ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働く看護師ママコミュの仕事復帰で悩んでいます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。1歳3ヶ月の娘がいます。
看護師として3年働いて妊娠を期に退職しました。

今年の1月に一度職場復帰をしましましたが保育園にあずけたら立て続けに病気をもらい主人の仕事にも影響が大きく、熱がある娘をみてると保育園にあずけて働いている自分が申し訳ない気持ちになり結局退職することとなりました。

でも、やっぱり現場から離れることに焦りもあります。

今、午前中だけで週3日勤務の検診センターでの仕事の話があり4月か5月からでいいと言って下さっています。

私としては時期も暖かくなり病気の心配も少ないし、

時間も初めのうちはこれくらいでもいいのかと思っているのですが

やはり前の仕事復帰で一度くじけてしまってるので再度チャレンジする勇気がもてません。


前の仕事は日勤フルタイムの大学病院での治験コーディネーターという初めての仕事だったので復帰には少し難しかったのかとも思っています。

考えが甘いと言われればそれまでなのですが…

もしアドバイスいただければお願いしますm(._.)m

コメント(2)

うちは1歳2ヶ月の娘です。うちも妊娠し悪阻がヒドく仕事は辞め、娘が6ヶ月の時から託児所付きの病院のパートで復帰しました。
うりサンと同じよぅに初め3〜4ヶ月は1週間おきに高熱出しては仕事も休み、、、を繰り返してやっと慣れたかなぁって頃11ヶ月で入院1ヶ月半バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)結局、通院とかもありつぃ最近仕事辞めました涙
子どものコトを考えると預けるの早かったかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)とも悩んだりしましたが、そのぶんいろいろ成長も見れて良かった面もあります。
生活を考えると働かなくてはキツいのであせあせこれから週に1回程度の夜勤のみのバイトでも行こうかと考えてます(夜なら寝てるだけですもんねウッシッシ)

やっぱり病気すると自分を責めたりしちゃいますよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ふらふら働くにしても、働かないにしても娘サンもきっと分かってくれると思いますよ電球まずはお母さんが勇気を持って頑張れば子どもサンも大丈夫なはずほっとした顔(←自分に言い聞かせてますウッシッシ)
偉そうなコト言ってスミマセンあせあせ(飛び散る汗)ただ同じようなヤツも居るってコトだけでも電球一緒に頑張りましょうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> るいるいさん
ありがとうございます。
子供の熱は仕方がないんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
るいるいさんはお子さんを預けたのは6月くらいからですかやっぱり時期に関係なく保育園にいったら仕方ないのかな…がまん顔
働くママってホント大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
お互いがんばりましょうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働く看護師ママ 更新情報

働く看護師ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング