ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

回避性人格障害 友の会コミュの今、困ってることって?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕が今困っているのは、仕事がなかなか
長続きしないことです。大体、3ヶ月く
らいで辞めてしまいます。

皆さんは、どのようなことで困ってらっ
しゃいますか?また、そのときの対応策
なども教えていただければ幸いです。

コメント(603)

>>[563]

それは…嫌な思い出ですね(-。-;
人と被るのってそんな凄い嫌な気持ちになるのかなって思うし

…どうなんでしょうね(-。-;
どう思ってるのか聞くのも中々
出来ませんしね(T ^ T)
みんなと何を喋ればいいのか分からない。
みんな普通に会話してるけど、
自分は本当に話どころか、言葉というか何という音を発していいのか本気で分からないんです。
話しかけくれたらまだ返す努力もできるけど
一言二言が精一杯。
どうやったら普通に笑えるのか、笑いあったり、冗談いったり、
みんなにとって普通なことが自分にはできない。
いなくなりたい。
仲良くなる方法がわからないです。
それ以前に仲良くなるって言うのが
なんなのか よくわからない。

メッセージをもらっても会話の楽しさがわからなくて
質問に対して機会的に答えてるだけにしかならなくて。

優しく接してくれる人に対しては
距離感が掴めなくなってきてどうすればいいのか
わからなくて、返信に困って最終的には
既読スルーして自然消滅です。

どうして普通の人はみんな
そんなに「絡も」「仲良くなろ」って
話しかけることができるのかわからない。

たまに普通の人が羨ましくなって
友達が欲しくなる時期があるけど
会話の楽しさ、仲良くなる方法が
わからなくて、困ります。

お客さんとも仲良くなるほどに
何を会話したらいいのかわからなくて
会うたびにどんどん気まずくなって困ります。。
生活。仕事。会話。全部困ってます。

今、というか今後困ることですが。

親も高齢になってきて、現在は健在だけど、
今後そう何十年も元気でいる訳はなく。
不幸にも亡くなった場合に恐怖なのが葬儀関連
です。

最近は密葬や家族葬みたいなのが増えて
きてるみたいだし、私的には出来れば
そうしたいのだけど、既に親は葬儀社を
決めていて、そこに積立てもしており( ;∀;)。
それが中々な斎場で。

葬儀となったら長女として表に出ないといけない
と思うのだけど、それを考えただけで身がすくむ
思いです。
日頃付き合いのない(親はある)親戚やご近所の
人達、、その前に身を晒して行動しなければ
いけない恐怖。
あ〜、考えただけで泣きたくなる(*ToT)

お父さん、お母さん、どうぞ超長生きして
下さい (T_T)
>>[572]
その気持ちすごく分かります。何か返さないといけないと思えば思うほど、なんと言っていいのか分からなくなります。相手がどんな反応をするのか怖いから、こんなこと言ったら引かれるんじゃないかとか色々考えてしまって、結局無難なこと言って会話終了ってことが多いです。もっと普通に会話できるようになりたいです…
無責任な発言をお許しください。

「逃げちゃだめ」って自分を追い詰めてはいけないと思います。
私は、治療を受けた事はありません(そんなお金無い)。
何故そう言われるのかわかりませんが、「就活をするよりも、今の仕事を続ける方が楽だよ」と言う意味でしょうか。

経験から、上手く仕事を続ける事ができる場合は職場で良い人(上司)との出会いがあった時だと思います。
「良い人との出会いがあるまで、探し続けなさい」
と言いたいところだけれども、就活自体、私たちにはとてつもなくハードルが高いです。
私の場合、ハローワークなどで探したお仕事は最悪で、半年ぐらいで辞めてます。
一方で親しい人に紹介されたお仕事ではうまくいっています。
もちろん、私たちでも務まる仕事を探してくださいね。
一人でコツコツできる仕事、お昼休みを一人で過ごせる仕事。
自分の能力で余裕でこなせる仕事。
底辺でいいじゃない。
追い詰められたら、生活保護でいいじゃない。
どうせ治らないし、でも年を取ると少しは改善します。
回避同士身を寄せ合って、ってできると良いのにね。
>>[582]
初めまして。
自分も回避性が強いです。しかし、主治医に逃げるな、出勤しなさいと、言われ続けています。

まだ、逃げ癖が治らず、すぐに休んでしまいます。
なかなか治らないですよね。
>>[585]
自分はうつ病に回避性。どちらも重度です。それに適応障害です。

だから、休むべきなのか、無理していくべきなのか日々悩んでます。
半日出勤の日が多いですね。
>>[587]
そうですね、自分も処方された薬が本当に効果があるか不安ですが、リスカ経験もある為、飲むようにしてます。
でも、主治医は回避性に効く薬はないとハッキリ言われました。自分との戦いだと。
>>[589]
自分も家の壁に穴を開けたくらいイラついた時がありました。
落ち着かない日々もあり、イライラしていた時期もありました。
最初は入院してましたが治らず、自宅療養でもダメでした。

3年かけて、精神疾患の相談所など色々と回り話を聞いてもらいましたが、ゆっくり治す事しか、答えがでませんでした。

今も休みたい気持ちがいっぱいで、気持ち悪い、吐き気がする日々です。
毒親のせいで、人が怖いです。信じても裏切られるばかり。
誰とも会話出来ない。会話出来ないからずーっと一人ぼっち(T_T)
誰と話しても距離感を感じる(;´Д`)結局友達すら出来ない。ここまで来ると結婚なんて到底無理(+_+)
冷酷という意味ではないんだけど
心がなさすぎて会話ができない
職場で標的になりかけてる気がして、
気にしないようにしてますが気にしてしまう。
ただ仕事して、ドライにやってるけど
輪に入らない人間は標的になりやすいし
職場って結局能力とか業務態度じゃなく、
女性グループのカースト上位の人たちにとって
都合が良いやつか悪いやつで
標的にされるんだなって思いました。
仕事中ずっーとおしゃべりしてる人すら無口にさせる俺って何なんだ(゜o゜;)
指示は聞ける。質問もできる。謝罪だってできる。
でも作業ができない。
緊張で今会った人の部屋番号や名前も忘れる。
周囲の視線が白くなって来た。
身がすくむ。
人と目を合わせられなくなり、声が出なくなる。
頭の中が飛ぶ。
何が怖いんだ?

作業さえできたら人との関係はどうでもいい。
関係を結ばない。

まだどちらかを選べない。
仕事を辞めたいけど迷っている。文句と人の悪口しか言わない同僚を殺してしまいそうで。聞こえるように陰口(最早陰口ではないけど)言ってたり、こっち見てバカにするようにクスクス笑ってたりで。常に他人を見下してて、どっかの漫画のアレではないけれど、私以外みんなバカってリアルで思ってそうなヤツ。こいつの被害者の会作れそう。あー私、いつかこいつ刺すかもしれないって一抹の不安を抱えながら仕事してて、刺したらスッキリしそうなんだけどなぁとか考えてしまう…。ああいうのは他人の痛みには鈍感すぎるくせに自分の痛みには敏感なんだよね、たぶん。犯罪者にはなりたくないから辞めようかと思っているんだけど、悩む。仕事あるかな。ていうかもうこの世から消えたい。もう色んなこと悩みたくない。疲れた。

ログインすると、残り584件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

回避性人格障害 友の会 更新情報

回避性人格障害 友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング