ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式投資 in 岐阜コミュの日経平均の動きを予測

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
評価損率を見ても警戒ゾーンに見えますが押し目らしい押し目が
まだ一回しかなくその一回目の押し目の直近高値を抜けた事から
もう一段上値が有るようにも見ますが…

コメント(30)

水曜日発表の信用取引残高ですが買い残が前々週に比べ
+3405億円の4兆7526億円と大幅増加しています。
一方売り残は前々週から−442億円の1兆6419億円と
減少しました。
信用取引評価損も1.65%と高水準となり売り転換した訳では
有りませんがいつ急落してもおかしくないレベルに達していると
思われ注意が必要。
わずかな調整をして再び持ち合い離れ買い転換
一体、どこまで上げるのでしょうか…
また今日も上げてしまってますがどこまで上がるのでしょう。
持ち合い抜けて買い転換しかし評価損は2.7%と、このところ見ない高レベル
いつ下げるか判らないので買い転換した銘柄だけを買いたい
上げた相場はいつかは下げる。
今年は難しい相場となりそうですね。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 近いうちに久々にお茶会でもやりたいですね。
 さて、年末に日駐(2353)を18942円で買いました。 このところ毎日のように上がってますねぇ。 チャートを見るとそろそろ調整に入りそうな感じですが、どのくらいが押し目でしょうか?  あと、親がソフトバンクを狙ってますが、
これもどのくらいが押し目でしょうか?
さてさて、個別銘柄も売り転換する銘柄が非常に多いのが気になります。
上か下かどちらに抜けるでしょうか。
上のAを抜けたので日経225買い転換
しかもかなり強い相場になると思う。
さらに上値が望めそうな展開になっていると思います。
見事に外してしまいました。
この当たりがテクニカルの限界か?
とも思いましたがこれが一番確率高いのよね。
3月上旬は三尊天井が怖いですね。
GS証券がかなり悪さをしているようなので気をつけます。
もう一つの少数シナリオとして上に抜けないかと期待してみたり…
上に抜けると結構強い相場になると思います。
>>カバさんへ

確かに上に抜ければかなり強い相場になりそうですね。
でもこれから5月くらいまでは買いのニュースが少ない時期ですので出来れば今の時期に調整して、

5月〜6月決算発表で日経225が19000円を目指して欲しいです^^
う〜ん、上値も重くなって来たしいかにも三尊トップになりそうなんですが
2月8日からの急落は米系の先物売り崩しとか…
これの買い戻しがまだ残っているとしたらすんなり下げないような気もします。
要するにはっきりしないので現在ノーポジ(笑)
どうやら今日の値動きが全てを決めたようですね。

単に明日のCPIを見越した様子見だけではなかったと思います。
明日CPIがサプライズで出ればいよいよ相場は下降若しくは長期ボックスに突入しそうな気配です。

ノーポジなので気が楽です^^
今日のCPI+0.5%を受け、ついに来週量的緩和解除が濃厚になってきました。そうなれば次はゼロ金利解除を意識してくるはずです。
そうなればしばらくは低調な相場になりそうです。

しばらくはノーポジ路線を続けます。

皆さんはどうされます?
なるほど。
勉強になります。

上抜けするには材料が足りないような気がします。
9日の量的緩和解除は確実っぽいですし。
4〜5月はボックスになりそうな・・・・

それならそれでスイングで稼げそうですが、あまり大きな鞘は期待できませんね。
やっぱりしばらくは相場を離れようかな。
1月18日と2月20日の下値は切り上げているところから
三角持ち合い形成中と見ました。
持ち合いからの抜けた方に動くのがセオリーで倍返しの法則から
計算すると下に抜けた時は13360円上に抜ければ18470円
となりましたが下値には14000円付近に大きな節目があり
その当たりで止まる可能性も高いように思います。

下に抜ければしこり膨大。
やはりしばらくBOX相場になる可能性が高いですよね。
嫌だなぁ〜
今日(日にちは変わってしまいましたが)の上げは下げ過ぎからの
綾戻しの範囲だと思います。
米系の日経先物の買い戻しかな?
日銀会合、SQ前、出来高急減、オイルマネー撤退。

そして日経暴騰。空売りだぁ!
懸念材料出尽くしで暴騰した割に出来高少ないのでやはり綾戻しなのでしょうか。
今はどちらに抜けるか微妙な位置ですが3月8日の安値を下回ったら売り2月27日の高値を抜いてきたら買いたいなぁ
こんなのいかがでしょ

逆に持ち合い作った後、↑もあるかも。
下値予想は13000円くらいでしょうか?
上げすぎたから仕方がないか・・・
いや、普通にこれから上行くパターンもあると思いますよ
週足とか見ると。
まずは200日と25日平均線当たりが抵抗ライン
それを超えると75日が16000円当たりに…
天井から下がってきた時16000円ぐらいで止まるかなと
思ったのですが止まらなかった。
すんなり上がるにはしこりが多そうなので上げるにはしばらくもみ合うことが必要ですね。
携帯からで詳しくはまた書きたいと思いますが、週足で見ると↑ですが、中長期的には↓だと思います。再度14200の底を割ると考えます。
ボーナス時期が終わるとき若しくは1Q発表が一巡する頃か、はたまたゼロ金利が解除されるときか。。
何か上の方に抜けてきました。
ちょっと予想外です。
もうちょい上げそうなチャートになってきたと思います。
そですねー
予想は当たらんもんですねえ
やっぱり少し調整でしょうか?
少し押してまた上昇なんて期待してます。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式投資 in 岐阜 更新情報

株式投資 in 岐阜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング