ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港でハイキング♪コミュの石芽山、水牛山、黄牛山に行ってきました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年(旧暦の)一発目のハイキングに行ってきました。

 今日はKCR沙田駅に9時30分集合と、シンセンサイドから参加するには絶好の場所です。沙田までなら、シンセンの家を出てから50分くらいで到着できます。

今日の参加メンバーは総勢12名。

天気こそ曇りがちなものの、雨は降らず、沙田からバスに乗って登山口を目指しました。

何日か前に降った雨の影響で、ところどころ滑りやすくなってましたが、アドベンチャー感覚で全員乗り切り、元気よく各山頂を制覇してきました。
 見通しはバッチリというほどではありませんでしたが、それでも西貢のヨットハーバーとか、馬鞍山、八仙嶺、果てはシャープピーク、香港島(たぶん西湾河あたり)、九龍の高層ビルまで見えました!!

下山後はタイ式香港料理(?)の店で、トムヤムクンを始めとするタイ料理と、マーボー茄子などの伝統的中華をたいらげてきました。
久しぶりのアサヒビールが美味しい〜♪

コメント(2)

なおちさん、今日はお疲れ様でした。
久しぶりにハイキングご一緒できて楽しかったでするんるん

今日のコース、思いがけず(というか知らなかっただけですがあせあせ(飛び散る汗)
アドベンチャーコースでしたが、オモシロかったですね〜
・・・両足同時にズルズルっと滑り出した時はどうなるかと思いましたがあせあせ
山の上からの景色はサイコー!
リフレッシュできました。

≪このコミュをご覧になって少しでも興味を持っていただいた方へ≫
是非、なおちさんまでご一報をexclamation ×2
もっとたくさんの方に参加していただきたいですクローバー
>りかっちさん

いやあ、お疲れ様でした!

まさかあんなに滑りやすくなっていたとは思いませんでしたね。
でも、ごつごつの岩場ではなくて、けっこう土の上だったから、尻餅ついちゃっても怪我はしないと思いますが。。

しかし、I田さんが始めにお墓のそばを通り抜けるコースを選んだときは、どうなるかと思いました。

今日のポイントは山頂からの眺めですね。
南は香港島、東は西貢、西はランタオ島のかけらとか九龍駅の高層ビルとか、香港の形がわかる!パノラマは圧巻でしたね。

来週はラマ島ですね。

旧正月も明けて、そろそろシーズンが始まりますので、このコミュを見て興味をもたれた方も、ぜひ、気軽に参加して欲しいですね。

※少し前のトピに、慢慢行「本家ブログ」のアドレスを貼ってあります。
中国本土からだとネット規制の影響で見れませんが、香港、日本からだったら問題ないです。

※中国本土から参加してみようかな、という方は、管理人のなおちまで、メッセージをくださいね。メッセージにて、集合場所や時間をお知らせできます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港でハイキング♪ 更新情報

香港でハイキング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング