートが開催されます。
子どもと共に長唄を楽しもうという楽しい企画です。
詳しくはコンサート公式ブログをご覧ください。
 http://ameblo.jp/ongakuno-hanataba/
ブログはバンマスさんも交えて更新中です。
そこでしか見れない秘蔵フォトもプロフィールのところから入って見れますので、
ぜひおいでください。
では、お邪魔いたしましたm(__)m
「音楽の花束スペシャル with 杵屋勝四郎」
是非来てください
自分もブログ始めました!
こっちも宜しく!
「音楽の花束スペシャル with 杵屋勝四郎」
>自分もブログ始めました!
レレッ?どこでしょうか?
http://ameblo.jp/kineya-katsushiro/
です
Toyokichiさん
書き込みお願いします
皆さん初めましてー
(は、こちらでいいですか)

最近、杵屋勝四郎さんのファンになって
必死でその名を検索するも見当たらず
「まさか無ぇだろ」(失礼)と思い
「THE 家元」で検索したところ
ストライクでしたありがとうございました

気付かなければ危うく
私が杵屋勝四郎さんのコミュを立ち上げて
(ファンになりたてのクセに)
崇光さんはじめファンの皆様に
ご迷惑をおかけしてしまうところでした

ちなみに
杵屋勝四郎さん関連で一番好きな曲は
「藍微塵」です

今後ともよろしくお願いします
ブログ立ち上げました
http://ameblo.jp/kineya-katsushiro/
今後ともよろしく
12月30日イカ天復活TV
家元出るみたい
>家元出るみたい

マジデスカ!!??
テレビの前で正座して観ます。
どっひゃ〜、年末の楽しみが増えましたね〜 

ネットで検索したら
30日午後9時から約2時間半の特番として放送。司会を務めていた三宅裕司(56)、相原勇(40)ら懐かしい顔ぶれがそろい、VTRを見ながら当時の熱気を振り返る。と有りました\(^O^)/

将軍様は生出演なのでしょうか?
VTR出演ですね
15キロ痩せてた映像が!
そうですよね、年末でお忙しい時期でしょうから。
いずれにしても楽しみですね〜

>15キロ痩せてた映像が!
ということはバンド再結成があってもあの衣装は着られないと言うこと?(^_^;)

「音楽の花束スペシャル with 杵屋勝四郎」 はあの国立小劇場公演の様なものですかねぇ?だと良いのですが・・・・
あまりの刺激に赤ちゃんはひきつけを起こしそうだからだめかな?
きゃあああ〜〜イカ天ですかぁexclamation ×2
ぜ〜ったい見ます目がハート
楽しみィ〜揺れるハート
>>Toyokichiさん
「音楽の花束」はもともと幼稚園でやっている
幼児対象のコンサートなので、刺激は弱めだと思います。
前にバンマスさんに出ていただいた時も、
お客さんに赤ちゃんがいらっしゃいましたよ手(チョキ)
ご都合が付きましたらぜひおいでください。

もちろん大人だけのご来場も大歓迎です
バンマスさんの新しい魅力を発見できるかもハート達(複数ハート)
>achamo-orangeさん

情報ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、では幼稚園児になったつもりで伺います(^_^;)
>>Toyokichiさん
でも前の「音楽の花束」では、幼稚園児では絶対分からないような
ギャグを飛ばしていらっしゃいましたね<バンマスさん
郷ひろみと原武裕美(字が違うかも?)の違いとか(笑)
ミーティングでも、びっくりするような楽しいアイディアを
次々と披露して頂けましたので、
子どもも大人も楽しめるコンサートになると思います♪
きっと脳内メーカーでは脳の中は80%ギャグで出来てるのでしょうね ^_^;

脳内メーカーで
100パーセント
悪でした

ふらふら
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

ホントだ・・・「悪」しかないw

でも「将軍崇光」でやってみると・・・
なんかいい感じになりますよ
お久しぶりです。
以前ここでお知らせをさせて頂いた
「音楽の花束スペシャルwith 杵屋勝四郎」のチケットが
遂に発売になりました。
詳しくは公式ブログ http://ameblo.jp/ongakuno-hanataba/ を
ご覧くださいませ。

打ち合わせでは、バンマスさんから
素晴らしいアイディアが次々と湧き出てきて、
当日は熱いコンサートになりそうです!
「子供も大人も楽しめるコンサート」にするべく、
ただ今内容を詰めております。
皆様、是非おいでください。よろしくお願いいたします。
またもやお久しぶりです。
「音楽の花束スペシャルwith杵屋勝四郎」の
雑用係のachamo-orangeです。
おかげさまでコンサートはチケット完売、
当日も大盛況のうちに幕を閉じました。
(ステージにホントの幕はありませんでしたがあせあせ
こちらからもたくさんの皆様に足を運んでいただいたことと思います。
お暑い中誠にありがとうございました。
THE家元ヴァージョンの神田祭、楽しんでいただけましたかるんるん

また、わたくし雑用係が不慣れなため、
当日はいろいろと不手際がございましたことを、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
次があるかどうかは私には分かりませんが、
もしあるのなら雑用係レベルをアップして
お客様をお迎えできるように頑張ります。
繰り返しになりますが、応援とご来場本当にありがとうございました。
はじめまして。石井和裕と申します。
THE家元メンバーの方とは、神楽坂NIZZA NIZZA BARなどなどで
面識がございます。
藝大のライブ、ソニービルのイベントのビデオ収録もしたっけ。

昨年より、歌舞伎に本格的にはまり始め、
歌舞伎座、赤坂大歌舞伎、平成中村座と観劇をしております。
本年は、新春大歌舞伎(歌舞伎座)夜の部に続いて、
明日、2月の初日夜の部にも出向く予定です。

今後とも、よろしくお願いいたします。
6歳の娘の情操教育にふさわしい音楽を、と考えたところ、長年ぶりですが、すぐにTHE家元のことを思い出しました。 引っ張り出して聴きなおしたら、改めて大感動。
50歳手前にして、真価に気づいた次第です。
再結成してほしいですねえ!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE家元 更新情報

THE家元のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング