ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノースウエスト航空コミュのマイレッジは損だってこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、しかし最近つくずく思いますけど、、世界的な好況とかの影響で、
ホテルの料金が高騰してる(そして航空チケット代は安くなってる)ので、、

飛行機会社から
無料航空券もらっても、それがどうしたって 感じですね。。。

無料航空券で海外行ってもホテル代を合計したら、、ツアー料金よりずいぶん高かったりしますね。。

たとえば、ハワイ。。 無料航空券は4万マイル。。でもビーチサイドのホテルはどこも
最低一泊3万はします。。ちょっと名の知れたよいホテルなら5万もします。。
4泊したら、、ホテル代だけで20マン円ですよ。。

私はプラチナ会員ですし、、マイルは使っても使っても減らないくらいたまります。。
湯水のように使えます。。 でもでも、
ロイヤルハワイヤンやハレクラニは 無料航空券+ホテル自費の 私には
手がでません。。

ところが、、格安ツアーに参加してる、OLや会社の慰安旅行の皆さんが
これらの超高級ホテルにぞろぞろ入っていきます。。
たぶん彼らは4泊6日10万円とかのツアーで来てます。。

東南アジアだってそうです。。
台湾なんか 19800円でそこそこのホテル付のツアーがあります。。
5万円でビジネスクラスのツアーですよ。。


そもそもお金を節約しるためにマイレッジをためてるのに、、お金の節約には
なってないケースがおおいね。。




結論 マイレッジは捨てるべき! マイレッジはおお損!

    まあ。、 私は仕事の出張とかで公費で乗ってマイルがたまるからいいですけどね。
  
    普通の人は、、マイレッジなんか忘れることですよ。。

    マイレッジの時代はもう終わったね。。

コメント(87)

私はいつも在日カナダ人の彼と一緒に彼の里帰りに格安チケットでNWをつかってますが、わたし達の場合は特にマイレージは問題はありません。
彼の実家に泊まらなくても、ダウンタウンに近い安いバックパッカー用の宿を使います電球どうせ寝るくらいなら安くてもいいのでは?と思う人なのでウッシッシ
私はマイレージで得してる人も少なからずはいると思います電球
>Fujiさん

エアラインのマイルコストは1セント強らしいです。1マイル1円50銭ってとこみたい。

トピ主さんの主張はマイレージに捕らわれて、旅行するのは本末転倒だ、との主張なのでしょう。
大旅行家「みどりのくつした」氏の考え方と同じなのでしょう。

自分のニーズにあった旅を選べばよいのでは?
マイル修行する人もいれば、修行はバカバカしいと思う人もいるって事で。ノシ

私は たいへんおおざっぱに言ってEQMで50000行かない人は採算あってないと主張しているだけです
みどくつ氏のことは15年程前から知ってますけど彼ほど様々な国に渡航するならばアライアンス系が運航してない国が多いならああいう主張になると思いますね
たしか日本で最初のエアーラインとクレジット提携カードは NW-JCBでした。。
たしか、93年の5月だったかな 申込開始日の9時ジャストの時報とともに電話しました。。
オペレータの女性があなたが最初ですって いいました。。

つまり 私が日本で最初のクレジット提携カードの所有者ってことです(海外発行は除く)www

その後、UA-(UC)VISA, NW-(CITI)VISA, ANA-JCB とか、、、NW-(セゾン)アメックス。。。
といろいろいりましたね。。。

いまでいう 陸マイル。。。ずいぶん稼ぎました。。。10年以上うま味をしゃぶりつくして
きましたね。。 いま裏ワザっていわれるようなことは 大概 ずっと前からやってきてます。。

>クレジットカード年会費やスカイチームを利用するために迂回路を選んだりなど、そのためのお金と時間の浪費は結構がありますね。

そうなんです。。結局はそういうことです。。

あと数千マイルほしいがために、わざわざ割高なチケットを選んでいたり、、
あと マイルほしさに ついついいらないもの買ってしまっていたり(人に
よってはそれはないと否定するでしょうが、私はその誘惑に負けたこと
いっぱいありました)

けっこう、Hidden cost があるのに 冷静になれば 気がつきました。。

世間によく、競馬でいくら稼いだ、、パチンコで勝ってるって言ってる人が
いますが、隠れた負けやコストに目をつぶってたりします。。


あと、いつもいつもマイルのことを気にしてる、精神的な煩わしさ。。

それと なんかね、、人間が小さくなるんだな。。マイル気にしてると。。


マイルを細かく計算してる人は、収入が増えないな。。www


マイルを細かく気にせず、、仕事に気をいれて、収入をあげて、
ビジネスクラスを買えるようになるほが いいな・・


10年ほどの結論です。。

だから いまの 私は クレジット提携カードはすべて解約しましたね。。
飛行マイルだけです。









上のほうに書かれてました

以下引用

>何も捨てたり、持つ事を拒否をする事も無いかとは思います。
持っているだけでも、航空会社からもらえるマイルは、
とりあえずは、もらっておいて損ではないかとは思います。
お金と一緒で、マイルを沢山持っていても、困る事はありませんから。

引用終わり。。


私は、親しい人(家族、親戚、友人、知人、愛人ww)で 年間EQMが50000マイル
いかないような旅行パターンの人には、、

敢えて

マイルは捨てろ マイルを持ってると困る。。
マイレッジカードはただでも作りなさんな。
クレジットカード提携カードなんて愚の骨頂。。損するだけ、、

とアドバイスして 喜ばれてますよ あはは。。

へたに マイルが残ってたりすると、、そのときそのときの最善なチケットの
選択の目が 曇ります。。
だから マイレッジは(そういう人たちには) 有害以外の何物でもない。。。



で、、、 、、僕の親しくない人には、、、

マイレッジは素晴らしい、 ぜひマイルを貯めなさいって 公言しておるのです。。。

なぜなら、、航空会社が マイレッジやめたら、

僕が 困るもんーーーー www
>それと なんかね、、人間が小さくなるんだな。。マイル気にしてると。。
>マイルを細かく計算してる人は、収入が増えないな。。www
>マイルを細かく気にせず、、仕事に気をいれて、収入をあげて、
>ビジネスクラスを買えるようになるほが いいな・・

>10年ほどの結論です。。


人間が小さくなるとか、マイルを計算している人は収入が増えないとか、
あなたの文章で、良い思いをしない人は結構出てくるでしょう。

あなたは、場の空気が読めない方なのでしょうか?

>だから いまの 私は クレジット提携カードはすべて解約しましたね。。
>飛行マイルだけです。


笑・・・マイルを捨てろとさんざん、愛人などの親しい方にアドバイスしているのに、
結局は、自分は貯めているんですね。変な話ですね。
上の方はおっしゃいました。


>私は、親しい人(家族、親戚、友人、知人、愛人ww)で 年間EQMが50000マイル
>いかないような旅行パターンの人には、、
>敢えて
>マイルは捨てろ マイルを持ってると困る。。
>マイレッジカードはただでも作りなさんな。

>で、、、 、、僕の親しくない人には、、、
>マイレッジは素晴らしい、 ぜひマイルを貯めなさいって 公言しておるのです。。。

親しい方だけに、マイルは捨てろ、マイルを持っていては困る、
とアドバイスをしているのですね。
でも、mixi(親しくない方も見る)でも、同じ事をアドバイスしていますが。
あなたのおっしゃる事が矛盾で、意味不明なのですが?


つまり、あなたは、愛人も持っていて、仕事で世界(多くの海外旅行)に
行けるだけのステータスの方で、
しかも、滞在するホテルも、超高級だし、最高の飛行機に乗るから、
わざわざ、マイレージを考える時間がもったいないし、マイルを持っている意味が無い。
最善なチケットの選択が出来なくなる。

とまあ、いわば自慢を言いたかっただけなんですね。


それだけのお金持ちで、愛人も居て、海外旅行(プロフィールに海外旅行の回数120回)に
行かれているのに、
よく、mixiをやる時間がありますよね。しかも、マメにレスまでして。
ロジカルに、感情を排して、ww 回答いたします。。ww


>あなたの文章で、良い思いをしない人は結構出てくるでしょう。

それはその人の受け取りかたで、私は事実を実証的に語ってるだけですよん。
人に良い思いをさせたい目的では文章を書きません。。


>あなたは、場の空気が読めない方なのでしょうか?

逆ですね、、読んでるからこそ こういうこと書いてるわけです。。


>・マイルを捨てろとさんざん、愛人などの親しい方にアドバイスしているのに、
結局は、自分は貯めているんですね。変な話ですね。

全然変ちゃいますやん。。。

私はEQM85000(今日現在)なんで、マイレッジ十分メリットありますし、
知り合いはそうでないので、マイレッジ捨てろって言うのです。。

つまり なんどもなんども繰り返します(ここがポイントなんで覚えてくださいね)


EQM50000が境界で メリットあるか ないかが変わってくるってのが
私の主張なんです!!



>親しい方だけに、マイルは捨てろ、マイルを持っていては困る、
とアドバイスをしているのですね。
でも、mixi(親しくない方も見る)でも、同じ事をアドバイスしていますが。
あなたのおっしゃる事が矛盾で、意味不明なのですが?

矛盾なんてぜんぜんしてませんよ。
よく読んで、頭つかって 考えてください、、


EQM50000以下では収支があわないので マイル捨てろってのが
私の主張で ほんらい 誰にでもそう言いたい。。
言いたいけど、、マイルのからくりに目覚めた多数の人が
マイルを捨てると、、航空会社のマイレッジが持たない

すると 航空会社がマイレッジをやめると、、マイレッジの恩恵を受けてる
私は 困るってことを言いたいのです。。

>いわば自慢を言いたかっただけなんですね。

いや自慢なんてしてません、、
事実を客観的に書いてるつもりです。。

訂正しますが、、私は(いまんとこ)まだ ビジネス席を自前で買える余裕は
ありません。。 (金モチの定義はあいまいですが)

愛人もおりません。。 恋人はおりますが。。
(愛人と恋人の定義の違いは長くなるので書きません)

いまんとこ海外旅行は130回くらいに達してる(と思う)のですが
それは自慢でもなんでもないです、、仕事で海外言ってるひとは
私なんか 少ないほうです。。だから自慢になってないです。。ww

超高級ホテルはパフォーマンス悪い(つか それほど金持ちでないので
泊りません、つか泊まれません)


MIXIは 私の体の一部ですから、、やめられません。。








よひおさん

上手くまとめていただきありがとうございます。
そのとおりでございます


MIXI中毒仲間
一緒にMIXI内病院に入院いたしましょう
マイレッジってよくよく考えると、アメリカの攻撃的クレジット会社のセールスと
よく似てますわ。

お客として取り込む(Got You!!)為に無料の特典をちらつかす。
お客は無料と思っているけど、結局は周り周ってお客が色々な点で払っているのと同じ。特典を使おうと思ったら、普段からマイルを気にして計画しないといけない。
よっぽど普通にチケット買う方が楽だったりして。


これからは、消費者として色んな経験をシェアして賢くならないとあきまへん。
そういう意味では、賛否両論あるかもしれない、このトピックで勉強させて
貰ったと思ってます。
sabaken さんの言われていることには同意します。
非常にいい視点をされていると思います。

特に、
>それと なんかね、、人間が小さくなるんだな。。マイル気にしてると。。
>マイルを細かく計算してる人は、収入が増えないな。。www
>マイルを細かく気にせず、、仕事に気をいれて、収入をあげて、
>ビジネスクラスを買えるようになるほが いいな・・

なんて、その通りだとおもいますが。
あえて言うなら、ここのコミュには損得関係無しに、
マイレージをためるのが趣味という人が少なからずいるので、
反感を買ったののでしょうね。

ちなみに私は、EQM50000以上ではありませんし、MIXI中毒ではありません。
そしてマイレージは軽い趣味です。

>sabaken さん、
ヒルトンホテルはマイレージをヒルトンのポイントに交換できますので、
それで宿泊費も無料としてはどうでしょうか?
ホテルと航空券の予約の日程をうまく合わせる必要はありますが。
私も、良い問題提起だと思いました。

そしてRio1さんの解説が的を射ている気がします。

逆に、マイルだけじゃなくて、趣味なんてもともと趣味外の人が見て合理的じゃないことをやるのが本当ですから(例えば、大多数の人が見てお得だと思うことは、利殖などではあっても趣味とは言い難い)、sabakenさんがおお損だなんだと言っても、貯めたい人は、変わらずに貯め続ければいいんじゃないかと思いますよ。

ただ、そこが本当に損だって気づかない人がいるから、sabakenさんが警句を発することにも意味があると思いました。
「大多数の人間にとってマイレッジは損だ。それに皆が気づいてくれるなら、マイレッジで多大の恩恵を受けているオイラが率先してマイルを捨ててやるっ。マイレッジ制度に死をーーーーーっ!がくっ」







sabakenさん、これであなたも一躍ヒーローです。
このコミュは、喧々諤々(けんけんがくがく)と書き込みが沢山あり、読むのを楽しみにしています。
特に、sabakenさんの書き込みは、最初目にした時から、ズバリト気持ちよく、ポイントを的確に突いて書いているのに、引き込まれて読みました。
しかも、文章自体がユーモア(ブラックも含め!)に富んでいて読むのが楽しいです。

私は、sabakenさんの言っていることは経験に基づいて、このマイルの制度の本質を教えてくれていると思います。  
皆が理解して、マイルを使う上で参考にしていけばよいのではないかと思いますよ。

役に立つことを教えてくれているので、私なんかは、書き込みに感謝しているくらいです!!

面白いトピックですね。

私もEQM50000には程遠いSilverなのですが、今年は一回も搭乗できそうにありません。そもそもKLMはたまに乗りますが、NWAはかなり長い間乗ってませんw
C/CはNW-(CITI)VISAを使ってしまっています。毎年年会費高いと思いつつ、でもまぁ趣味だと思って続けています。

1つのFFPに拘るのも損ですが、私のように低EQMの者にとって、FFPを分散させてしまうのも損。
と云う事は、やはりFFPは捨てたほうが得なのでしょうね。

素晴らしい発想の転換、と云うか物事の本質を突いたお話でした。ありがとうございました。
このスレ、初めて来たけどおもしろいね。
僕は旅行、クレジットカード、コーヒー、mixi中毒だからためになりました。

マイレージは貯め方より使い方の方が研究がいるのですよ。

マイレージの使い方は規約違反との闘いなので、誰も教えてくれません。

例えば20万円でファーストクラスチケットを買ってきて40万円で売る人もいます。

智恵を使えば、マイレージで航空会社からお金を搾り取れますよ。


↑規約違反との闘い⇒規約との闘い

の誤りでした。普通のひとには使いこなせないし、いまだに「マイレージの使い方」コミュニティで貯め方を聞いているお馬鹿さんもいたのでさっき叱っておきました!

マイレッジ利用に関しては結構損したコトありますネ。
去年の渡米の際、シカゴから L.A.に飛んだ時、エコノミー片道券をマイレッジで UGしてもらいましたが、もうゴメン!って感じ。

帰りも AMTRAKにすれば良かったにょ!
でした。
で、Sleeperのチケットを VIEWカードで購入して、後で貯まったポイントで新幹線のグリーン車乗ったりした方がよっぽどおトク!


広いアメリカ大陸、移動に一日使うも二泊三日使うも同じコト。


時間が許す限り国内線航空は避けて、陸路の乗り物に致しますにょ。
飛行機
以前に18万マイルをノースで貯めまして、ビジネスで三人分を予約しました。

確か、ほぼ一年後(350日前)の予約です。

電話は繋がらず、数時間も掛け続けでした。

やっと繋がったのですが、既に希望する便は満席との返答です。

350日前の予約が一杯との事はマイレージでのビジネス予約席はワンフライトに3−4席しか確保されていないのです。

つまり、マイレージは沢山貯めても、あまり役には立たないのです。

結局、二人と一人に別れ、別便でハワイへ出かけました。

ノースさんがマイレージでの優待予約席を増やしてくれなければ、マイレージを貯める意味がありません。

それから、出発350日から予約受付も貧乏人の庶民には厳しいです。

昨年の9月のノースの朝飯と夕食の写真を載せました。

もう一度いいます。マイルは誰にでも貯められますが、使い方には“智恵”がいるのです。

使い方を知っている人は教えてくれませんし、本もありません。

でも、あまりにも皆さんマイルの使い方を知らなさすぎ。

気が向いたらいくつか書きましょう。

旅行会社が航空会社へ席を返すのは1ヵ月前くらいが多い。だから出発1ヵ月前をすぎると特典の席は取りやすくなります。
ノースウエストでは一週間前をすぎたらガラ空きの路線も多い。

次!

マイルを使うのはファーストクラス・ビジネスクラスに限った方がいい。エコノミークラスでマイルを使うなんて、マイルをどぶに捨てるようなもの。


ちょっとやめておきます。そんなこと当たり前じゃん、というヲタクは人様にわかりやすく教えたりしませんが、屁理屈と批判、バッシングだけは一人前で感謝(ありがとう)という気持ちからかけ離れていますからwwwwwww

確かに特典を使ってエコノミーの予約を入れるのは勿体ない気がします。
けど、ディスカウントマイルキャンペーンでエコノミー席が
通常より少ないマイルの時は、たまに使ってますね。
マイルを貯めることが損だとは思わないのですが
サーチャージ等の影響で、マイルに固執しすぎると
かえって損をした気になるのかも。サーチャージが無かった頃がなつかしい。
僕のマイレッジ使用方法はY⇒Cへのアップグレードに使っていますが、この方法が得なのか損なのかはわかりません。
NWの場合お金を出さないでチケットの予約をしようとすると極端に取り難くなりますからお金を出しBクラスのチケットを買ってUGしています。

それにしてもノースウエストはお金を払うときだけ嬉しそうな声になりますねー

つい最近、マイレージ特典の日付間違えて発券して「ゲッ」と思ってスグ電話したら、

「マイルを一度戻して明日以降取り直せば無料ですけど、お席はなくなっちゃう可能性も十分ありますよ。いま日付直すなら50ドルでできますけど」

と押し切られて50ドル支払ってしまった… でも30秒くらいで作業が完了して、これで50ドル? て高くね?と思ってしまったのですが。

50ドル払いますって言ったとき、いつになくノースウエストは嬉しそうでした!

昔KLMでUGをしたときは、Sチケットであれば、片道20000でUGできたのでかなり格安でした。
割引でもSチケットの販売があったんだけど、今のKLMってどうなってるんだろう??

最近KLMでUGされた方っています?
> 68

かんかんがくがく: 侃侃諤諤
けんけんごうごう: 喧喧囂囂

です。老婆心ながら。
賛否両論ですね。
自分でどう納得して使うか、自分が失敗する前に先輩の意見を聞くことも大事かもしれませんね。

私の使い方ですが、月に一回ペースで海外出張があります。
アメリカ、イギリス、香港です。
会社の規定ではビジネスクラスに乗ってよいのですが、経費削減のためYクラスなどを買ってマイルでアップグレードします。
もちろん余分な乗継などで宿泊費のロスも多いですが、経由地に寄って視察なども兼ねてしまえばそれほどロスにはなりません。
これで仕事が取れたこともありますし。
カードについても年間数百万の経費をカードで決済しますので無理していません。
マイルはアップグレード以外に使用したことはありません。
年間計画以上のEQMは取得せず、航空会社を意識せず移動します。
しかしビジネスに乗ったからといってメリットは特に無いですけどね。
ゆっくり寝れるのとちょっとしたステータス、ってくらいですね。
マイルこだわりすぎても意味が無いことも多いですが、ちょっとした趣味感覚で移動を楽しみます。
わたしはこんな感じです。

ちなみに特典旅行は相当取り難いと思います。
やはりお金を払って乗ってくれる人優先ですからね。
アップグレードについても同じだと思います。
当日にビジネスが空いていればカウンターで申請すればマイルを支払いアップグレードしてもらえることは良くあります。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノースウエスト航空 更新情報

ノースウエスト航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング