ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タミヤ DF−02コミュの愛車自慢w

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2号車完成w

うそです(笑)
ライジングストームのボディを入手したため、塗装してみました・・・・

が、色を塗る順番を間違え、写真ではわかりにくいのですが、白色が、クリーム色っぽくなってしまった_| ̄|○

コメント(50)

こんばんわ、やっとこ完成しました。
天候やらなにやらで未だしばらく走らせることができそうに無いですが走らせに行くのがとても楽しみです。
>いのrさん
カッコイイw。みんなどうしてこう塗装が巧いんだろう・・・。

なんか嫌いじゃないのに、塗装は巧くならない(まぁRCの腕も課巧くならない_| ̄|○)


二月あたりに関東なんですが、走行会しましょうw。
近いうちに、イベントでアップしますw
はじめまして

愛車のグラベル1号車と2号車です。

DF-02は部品が安いので気軽に遊べて気に入ってます。
>まどさん
ありがとうございます。
見えないところは結構タレてますよ。(笑
イベント参加できるようなら参加させていただきますね

>きつねさん
はじめまして
スタジアムトラック版いいですねえ
モンスタートラックは好きなのでグッときます。
ピニオンとスパーは何丁のものでしょうか?
>きつねさん
はじめまして、管理人まどです。

トラックボディもいいですねぇ〜。俺も変なの載せようなw

ピニオンとスパーは、気になるw。
どんな走りをするんだろう〜
>まどさん
変わり物持ち込んでしまいました(笑)

>いのrさん
ありがとうございます。
自分もモンスタートラックが好きなのでつい・・・

ピニオンとスパーは16T/70Tです。
これに13Tのモータを入れて走らせています。

走りは若干オーバステア気味になった以外、
ノーマルのグラベルと変わらない感じです。
>きつねさん
なるほど、私も今度やってみようかなー
ありがとうございました
>きつねさん
いやいやいあ、全然変わり車ぢゃないですよw。
いずれは俺もやるつもりだったので(笑)

13Tのモーターですか。俺には怖い(笑)
まだ19T以下は使用した事ないですよ。実力(腕前)がないし(泣)
参加出来れば5日に1号車・2号車持っていきます。

いじってやって下さい(笑)
>きつねさん。
おおwニ台体制ですねw。すごいw。
期待してますよw

俺も二台でいきますw。けど片方はDT02ですけどw
ようやくステアリング周りをアルミにしてみましたw。
ついでに、新発売のタイヤとホイルもげとw。

これ、走行会で試さなきゃw
うお、ハイデンシティタイヤ!
ぜひレポお聞かせくださいませ。

アルミステアリングクランクは留めネジがすぐゆるんで動作がガタガタになるので、裏側から貫通させるとよいですよ(゜ε゜)
>しもんさん
ようやくでましたよコレ<ハイデンタイヤ(なんつう略だ)

とりあえず、今度の走行会で試します。プロラインとどう違うか?
値段は一応半額くらいですけどねw

アルミステアリングに関しては、早めに対応しよっと・・・
はじめまして。

今までコミュの存在すら知りませんでしたが、ふと見つけ
参加させて頂きました。
Off会、盛り上がってて楽しそうですね。
出来れば参加したいと思えど、名古屋からでは…(涙

これからも宜しくお願いします。
はじめまして〜。

管理人やってますまどといいます〜。以後よろしくですよw。

今回初のオフ会なんで、どうなることやら!?(笑)
けど、まぁサーキット走行だけでも面白いのでw

へぼさんは名古屋在住ですね。今回は申し訳ありません_| ̄|○
そちらのほうで、へぼさんが主催で開催とかして盛り上げてくださいな。

それでわでわw
>しもんさん
結局見たとおりです(笑)

前半はおっけいけど後半はだめでしたね><。

車が調子よければ、しもんさんにも走行していただきたかったですが・・・
いのrさんにも使って頂いての感想ですが・・・
これは使えないかも(笑)ってことでw
ハイデンシティタイヤは使いどころがむずかしそうですね(笑)
フカフカな路面のほうがむいてるのかなー。
>しもんさん
ですね。
・・・っていうか、あれどこで使えるのかなΣ(´□`‖)
ハイデンタイヤはむずかしそうですね、
時間にもよるでしょうが谷田部ならどうかな?
>きつねさん

ゴメソ_| ̄|○
俺、まだ谷田部に行った事ない(;´Д`)
今度一緒に行きます?

レース直前でなければのんびりラジれますよ(^^)
>きつねさん
行きたいですよw。
実は、半年前から俺のRCの師匠にも誘われているんですが・・・。<矢田部

マテ、いっそのこと次の走行会矢田部で開催か?<ヲイ
谷田部走行会、平日ならアリかと思いますよ(マテ

しかし愛車紹介のスレなので「走行会打ち合わせ」とか別スレを立てたほうが良いかもですね(゜ロ゜)
>しもんさん
確かにちゃんと走行会できるなら、イベントでトピック立てたほうがいいですなw。

つか今のところ、平日休みはなっしんぐ(泣)
>赤アブさん
はじめまして〜w。管理人のまどですw。

なかなかいいですね〜ベネトン塗装w。
昔のRCではやったような気がします。

このマシンはコストパフォーマンスにすぐれてますw。結構遊べますので、一緒に楽しみましょうw。
めまして。グラベルハウンドが出た時に「これは是非欲しい!」と思ってしまったくらいのいい車だと思います。

今回はザナヴィカラーのグラベルハウンドを投稿させて頂きます。

では皆様よろしくお願いします。
>アックンさん
はじめまして、管理人まどです。

実車にあるカラーを真似てやるってのは、カッコイイですよね。
けど塗装が超難しくないですか?やってみたいけどなぁw

そんなわけで今後ともよろしくお願いいたしますw
とりあえず、挨拶くらいしておかないと失礼かと。

ってな訳で、トップフォースエボを持っています☆
コミュ違いと感じたかたごめんなさい。

DF-02とやらは持っていませんが、ラジコンはオンよりオフに燃えていたんで、入ってみました♪

おいらのトップフォースエボ自慢は

ネオトップフォースのボディをフロントのカットライン変えて乗っけていて、色はメタグリです。
裏から白を当てているので発色が良く、また表のデカールの上からクリアーを吹いているので、ツヤが良くデカールがはがれにくくなってます。

バギーだと、デカールがはがれ難いってのは重要っすよね☆

最近トップフォースが再販されたので、部品を壊してもどうにかなりそうだし、調整して走らせてみようかなぁっと思いまっす♪

よろしくでっす!!
>ネオ・トミーザウルスさん
はじめまして、管理人まどです。
DF02無くともおっけいですよ(笑)

オフロード車は、オンのようにボディからぶつかる事が少ないから、塗装もオンよりはげずらく、壊れにくいですよねw。
ただ、ウイングはすぐに逝っていましますが(笑)

これからよろしくですよw
初めて失礼します。
本日、やっとボデーまで作りまして
完成までもう少しになりました。

まったくのラジコン初心者なので、色々と入れ知恵お願いします。
自分の愛車です。 他の車種に目移りしながらも、DF-02と長く付き合ってます。

以前持っていたグラホのライトとドライバーを接着し、窓を開けてみました。

結構気に入ってます。
初めまして。
                                    ラジコン2代目でDF-02のライジングストーム買いました。

これからイジって行こうと思います!
かなり前にライジングストームを購入し静岡のタミヤサーキットで走らせてましたが、今は仙台に引っ越しガレージで埃まみれになってましたが、このコミュ見つけまたまた火がついちゃいました。
とりあえずオーバーホールして外装一新。
よろしくお願いします。
プラズマエッジの完成ですぴかぴか(新しい)

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ダンパーのスペーサー抜いただけのシャコタンにHPIのタイヤとホイールに自作電飾

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タミヤ DF−02 更新情報

タミヤ DF−02のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング