ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明石魚住★ベビー&ママふれあいコミュの市が行っている育児イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明石市が行っている育児イベントをご紹介いたしますわーい(嬉しい顔)
市が行っているから安心ですし、ほとんど無料ウインク

是非ご活用下さいませ〜ぴかぴか(新しい)

コメント(11)

リボン移動プレイルーム「てくてく」(魚住)
6月18日 魚住市民センター 10:00〜12:00

リボン移動プレイルーム「てくてく」(江井島)
6月24日 東江井安心コミュニティプラザ 10:00〜12:00

前期離乳食教室
2010年07月29日

第1子で生後4〜5か月の乳児の保護者 (これから離乳食を始める方)向け
明石市立保健センター 3階 栄養教室にて・・・

電話にて要予約だそうです電話
http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=1431
移動プレイルーム「てくてく」(魚住) &(西明石)
10月で終了だそうです。

その代わり支援センターが各所に出来るそうです。
詳しくは
http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/support/shien_center/

「子育て支援センター新規開設及び移動プレイルーム「てくてく」西明石地区・魚住地区終了のお知らせ」

お近くの方は是非どうぞ★
「Baby Meets Music あかし  〜0歳児からの親子コンサート〜 」

*今日締切です!

日常生活で本格的な音楽鑑賞をする機会の少ない乳児(0〜1歳児)とその保護者がプロのアーティストの演奏を身近に体験できるコンサート。チェロ奏者の遠藤真理さんによる演奏。(?、?とも同内容)
主催 明石市  共催 神戸大アートマネジメント研究会
           神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター

さくらんぼ開催場所 明石生涯学習センター9階 子午線ホール
明石市東仲ノ町6−1
さくらんぼ開催期間 2011年03月01日
さくらんぼ時間 ?11:30〜12:10(約40分)  ?14:00〜14:40(約40分)
さくらんぼ内容 0〜1歳児とその保護者を対象とした、チェロ奏者遠藤真理さんによるコンサート。予定曲目:シューマン(トロイメライ)、アイルランド民謡など

さくらんぼ募集期間 2011年02月11日から2011年02月23日まで
さくらんぼ対象者 0〜1歳のお子様とその保護者 
さくらんぼ申し込み方法 保護者氏名・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・申込人数(保護者+こどもの合計人数)・参加希望の回(?または?)を記入のうえ、FAXまたはE-mailで市文化振興課へ申し込み
さくらんぼ定員 各回 定員100名 応募多数の場合抽選
さくらんぼ参加費 無料(ただし、事前申し込みが必要です)



詳しくは↓
http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=2138
後期離乳食教室1

開催場所 明石市立保健センター 3階 栄養教室
明石市相生町2丁目5番15号
開催期間 2011年04月15日
時間 10:00〜12:00
講師 栄養士
内容 ・栄養士による講義と試食
・保健師、栄養士による育児相談

この講座はただいま参加者を募集中です。ご希望の方は、以下をご確認ください。
募集期間 2011年03月15日から2011年04月14日まで(定員になり次第締め切り)
対象者 第1子で生後9か月〜11か月児の保護者
申し込み方法 電話で申し込み(先着順)
定員 16組
参加費 200円

詳細ページはバッド(下向き矢印)
http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=2605
るんるん「子育て学習室」学習室生募集るんるん

平成23年度「子育て学習室」に参加しませんか
対象者:市立幼稚園区内に在住の乳幼児とその保護者、子育て支援に関心のある方など
申し込み方法:申し込み方法、申し込み期間、定員は各子育て学習室で異なります。地域に掲示のポスター等をご覧になるか、子育て支援課までお問い合わせください
定員:各子育て学習室により異なります
参加費:無料(但し、保険料や、交通費、材料費の一部等を負担の場合もあります)



参考URL:http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=2214


明石市内でしたらどこの校区でも行われているもので
ご近所友達が出来るのでお勧めですよ〜ウインク
各学習室ごとに役員や雰囲気、活動が異なりますのでぜひお問い合わせください電話
(お住まいの校区の学習室に入る事が出来ます)
ちょうど今、3月中旬から4月中旬にどこも学習生を募集しております。
1年を通しての活動ですので楽しめると思いますよ〜

(役員をやっているので(魚住)校区の場合はご質問にお答え出来ますあせあせ(飛び散る汗)
前期離乳食教室1

育児、離乳食について具体的に学ぶことができ、保護者同士の交流もできます。




開催場所 明石市立保健センター 3階 栄養教室
明石市相生町2丁目5番15号
開催期間 2011年04月28日
時間 10:00〜12:00
講師 栄養士
内容 ・栄養士による講義と試食
・保健師、栄養士による育児相談



この講座はただいま参加者を募集中です。ご希望の方は、以下をご確認ください。
募集期間 2011年04月05日から2011年04月27日まで(定員になり次第締め切り)
対象者 第1子で生後4〜5か月の乳児の保護者 (これから離乳食を始める人)
申し込み方法 電話で申し込み(先着順)
定員 20組
参加費 200円

詳細ページは右斜め下
http://www.city.akashi.hyogo.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=2593

前期離乳食教室11

育児、離乳食について具体的に学ぶことができ、保護者同士の交流もできます。


開催場所 明石市立保健センター 3階 栄養教室
明石市相生町2丁目5番15号
開催期間 2012年02月23日
時間 10:00〜12:00
講師 栄養士
内容 ・栄養士による講義と試食
・保健師、栄養士による育児相談


明石市保険・健康部健康推進課(明石市立保健センター)
TEL: 078-918-5656
MAIL: kenkou@city.akashi.lg.jp


募集期間 2012年02月06日から2012年02月22日まで(定員になり次第締め切り)
対象者 第1子で生後4〜5か月の乳児の保護者 (これから離乳食を始める人)
申し込み方法 電話で申し込み(先着順)
定員 20組
参加費 200円
イクメン養成講座1

仕事帰りにパパ力(りょく)をアップしませんか!
日々成長するわが子との大切な時間を、もっともっと充実した父と子の時間にしちゃいます。
パパ友つくって子育て談義に花を咲かせましょ!
*3月2日との2回講座です。




開催場所 あかし子育て支援センター内プレイルーム
明石市東仲ノ町6−1 アスピア明石北館7階
開催期間 2012年02月24日
時間 18:30〜20:00
講師 子育て支援課 保育士、絵本講師 中井陽子先生
内容 1日目(2/24):手作りおもちゃであそんじゃおう!
 〜乳幼児の育ちと遊びを知って子どもの心をキャッチ!〜
                〔子育て支援課 保育士〕
2日目(3/2):おはなしの世界を冒険しよう!
 〜絵本で豊かな心を育てましょう〜
             〔絵本講師 中井陽子先生〕  

イクメン養成講座 (PDF:261.9814453125KB)

あかし子育て支援センター(明石市子育て支援課支援係)
TEL:                    078-918-5597                        FAX:078-918-5617

募集期間 2012年02月01日から2012年02月21日まで
対象者 0歳〜おおむね3歳のお子さんを持つお父さん もうすぐお父さんになる方 ☆婚活中の男性も大歓迎です
申し込み方法 あかし子育て支援センター(明石市子育て支援課支援係)へ電話またはFAX(住所、氏名、年齢、電話番号、お子さんの年齢を記入)でお申込みください。
*お子さん同伴の場合はお申し出ください。
定員 30名
参加費 無料

参考URL:http://www.city.akashi.lg.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=3094
明石の子育て支援課さんが上映。
映画「うまれる」無料ですハート


生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、そして“生きる”ことを考えるドキュメンタリー映画の上映会です。
※子ども同伴で鑑賞できる「ママさんタイム」を実施します。
※一般の方は、お子さんの声がすることをご了承ください。

開催場所 明石市生涯学習センター 子午線ホール
明石市東仲ノ町6−1 アスピア明石北館9階
開催期間 2012年10月21日
時間 14:00〜16:00
内容 ドキュメンタリー映画「うまれる」(豪田トモ監督、104分)の上映会


詳細は↓をご覧くださいるんるん

http://www.city.akashi.lg.jp/fukushi/kodomo_shitsu/kosodate_navi/calendar_search/show.php?id=3767

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明石魚住★ベビー&ママふれあい 更新情報

明石魚住★ベビー&ママふれあいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング