ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌心塾ミュージシャン科コミュの20090329KAKADO全体75

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年3月29日KAKADO(この後司会台本が追加になります)

詩子:皆様、、こんにちは!〜〜〜〜(夢の島通りです)
日々の:(夢の島通り)

それでは、歌心塾、応援ライブを始めたいとおもいます。

それでは、トップはモリモリです。

■モリモリ(10)

モリモリ:次は日々ヒビノです。
用意ができましたら、よろしくお願いします。

■日々ヒビノ(10)





















■タコイタカシ(20)

・休みの日
・新しい朝

タコイタカシといいます。
よろしくお願いいたします。
一曲目は、休みの日
続けて、新しい朝を聴いていただきました。

生まれて育ったのは仙台で、地元にいるときは、よく車にのって、ドライブをしていました。 海にいったり、山にいったり・・
次の曲は、「迎えにいくよ」、「誰か僕と話をしよう」です。

・迎えにいくよ
・誰か僕と話をしようよ

ありがとうございます。
僕は、喋るのが苦手です。 ソンミさんへの応援の気持ちを
次の歌に込めて歌いたいとおもいます。
この後のソンミさんのステージ、一緒に楽しみましょう!

・ただ伝えたかった
・できる












■栗田奈緒子(10)

奈緒子っていいます。
明るいほうへ
という曲と、一つ二つ赤い風船、
聴いてください。

ソンミさんの未来を描きながら、歌いたいとおもいます。
どこに描くかっていうと、、、明るいほうへ
・明るいほうへ
・一つ二つ(時間によってはカット)
・赤い風船


■夢樹凛(一曲)
[中国語であいさつ]
みなさん こんにちは!
私の名前は夢樹凛☆
今日皆さんにお会いすることができてとてもうれしいです☆

[中国語であいさつのあと日本語でこのあいさつをして]

ソンミさんにはじめて出会ったのは、ここカカドゥ、確か秋ぐらいだったと思います。
思い出深いです。


不思議と共通点があるような気がして、、
生意気かもしれませんが、分かり合える何かがあるよう、、、
なんて感じています。 
ソンミさんのステージを、自分のステージのように、心配だし、
時には不安で、でも、今日は、とても楽しみです。

きいてください
[我]


■坂和明彦(20)もしくは(10)
坂和明彦です!
よろしくお願いします。(誠実に)

(元気よく オフマイクで)
坂和明彦手拍子が大好物、それでは、行ってみます!
「馬鹿に飲ます薬」
・馬鹿飲み
・面子男

少しずつ、調子がでてきました
もろもろ、問題もあるかもしれません!
ご意見、苦情などは、横においていただいて、
続けて、いきます! 
「まあいっか」

・まあいっか
・あ〜でもないこ〜でもない

ちょっと雰囲気を変えて、、歌ってみたいとおもいあす。
「だめだよね」

・だめだよね
・痛かった、会いたかった

(元気よく、)お待たせしました!
最後の曲です。 手拍子もどうぞ、、
「綺麗なおねえさん」

・綺麗なおねえさん

(誠実に)どうもありがとうございました!
一礼)



■岡本宏子(10)
<オフマイク>
おかもとひろこです!よろしくお願いします!

<オンマイク>
最近、ライブで感じたこと・・・・
ライブは大好きです。 でも、何かわからない怖さがあります。
それは、一人で岡本宏子の歌をうたわなくてはいけないとおもっていたからだとおもいます。 でも、お客様と、私と一対一と想ってステージに居ると・・凄いんです。
変わるんです!  今日、お客様が近く感じます。
・・・・・貴方と、私で、おかもとひろこです。
岡本宏子の歌になります。

【ピザ計画】

【お弁当】

MC
最近、話題になっている、芸人と女優の離婚のニュース。。

電車にのると、ついさがしてしまう 週刊誌の広告の記事。
(人の不幸はミツの味、という言葉がありますが。)

夢中になって、よんでいる自分に気づくことがあります。。。

「浮気のひとつや二つなら 許せるけど…」って言葉がのってました。

私にとって、衝撃的な言葉で・・・・今でも、胸の中に残っています。

永遠の愛って・・・・・・・理想です。 夢です。


【浮気の心配】

MC
みなさま、最後まで、本当にありがとう☆

岡本宏子のステージ、最後の曲となりました。

なんだか、私の部屋で、沢山のお話を聞かせてもらったような雰囲気がします。
また、来てください!☆☆☆

楽しかった・・ 嬉しかった(笑み)

【このゆびとまれ】

次は、ソンミちゃんのステージです。
私も、精一杯、応援します!(笑顔)

ありがとうございました!
(一礼)


はじめての まだ経験したことのない、一時間という長時間のライブ
私にとって、そして、貴方にとって、胸の中のどの部分に入っていくのか、、
とっても、とっても不安で、とってもとっても、楽しみ、
それでは、皆様と一緒に、ライブを楽しんでいきましょう!


いつも、目の前にいるのは、笑顔の皆(みんな)
その笑みを大切にしていきたい、
きっと、私は、不器用です。
でも、歌の歌詞の一つひとつを、皆(みんな)とおもって、歌います。

<<BGM>>
司会―――(未定)

■ソンミ

□Hearing A Message Of The Moon
□夢を聞いて下さい
□もういいわ

MC?:ソンミです。
よろしくお願いします。
(笑み)−緊張してます。 
でも、うれしい!
短い時間ですが、精一杯楽しみましょう!
最後までよろしくお願いいたします。
(一礼)
3□オルゴール
4□Aurora」

MC:歌詞を作るとき・・・苦労や楽しみ、、喜びなど・・


5□プラチナ〜叶えるの文字
6□KIYORA

MC:歌をやっていてよかったとおもうこと・・・・・エピソード

□赤い花

MC:毎月一曲新しい作品をつくります。
とステージで言ってしまった私・・・・


今月は、二曲新しい作品を書くことができました。
出来立てでチャント歌えるか・・心配です。


□ラッタッタ
□新曲(道に迷うなら)

MC:この新しい曲の主人公について・・・・

□忘れてた出来事
□BOY


MC:来年、三年後、五年後にやりたいことなど・・・

最後の曲です。涙にはもうたよらない〜〜〜

□涙にはもう頼らない
――――一時退場にならないように、ステージ上でアンコールがあるよう、―――

■ムーン(アンコール)

ソンミ:ほんとうに、ありがとうございます。
これからも、こちら、KAKADOでのライブは、つづけていきたいと考えております。
よろしくお願いします。

――――そのまま会場にいくか、、、楽屋に帰るか





















■夜―――――

司会:そろそろはじめたいとおもいます。
よろしくお願いします。
今日は、四組程のアーティストをご紹介した後、試みですが、
ワークショップをやってみたいと考えています。

ワークショップには



司会:それでは、岡本さん、、準備はよろしいでしょうか。
トップバッターというのは、珍しいですが、どんなお気持ちですか。

岡本:

司会:それでは、岡本宏子で、、、、 「こんな私に誰がした。。。」です!
どうぞ、、、!


■岡本宏子(一曲)

司会:岡本宏子さん、どうもありがとうございました。
どうでしたでしょうか。

次の出演者は、、 ラギュペさん
どうぞ、こちらまで、、

今日の意気込みなどありましたら、どうぞ、、







■ラギュペ(20)

ありがとうございました!

































■栗田奈緒子(20)
MC:奈緒子っていいます。
よろしくお願いします。
☐かくれんぼ
部屋の中に居た
いつも、同じところに。。。
「ごはんよ〜」
何も悪いことしてないって、、
思えるうちはよかった
何もしないでいる・・・
空想が好き
映画みたい
映画監督は私
でも、時に
誰かがつくった映像に
驚かされるの・・・
☐なにげなく
部屋の壁は丁度いい
真っ白ではないけれど、、
ポスターも、カレンダーも 味方をしてくれる
小道具や大道具
雨だって降らす
飛行機だって
☐旅行かばん(少し楽しげに)
(明るめに)
歌をうたってみた
真似をしてみた
(笑み) ははっはあ (笑う)
「下手だなぁ・・・私」
はじめて聴いた
あの人の歌 あの声 あの言葉
理由はわからないけど、
同じような気持ちでいてくれる人がいる
そんな風に感じて、、(笑み)
部屋に居る・・
一歩もでないようにしている訳ではないけれど
空想をするのも飽きてきて
つづきをつくりたくなった・・
ギターを買ってきた
想像よりも重たかった
でも、何か出来るような気がした
指が痛いけど、、この痛さ 嫌いにはならなかった
痛いのを忍耐すると 次に行けるきがした
☐お〜い
いつの間にか、外に出ることが多くなった
☐ここに、私、歌をうたってる
☐明るいほうへ
ライブやコンサート
気持ちって変化する
心って、変化する
☐歌になった
歌って、不思議
出会いをくれる
人と会わせてくれる
☐一人でくらすお母さん
涙を素直に流すって、
なかなかできないかもしれない
それも、涙の流れる方向を
選ぶこともできるのかもしれない
☐君を倒れて眠れ












■まさき(20)

・僕は何をあげられるの
・ふてくされてる君をみて
・右に左に
一礼)
正樹の番が来ました。
もしかして一番苦手なことをやってるかも知れません
でも、歌います。
歌だけは、つづけていける

これほど、歌が、聴いてくれる方を思えるなんておもっていませんでした。

・どこから来たの
この歌との出会いにはじまりがあるようにおもえます。
・コーヒー

新しい曲ができました。
巻きのまさきっぽくないかもしれないんだけど、、
聴いてほしくて、もってきました。
ドレスは誰の(曲名を言ってください)
・新)ドレスは誰の

どうだったでしょうか。
・・・(会場、反応うかがい)

ずっと計画をしていることがあって、
それは、手に届きそうで届かなくて、、
一つは、ソロのコンサート。。
これは、今年〜 または、来年の春までに実現したいのです。
二つ目は、ソロのアルバムーーー
今しか作れないアルバムをつくりたいのです。

無理かもしれない・・・ でも、応援してね!
一人じゃ何もできないですから、 よろしくね! よろしくお願いします。

それでは、今日の正樹のステージ、最後の曲
・((      )) ←何がいいとおもいますか?

ありがとうございました!
次は、梢あぐりさんです。































■梢あぐり

・私やめるわ

私の楽しみにしていたワークショップがこの後あります。
なんといっても、ずっと、描いていた夢が実現します!
小さいことかもしれませんが、私にとっては、感動的な一日です。
ここから、一回目 二回目と少しずつ、大きく、広げていきたいと考えて、描いています。

私達のテーマは「未来」。 使い古されたテーマかもしれません。
でも、未来は、使い古されていません。
時に、悲しいことも、苦しいこともありませんが、心動かし、感動をお伝えするお仕事をこれからもつづけていきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

・爪
・私うたうわ

私にとって、歌とは、・・・・・(フリー)

・幸子(CDバージョン声歌いり、本番声を足します)

次の曲は、新しくつくっていただいた曲です。
私、このような雰囲気の歌が大好きです。

・新曲わかってくださいなんて(仮)

私にとって、青年とは・・・・(フリー)
※テーマを変更されてもOKです。

未来、、そして、明日に対する想いを込めて、歌います。
愛しているからわかれよう。

・愛しているからわかれよう(CDバージョン歌入り、本番声足します)

ありがとうございました。(一礼)

司会:それでは、この後、ワークショップの準備ができましたらはじめたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。 (一礼)




コメント(1)

たっかんちゃんへ

税金がはいる可能性あり、、スーツ、、用意可能でしたら、よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌心塾ミュージシャン科 更新情報

歌心塾ミュージシャン科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング