ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クローン病不良患者コミュのこのような症状の方いらっしゃいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローン病で突然の脱力や倦怠感に襲われます。

時間は大体決まっていて、
午前11時頃
午後3時頃
です。

倦怠感は食後30分ほど休憩していると楽になってきます。
食べ物と関係がありそうですが、午前中は食事はしないため、なぜ午前中に起きるのか疑問に思っています。

エレンタールによる、血糖値の上下でダンピング症候群を疑いましたが、午前中は何も食べないため、これも違うのではないかと思います。
エレンタールを午前中に飲んでいた時はダンピング症候群で体がだるくなっていました。


脱力や倦怠感の詳しい症状は
・上半身、特に腕がだるくなる
・ボーっとして、集中力がなくなり、眠くなる
という症状です。

このような症状の方いらっしゃいませんか?
原因がわかる方、対策がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(13)

私も同じような症状が出ます。
個人的には・・・

ここ最近の寒暖の差(季節の変わり目)と慢性的な下痢による脱水症状、ミネラル分の不足かなと思い、無理をしない生活(とりあえず無難に業務をこなすとかw)、経口補水液で水分・ミネラル補給でやっています。

私個人、毎年寒い時期や変わり目に倦怠感に襲われる感じです。

あとはやっぱりストレスの蓄積が一番影響が大きい気がします。
程よく抜いていってみては如何でしょうか?

・・・参考にならなくてすみません(*_*)
僕も午前中はダメですねえ。
フレックスなので調子よくなってから出社します。
みなさんも同じような症状が出るんですね。
クローン病特有の症状のようですね。
栄養分やストレスに大きくかかわりがありそうですね。
ハッキリ原因がわかって、対処方法がわかればすごくQOL上がりそうなんですけどね。
・ボーっとして、集中力がなくなり、眠くなるのはよくあります。
仕事中立ったまま寝てます(^^)vベテラン。

ただ、最近指が腱鞘炎ぽくなってて、マウスを操作してると
つるような痛みが・・これもクローンと関係あるのでしょうか?
私は突然、無気力になったり、急激な眠気に襲われたりします。
体調はそこそこいいんですが…なんだかだるい感じはしょっちゅうあります。
貧血のような、ちょっと違うような…

クローン病になったとき、色々検索してりして調べましたが全然関係なさそうなとこで合併症になったりするので、一度先生に聞いてみるといいかもしれませんね。
みなさんエレンタールは飲まれていますか?
吸収が良すぎるので、血糖値が急激に上がり、それを下げようとするため一気に血糖値が下がり過ぎて低血糖になるため、このようなだるさや倦怠感が出ます。
だるい時に一度血糖値を測ってみることをお勧めします。
低血糖であればこれが原因です。
エレンタールをチビチビ飲むか、何か食べてから飲むといった工夫が必要になります。
私はエレンタールを飲まない時にもこのような症状が出るので、もしかしたら甘いものをすきっ腹に入れると低血糖と同じ状態になるのかもしれません。
お茶などの水分ではならないので、もしかしたらそうなのでは?と思います。
エレンタールによる血糖の激しい上下と炎症があることによる貧血がだるさの主な原因ではないかと思っています。
体の中で炎症を起こしていると、鉄分がかなり使われるようで、貧血気味になるようです。
今は、医師にビタミンCを処方してもらっています。
ビタミンCで鉄分が作られやすくなるようです。
これを飲むだけでも違うような気がします。
試してみてください。
考えられる原因は他にも。
・下痢による電解質のアンバランス。
・ステロイドを飲んでるな、ステロイドからくる倦怠感。

自分は、電解質のアンバランスで熟睡もできず朝と夕方には倦怠感が強くでることがしばしばです。
下痢の時もたしかにだるくなりますね。
電解質のバランスが崩れることによる倦怠感もあるんですか。
ポカリスウェットのようなものをそういう時は飲んでもダメなんでしょうか?

ステロイドも倦怠感が出るのですね。
ステロイドは飲んだことないので私はその倦怠感は未体験です。

下痢もあまりないので、私の場合はやっぱり血糖値が一番の原因ですかね。
時間帯がほぼ一定ならば、
その時間に合わせて病院に行き、
その症状が出ている時に、診察してもらう(採血とかの検査をする)
と原因が見つけやすいと思いますにょ。
>孟徳にょさん
だるくなったとき血液検査してもらったら、低血糖でした。
でも、なんかそれ以外が原因の時もあると思います。
僕も脱力や倦怠感が一時ひどくて、
脳波まで調べましたが、
結果として、原因は…イムランでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クローン病不良患者 更新情報

クローン病不良患者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング