ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンタクトスタッフコミュのみなさんはどのように練習してますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
コンタクトスタッフに興味を持って、見よう見真似で練習しています。

shionさんの動画を参考に、まずはフィッシュテールを練習してます。
http://poicommunity.com/test/online_lesson/community/staff/contactbasicsbyshion.php

煮詰まったり、飽きたらコンタクトスタッフにこだわらず回しています。

みなさんは、どんな技から練習し始めましたか?
何から練習して行くべきか、参考にさせてください m(_ _)m

コメント(13)

おいらは広めの公園(ランキングとか出来そうな感じ)でやってます。適度に周りが無関心でいてくれるのでやりやすいです。


あとやり始めならヘイローとフロントサイドヘイローがやりやすかったですよ。
おいらもやり始めたばかりですけれど頑張りましょ。
印度化計画さん
ありがとうございます。
ヘイローってこれですか?
http://www.youtube.com/watch?v=-tIgrstoyWY

フロントサイドヘイローっていうのは、この動画の技とは別でしょうか?
動画がわかりやすいので、早速練習メニューに追加します。
Shionさん

ありがとうございます。
ポイもやってみたいのですが、どれも中途半端になりそうで(^^;)
といいつつ、リジッドボールでコンタクトボールも少し練習しています。

もう少し一人で練習してみて「◎〜新宿雑技団〜◎」の練習に参加してみたいと思ってます。
スタッフを練習している人がいるか確認してからですが・・・。
おいわ知り合いに上手な人がいるからおしえてもらってます指でOK
あとわYouTubeとかみてやってますよわーい(嬉しい顔)
上手な人が知り合いにいるってうらやましいです。

らいおんさんはどんな技練習していますか?
初めまして顔(願)

自分もコンタクトを練習しているんですが、ほとんどYouTubeから学んでます。

何回も身体の使い方とスタッフの通り方を見てから、自分の身体の周りを手を使いながら回してイメージを植え付けながら練習してます

要は、感覚を身体に覚えさせるのとイメージをしっかりもつのが大事かなぁって思います。

少しでも参考になれば試して見て下さい顔(願)
sinoさん
それです。でも最初はネックラップ(首の周りをまわすやつ)は入れない方がいいです。
最初は肩甲骨あたりに乗せる感じでやった方がいいです。

フロントサイドヘイローは胸〜首〜肩にスタッフが移動する様な動きをします。

動画があればいいんだけど無いみたいです。がまん顔
おんなじこと繰り返しやってます指でOK
時間がないけんあんまできてないけどげっそり
キレイにできたらつぎのってかんじでぴかぴか(新しい)
コジローさん
ありがとうございます。
簡単なものはイメージできて練習もできるのですが、
ちょっと複雑になるとどうしようかと思ってました。
(そのためにこのトピックを立てたのです)

手を使って体のまわりを回してみたら、確かにイメージしやすかったです。
感謝です。

他にもこんなやり方あるよというものがあれば、ぜひ教えてください。
印度化計画さん

アドバイスありがとうございます。
ネックラップやっちゃいました・・・が、動画のように滑らかにいかず
合っているのかもよくわかりません。

とりあえず、ヘイローを練習します(^^)
漠然とした質問ですが・・・
冬場の練習って皆さんは
何処でしてますか?
あと練習するなら仲間と?
一人で?
冬 僕の地元は雪が降り
寒すぎて外では出来ません・・・(ToT)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンタクトスタッフ 更新情報

コンタクトスタッフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング