ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノースウエスト航空コミュのステイタス・マッチング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ステイタス・マッチング
された方の情報をお聞かせくださいませんか?

他社に乗り換えようかなあと思案中です冷や汗

理由1)、Deltaとの統合により、NWプラチナの価値が下がった。
これは、Deltaのプラチナ、ダイヤモンドら上級会員も大勢混ざって来たため
NW単独プラチナであった時代からは、プライオリティが減少した。
空港でのスタンバイ・アップグレードの優先順位が後退している。

理由2)、「2010年度メダリオンプログラム特典一覧」が、
「絵に描いた餅」の様にみえる。
すなわち、「特典航空券でも無制限無償アップグレード」が
いつから始まるのか?誰も知らない。(電話して聞いても解らない人が10人以上)
https://ja.delta.com/delta/enja/?24;https://www.delta.com/skymiles/about_skymiles/benefits_at_glance/choice_benefits/index.jsp

理由3)、「新しくなった国内線、国際線全路線対象のアップグレード特典」も
「絵に描いた餅」の様にみえる。
すなわち、高額のY.B.Mクラスのチケットのみ特典らしい。
https://ja.delta.com/delta/enja/?24;https://www.delta.com/skymiles/about_skymiles/benefits_at_glance/upgrade_certs/index.jsp

理由4)、キャンペーンがしょぼい
http://ja.delta.com/delta/enja/?24;http://dmn.delta.com/offers/nonstopas/
これなど、MQMのトリプル、ダブルではなく、
ボーナスのトリプル、ダブルだけ。
クレジットカードや提携ホテルなどの情報ばかり配信され
実質的な航空会社のキャンペーンがNW時代から極端に減った。

理由5)、大阪発の検索が大変しづらい
購入、特典、どちらの航空券でも
ネット検索が、お粗末。

コメント(17)

そうなんですよねえ・・・・
今年はアメリカ1往復しか乗らないと思います。
私はDLダイアモンドからCOプラチナにステータスマッチしましたハート達(複数ハート)
CO/UAの合併でしばらく企業自体が落ち着かない状態になると思うので、プラチナゲットしましたが状況ウォッチングしたいと思います。
暫くの間はデルタでフライト、今後状況しだいでユナイテッドユーザーになるかもって感じです!
COがスターアライアンスに入る直前に切ってしまった特典航空券を、ゲットしたプラチナのお陰で払い戻し手数料が無料だったので、ステータスマッチしておいてよかったです!わーい(嬉しい顔)
>☆とととむらい☆さん

>今年はアメリカ1往復しか乗らないと思います。

理由はなぜでしょう?
単に仕事では飛ばなくなったのでしょうか?
それとも他社を利用ですか?
>H&Mさん

COのメリットは何でしょうか?
ぼくは、UAにマッチングしようかと思ってますが
COの方が良ければ、そちらも選択肢に入れて
考えてみたいと思っています。
ご教授、よろしくお願いします。
Fujiさん>
昔からUAが好きではなかったのが大きいのですが、COのワンパスは無期限と言うのが一番ですね。
UAとCO両方のマイレージを昔から持っていましたが、使い勝手はCOのワンパスの方が断然良かったです。
たとえば香港在住の私がまず成田に飛び、日本で遊んでからバンコクに飛んで遊んで香港に帰る、と言うのもアジア内の特典で2万5千マイルでした、ルートはHKG/NRT/BKK/NRT/HKGです、UAで特典を切るとHKG/NRT/HKGとNRT/BKK/NRTと2枚切らなければいけなく4万マイルが必要でした。
スターアライアンスに加盟してからはワンパスの改悪などありましたので内容はUAとそんなに変わらないかもしれませんが・・・、そんな理由から私はCOのワンパスをプラチナにマッチしてもらいました。
でもUAとCOが合併するのでマイレージプログラムも一つに統合されてしまうと思います、なのでどちらでマッチしても同じでしょう。
COは簡単にマッチしてくれましたよ!^^v
Fujiさん
もう6年ほどnwaに乗ってきました。アップグレードされるときも多かったと思いますが、統合してからほとんど無くなりました。
期待してはだめなんですが、それが楽しかったんです。
マイルもいっぱい溜まってますし、ダイアモンドまで行ったんで他の航空会社に浮気したいだけです。
もともとnwaに乗るのはちょっと無理があったんですよ。
名古屋からなので。

わたくしの見解としては
今は仕方がないのではないでしょうか?
完全合併してから1年も経っていない中、
HPは日本向けに少しずつ変えていってるようですし
アップグレード等の特典もデルタにNWが吸収された以上は
仕方がないのではないでしょうか?
他の航空会社はNW並の特典はあるのでしょうか?
大阪線は元々NW時代からチケットが取りにくい路線です。
わたくしも利用してますので。
HPはここ何ヶ月で使いやすいようにできないのでは?
デルタも出来るだけNW時代のHPを参考に更新に努力してるのが
感じるのですが、それでも会員ランク、特典等に
どうしても納得行かないのであればデルタを使わない方がいいのではないでしょうか?
わたしも、DIAMONDで、2/27NRT-PEK Mクラス 3/21NRT-HKG Yクラスの、
5/1MNL-NRT YクラスのTIKETを提示して
当然の如く、Yでした。えー ちょっと、唖然としました。
ちょっと、ちがくない!しかもYだよ 
むかしから、NWA時代はよかったけど、DELTAになったら、DIAもSILVERなみ
赤い尾翼が懐かしい
それは酷い・・・、ダイアモンドでFull-Yのチケットを出しているのにエコノミーだなんて・・・、なかにはアップグレード前提でY券売っているところもあるのにデルタはもう少し頑張らないとやばそうですね、特に多頻度会員を大切にするべきだと思います。
来年は結構な数の多頻度会員がステータスマッチでユナイテッドに流れるのではないでしょうか?
既に私もコンチネンタルのプラチナをステータスマッチでゲットしちゃいました!ウインク                                                                                                            
>5:H&Mさん

なるほど、アジア内だとUAの特典は不利ですね。
COのプラチナ研究してみます。
アドバイス、ありがとうございます。
>6:とととむらいさん

そうですね、
名古屋も関西もアメリカ本土が遠いですね。

今年になってアップグレードは
国際線で2回有っただけで、
アメリカ国内線が総外れなのです。
だからちょっと???状態なのです、今ぼくは。

明後日も3回乗りますが、どうなるか不安です。
>7:もんじろうさん

でも、「しょうがない」では、乗り続ける我々が不安です。
特にぼくが心配なのは下記です。

理由2)、「2010年度メダリオンプログラム特典一覧」が、
「絵に描いた餅」の様にみえる。
すなわち、「特典航空券でも無制限無償アップグレード」が
いつから始まるのか?誰も知らない。(電話して聞いても解らない人が10人以上)
空港のカウンターでも「そんなのは無いですよ」が全員、異口同音。
では、なぜこの特典が書いてあるのでしょうか???です。
>8:airline.2005さん

>9:H&Mさんがおっしゃる通り、
それも、困ったものですね。
絵に描いた餅ではアキマセンからね。

でも、このサービスはデルタでは
E-サートを使う必要があるのでしょうね、きっと。
やっぱりフジさんはUAに乗り換えされるご予定ですか??
私も考慮中です。今アメリカご滞在中だと思いますが、気をつけて残りの日程をお過ごしくださいませませ。
>14:ぷるぷるさん

UA
CO
どちらか、今から研究しようと思っています。
どなたか研究結果を載せられているサイトとかブログとか
有りませんでしょうか?
自分で言うのもなんですが、
良いサイトを見つけました。
http://mile-master.com/

さらに情報があれば、
みなさん、よろしくお願いいたします。
Deltaのコミュにも今書き込みましたが、
「2010年度メダリオンプログラム特典一覧」の
「特典航空券でも無制限無償アップグレード」が
9月頃から実施されそうです。

詳しくは、このトピにカキコしました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53396475&comm_id=73405

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノースウエスト航空 更新情報

ノースウエスト航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング