ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Happy days with Toymanコミュのドッグラン情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー

関東近郊ドッグランの情報交換のトピックですウインク

ワンちゃんが楽しく遊べるドッグラン。

「どこかいい所ないかしら?」「行きたいけどどうなの?」
「行って来ましたよぉ〜」などなど

ドッグランに関することでしたら何でも結構ですので
たくさんの書き込みをお願い致しますわーい(嬉しい顔)

おすすめ情報をいただける場合には
その場所がわかるHP等を貼り付けていただけると助かります。

行かれた方は写真を載せていただけたらうれしいです。

同じドッグランの事を繰り返し書き込みされてOKですので
どんどん書き込んで下さいえんぴつ

情報よろしくお願い致しますチャペル

犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー犬クローバー

コメント(29)

クローバー場所:Dog space Punahele
   http://www.punahele-dogs.com/

クローバー所在地:神奈川県高座郡寒川町

室内型のドッグランです。

外見が倉庫のような感じですが
中はとってもハワイアンで、ソファーなどもありゆったりできます。
トイレがめっちゃキレイですexclamation ×2

カフェの営業が終了してしまったようで、残念です涙

雨の日、どうしてもランに行きたい!というなら
行ってみてもよいかもしれません。

私的には、やっぱり外がいいなぁって思っちゃいましたけどあせあせ
けっこう広そうですね目

ドッグランに行く予定でいた時に
雨になってしまった時の事を考えると
室内型のランが分かっていると便利ねウインク

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
☆城北中央公園
(通称 城北公園)
http://www.geocities.jp/jhk_dogrun/

公園内駐車場有り(駐車場から少々ランまで歩きます。)

○小型犬スペース、フリースペース、大型犬スペース があります。
○地面は土。学校のグランドの様な。
○木が多い。伐採されていなければ日陰は多い方。
まさに公園内のランという感じです。
○衛星的になとてもキレイとはいえません。ワンコの飲み水など用意してきた方がいいと思います。
○公園内なので草も生い茂る場所もあり ノミダニがつくことも。城北は多いという(病院からの噂?)


私の感想です。
参考までに!




利用規約
ここはドッグラン(犬の運動場)です。下記の利用規約に同意された方のみ、仲良く譲り合ってご利用下さい。
 
1.わんわんスタッフの指示に従って下さい。
2.フン、その他のゴミは、飼い主が必ず持ち帰ってください。
3.おやつ、フードの使用は施設内ではできません。ドッグラン内での餌やりはトラブルの原因になります(しつけ教室などでの催事は例外です)。
4.ドッグラン内での人の飲食や喫煙はご遠慮ください。
5.犬以外のペットの利用はできません。
6.訓練士等の営業活動はできません(しつけ教室などの催事は例外です)。
7.リードは、ドッグラン内に入って犬が慣れてから放して ください。また、ドッグランを出る時は、必ずリードをつけてから出てください(家庭での日常と違い愛犬も思いがけない行動をとることがありますから、十分注意をしてください)
8.予防接種(狂犬病、各種ワクチン)を一年以内に受けて いないと利用できません。
9.最後のワクチン接種が終わっていない子犬(4ヶ月以内)の入場はできません。
10.闘犬類など、他の利用者に恐怖感を与える訓練をした犬は、利用できません。
11.発情期のメス犬及び病気あるいは内部的・外部的に寄生動物持った犬(ノミ・ダニ・回虫など)は利用できません。
12.飼い主は、常に愛犬から目を離さず、いつでも速やかに対処できる十分な気配りを、お願いいたします。
13.咬傷事故などのトラブルは、当事者で話し合い、解決してください。
14.犬同士のケンカの場合、飼い主はケンカを止めさせ、犬を落ち着かせてからリードをつけてください。トラブルの当事者は、犬と一緒に、一旦退場していただきます。
15.車での利用者は、車を所定の駐車場に止めてからご利用
ください。
 
     城北中央公園ドッグラン「サポーターズクラブ」
     東京都東部公園緑地事務所



クローバーYuKiNKOさんクローバー

情報ありがとうございます。

「公園内なので草も生い茂る場所もありノミダニがつくことも」
ってランの中のことなのかしら?
それとも公園の草がある所がそうなのかしら?

オフ会を開催するのに参考にしたいので教えて下さいあせあせ
キティさん>>>>
ランは草はありませんが、原っぱ歩かせているワンコもいるので感染ってこともありえるってことかな〜。噂では なっている人が多いとか。
我が家は城北ランに行ったときは、帰宅したらor翌日には風呂いれちゃってますwノミダニ以外にも砂煙かぶりますから^^
なんだか不安にさせちゃう情報ですね〜><スイマセン><
どこへ出かけてもお外いけばありますが〜・・・。

ちなみに城北公園内アスファルト道ちゃんとありますのでw

クローバーDog Park B-WOOD
  http://bwood-dogpark.com/b-wood/

今日行ってみたのですが、迷子になってうろうろ・・・
もうちょっとしっかり調べて行けばよかったたらーっ(汗)
HPで営業を確認して行ったのですが
やってませんでした・・・無駄な数時間を・・・泣き顔

周りは畑です。
外から見た感じですけど
ウッドチップのほうは、楽しそうかな?
中に入れなかったので、余計微妙な印象しかなく・・・
あまりきちんとしたレポートできなくてごめんなさいたらーっ(汗)
クローバーYuKiNKOさんクローバー

どこでも草むらは虫さんいっぱいだものねあせあせ
ラン自体に草むらが無くて道がきちんとあれば
大丈夫ですねウインク


クローバーあんでぃさんクローバー

さっそくのレポありがとうございます。
HPでは確かに休みになってないですね冷や汗
緊急な何かがあったんでしょうかねぇ〜。
ウッドチップの所はまだ行った事ないですが
私も興味あります。
二軒お知らせしま〜す犬
*代々木公園ドッグラン
http://ke.cool.ne.jp/dogrun/

地面はウッドチップ
フリー、中型小型犬、超小型犬と分かれています
場所柄、大使館の方々(外人さん)が沢山来ます本で見るようなわんこもね!

木々が凄いから夏場はかなり涼しい手(チョキ)

近くにはカフェもあります。原宿や神宮前にも近いので


*芦花公園ドッグラン

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info007.html#3


地面は土。フリーと小型犬の二面です

我が家から一番近いランですがあまり良い印象はありません。どこも一長一短あるので仕方ないですが…公園内は良く整備されていて今は高野桜が綺麗ですよ手(チョキ)

カフェは二軒あります
トイマン位の大きさなら小型犬エリアでも行けそうです
クローバーめめちゃんさんクローバー

代々木公園のランは行ってみたいですねぇ。
珍しいワンちゃんが多いとは聞いてます。
蘆花公園も最近は行ってないけど
カフェが近くにあるのなら行ってみようかな。。。
レポありがとうございます。
【みずほエコパークドッグラン】

http://www.town.mizuho.tokyo.jp/shisetsu/eco/eco.html

昨日、初めて行って来ましたが
駐車場無料、入場無料、使用料無料です。

芝ではなく土のランになっています。
一般犬エリアと小型犬エリアの2つに別れてます。

パーク内は舗装された散歩道の脇にウッドチップの道があります。
自動販売機や売店はありません。
喫煙はパーク入口の広場のみ可能。

芝生の広場がありますがワンは入れませんので
そこでワンと一緒にお弁当食べて・・・は出来ません。
【安比奈親水(あいなしんすい)公園ドッグラン】

http://www.city.kawagoe.saitama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1100657294814&SiteID=0

2009.3月末にオープン。
埼玉県川越市安比奈新田にあります。
一般犬エリア1250?、小型犬専用エリア700?。

今日、一人で現地調査に出掛けてきました。
駐車場無料、使用料無料です。
全面芝で綺麗ですが、水道がありません。
飲み水、処理用の水は持参しないとダメです。

所沢航空公園ドッグラン

3月22日にトイマンのオフ会を開催した公園です。
公園内案内:http://www.parks.or.jp/koen_main/m-tokorozawa-kokuu.html

利用期間:4月1日〜3月31日
利用時間: 午前7時〜午後5時(6月1日〜9月30日は 午前6時〜午後7時)
利用できない日:毎週月曜日(休日のときは翌日)11月5日、12月31日、1月1日

・地元では桜の名所として有名です。
広い芝生はワンも入れるので、芝生でお弁当を広げて一緒に楽しむことも可能です。
・ランは小型犬エリア、中・大型犬エリアで分かれています。ランの中には水道があります。
・ランの奥の方は木陰になっています。
・ランの使用料は無料です。
・駐車場は2時間まで無料です。ドックラン近くの東駐車場が、比較的すいています。
・ランは月曜は休みですが、公園はあいています。
・近くに1件、ドックカフェ(docca)があります。
クローバーJuliaさんクローバー

所沢航空公園はずいぶん以前にフリマに行って
それ以来だったのですが
ラン以外の場所は見て回っていないので
今度ふたりして休みの時には出掛けようと思ってますわーい(嬉しい顔)
七国公園ドッグラン
(現在HP掲載なし)

場所:東京都八王子市七国3丁目125
最寄駅:JR横浜線八王子みなみ野駅

まだ公園も作ってる最中?だかなにかで
ランだけが先に出来て、開放されています。
周りは・・・とっても開発中な感じですあせあせ

・ランは小型犬エリア、中・大型犬エリアで分かれています。
・ランの中には水道が1ヶ所あります。
・ランの奥の方は木陰になっています。
・ランの使用料は無料です。
・駐車場も無料です。あまり広くはないです。
・近くに1件、ドックカフェ(ドッグガーデン八王子)があります。
城北公園(板橋)ドックラン

制度がかわり登録制度になるようです〓

マナー悪い人が多いからでしょうか〓

しかし遠征から来られたりたまにしか来ない方はどうするのかな〓
でも結局スタッフがランの入口にいるわけじゃなさそうですが〓

ご報告までに〓
写真見づらいかしら…〓
クローバーあんでぃさんクローバー

あれ〜コメ入れたつもりが入ってなかったあせあせ(飛び散る汗)
無料なのは嬉しいわねハート達(複数ハート)
やっぱり近くにカフェはいいよねぇ〜ハート達(複数ハート)
クローバーYuKiNKOさんクローバー

へぇ〜exclamation
カード忘れたら使用できないって事よね。。。

お出掛けの時は両方とも持ってるけど
中には注射やってない人とかいるので
その方が安心と言えば安心かね電球
キティさん>>>
そうそう!城北公園近くに他のカフェみつけたよ〜!
キレイでカワイイお店でした〜。こんどこちらにこられたら一緒にいきましょう^^
揺れるハートYuKiNKOさん揺れるハート

まじ〜うまい!
新しく出来たのかなウッシッシ
うんexclamationうんexclamation ×2
行ける時には連絡するねぇ〜ウインク
−−−−−−−−−−
ドッグランのご案内
−−−−−−−−−−

都心からはチョット離れていますが・・・。

ボク良く行くドッグランを教えちゃいます。(茨城なんですが ボクのホームコ
ースです)

ドッグランではあまり知られていないと思いますが、「ポティロンの森」です。

http://www.potiron-no-mori.com/

ランの大きさは 7,000? と かなりの大きさです。
ただ平坦ではなく起伏があります。


11月25日 ”お客様感謝デー”人も犬も入場料無料です。
但し、駐車場代がかかります。(こんな田舎で500円も取られますが、なんと
、その駐車券が1年間有効!!)

もし、気に入ったら、場内で年間フリーパス(大人1500円 子供1000円
)を買うと、1年間タダで入れます。
(通常なら、1回入場料 大人1000円 子供500円かかります。その後、
場内で上記のパスポートが買えます。)

年間2回以上使えば元が取れます。

犬はフリーパスが無く、毎回500円/頭 かかりますが・・・。

ランには小型犬スペースが有ります。(小さく、あまり利用されていません。)
大小かまわず、皆、大きな全犬種エリアで遊んでいます。


ドッグランを完備しているのに食事処を含め、お店等に犬が入れないのがイマイ
チ流行らない原因かも?
(屋外にはテーブル、イスが各所あり、パン、ピザ、パスタ等買って食べられま
すが)

是非、この機会に試してみては?

ボクは、天気がよければ昼前後にうろついています。(ワンワンと大きな声が聞
こえたらボクだと思います。<---迷惑です!!)

オススメコースとしては、この度オープンした 阿見アウトレット(車で15分
位)にでも行くついでに如何でしょうか?

アウトレットまで来ると近くに(車で10分位)小さいですがドッグカフェも有
ります。(なかなか美味しいですよ)
十数人で一杯になるのと、日曜は早く終わってしまいます。(要確認)
http://blog.dogcafe168.com/



クローバーマミコさんクローバー

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

「ポティロンの森」名前は聞いた事はあるけど
ずいぶんと広いランがあるのねー(長音記号1)

お客様感謝デー10月25日みたいだよ〜あせあせ
タダとは魅力だけど仕事だわ涙

入場料は普段でも
HP内のクーポン券で大人800円子供400円になるんだね。

阿見アウトレットも興味あるんだよね〜。
ごめんなさいたらーっ(汗)

日にち間違えました・・・・たらーっ(汗)

キティさん
訂正ありがとうございます。
東扇島東公園
川崎区 東扇島58-1
HP   http://higashiougijima.fc2web.com/higashikouen/     
公園はとても広く綺麗 ランのほうは大型犬と小型犬に分かれています
もう少し広くしてもいいのでは?と言うほど芝生が広い
駐車場も安く3時間まで200円
バーべキュー施設もあり5月の連休には潮干狩りもできるそうです
ラン使用には登録が必要 1.予防注射狂犬病  2.区市町村の畜犬登録 
            3.愛犬のしおり   4.写真 2枚
1と2のコピーが必要でしたが管理事務所でコピーしてくれました

クローバーちゅうちゃんさんクローバー

東扇島はうちも郵送で登録はしたんですが
まだ一度も行ったことないんですよあせあせ
このコミュの空河君がちょこちょこと行かれてるようです。
ばったり会えるかも知れないですよ〜ウッシッシ
藤沢市引地川親水公園ドックラン
3月25日オープニングセレモニー
4月15日オープン
登録制みたい

HPhttp://www.shonan-dogrun.net/index_1.html
>ちゅうちゃんさん
新規登録説明会に出席してレクチャー受講しないと利用できないみたいですね〜
相模原公園のドッグランもそんな感じなので
いまだに参加してません…
登録に厳しかったり、ボランティアで当番があったりするところは
なかなか足が向かなくてあせあせ(飛び散る汗)
CASA DE ANIMO

のどかな田園風景が広がるドッグラン

群馬県太田市新野町203

http://www.honda.co.jp/dog/travel/data/casadeanimo/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Happy days with Toyman 更新情報

Happy days with Toymanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。