ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージックラインコミュの2011. 01. 03 - 01. 07

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
01. 03 [月] 休止
01. 04 [火] TETSUYA <http://www.tetsuya.uk.com/>
01. 05 [水] plenty <http://www.plenty-web.net/>
01. 06 [木] DOES <http://www.does-net.com/>
01. 07 [金] music line treasures
-------------------------------------------------------------------------
【01. 04 [火] TETSUYA】
RADWIMPS「DADA」
monobright「旅立ちと少年2」
ストレイテナー「VANISH」
BUMP OF CHICKEN「三ツ星カルテット」
flumpool「Calling」
OKAMOTO'S「笑って 笑って」

TETSUYA
「lonely girl[Album Ver.]」
「Fantastic Wonders」

TRICERATOPS with HOME MADE 家族「WE ARE ONE - Fickle Remix -」
チリヌルヲワカ「ホワイトホール」
LOW IQ 01「DIS IT」
FUNKY MONKEY BABYS「あとひとつ」
山崎まさよし「僕らは静かに消えて行く」
ORIGINAL LOVE「プライマル」
-------------------------------------------------------------------------
【01. 05 [水] plenty】
植村花菜「トイレの神様」
SoulJa「ここにいるよ feat. 青山テルマ」
NICO Touches The Walls「Diver」
BIGBANG「Intro」
BIGBANG「ガラガラ GO!!」
ポルノグラフィティ「君は100%」

plenty
「最近どうなの?」
「人との距離のはかりかた」

alan×福井敬「愛は力」
つんく♂「To You」
Dream5「恋のダイヤル6700」
ZARD「負けないで」
木村カエラ「Snowdome」
KREVA「The Show」
高橋優「40761」
-------------------------------------------------------------------------
【01. 06 [木] DOES】
JUJU「もう恋なんてしない」
少女時代「훗 HOOT」
GIRL NEXT DOOR「運命のしずく〜Destiny's star〜」
菅原紗由理「サヨナラまた...。」
Dragon Ash「INTRO」&「RAMPAGE」
HY「NAO」

DOES
「天国ジャム」
「神様と悪魔と僕」

SuG「Crazy Bunny Coaster」
少女-ロリヰタ23区「WHITE BLADE.」
cinema staff「daybreak syndrome」
Mr.Children「Tomorrow never knows」
THE BLUE HEARTS「電光石火」
オフコース「言葉にできない」
-------------------------------------------------------------------------
【01. 07 [金] music line treasures】
特集:2010年1月・2000年1月

YUI「GLORIA」
サカナクション「アルクアラウンド」
秦基博「アイ」
中島美嘉「ALWAYS」
水樹奈々「PHANTOM MINDS」
倖田來未「Can We Go Back」
GACKT「Stay the Ride Alive」
浜崎あゆみ「You were...」
LA'rc〜en〜Ciel「NEO UNIVERSE」
hide with Spread Beaver「TELL ME」
奥田民生「マシマロ」
Mr.Children「口笛」
J-FRIENDS「Next100Years」
DREAMS COME TRUE「SNOW DANCE」
Every Little Thing「Pray」
安室奈美恵「LOVE2000」
ALFEE「星空のディスタンス」

コメント(3)

TETSUYA『COME ON!』2011.01.05

ラルクアン シエルのリーダー&ベーシスト、TETSUYAの実に9年振りとなるソロアルバムが遂に完成。
2007年にリリースされたシングルから今年矢継ぎ早に発表されたシングル3曲をはじめキラキラ輝くキャッチーなものから壮大なバラードまで、稀代のメロディーメーカーとしての実力を存分に発揮した作品。
plenty「人との距離のはかりかた/最近どうなの?/人間そっくり」2011.01.12

茨城県出身の3ピースバンドplentyの1st ep。
不透明な歌詞・透明な声・変則的な展開でつくり上げる繊細で衝撃的な楽曲は、一度聴くと音から感情へと変わる。
DOES『MODERN AGE』2010.12.15

シングルとしては異例の大ヒットを記録した「バクチ・ダンサー」、メンバー脱退の危機を乗り越え輝ける未来への希望を歌った「夜明け前」、DOES節全開の8ビート直球和ロック「ジャック・ナイフ」のシングルを収録した待望の4枚目のフルアルバム。
既にツアーで披露されている、ガレージダンスロックナンバー「ロッカ・ホリデイ」、軽快なブギーロックナンバー「天国ジャム」他、サーフロック、ダンスロックナンバーとDOESのスタイルである和洋折衷ロックの洋楽の濃度が上がりそのジャンルの幅が広がりカラフルなアルバムになった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージックライン 更新情報

ミュージックラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。