ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原付二種@ボアアップ組コミュの燃費について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます。

勝手にトピックスを作成してしまいご迷惑おかけします。

管理人様、ご不要でしたら削除願います。


最近、入会させて頂きましたアキレス腱と申します。


アドレスV125のボアアップを近々考えていまして、そこで気になるコトが一つ
燃費が気になります。
条件や乗り方、仕様などにより様々あると思いますが、皆様のアドレスの燃費をおおよそで教えて頂けませんか?

是非、参考にさせて頂きたいです。


普段、通勤で使ってるので、どれくらい落ちるかと心配になりました。

コメント(10)

はじめましてぴかぴか(新しい)
コミュのトピが全部自分が立てたやつだとかなしかったのでありがとうございます(爆)

私の場合、発進の7割は全開でダッシュして70位で走っていて燃費は約35キロくらいですね。
同じ運転でノーマルの時は平均42キロくらいでしたウッシッシ
ボアをすると低速のトルクがあがるので、そんなに開けなくてもよく走るので燃費はさほど変わらないのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

ちなみに、冬場のFIはとんでもやくガソリンを食べるので、東京の真冬で27キロということがありましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
きっと他の方々もその程度だと思いますぴかぴか(新しい)
指でOKPIXY@宇宙カカシ さん
わーい(嬉しい顔)早速の返信ありがとうございます。

思ってたより燃費が落ちてなくて、ますます俄然やる気が沸いてきました。
その程度でありましたら個人的には問題ないですね手(チョキ)


冷や汗ちなみにどこのメーカーを使っているか?聞いても大丈夫でしょうか?
>アキレス腱王子さま

はじめまして‥ケンケン116と申します。
いつも全開なので、あまり参考にならないかな(笑)

1号機(161CC+ヘッド加工+武カム+駆動系)で通勤片道8Km+暖気10分)
で約27Km〜30Km弱です。

2号機(武156CC+ヘッド加工+武カム+駆動系STDにウエイト15g)
で上記内容で27〜30Km弱です。

※60Km走行などアクセル一定であれば、30Km/ℓ行きますよ!!

※浜名湖に下道+高速使用して約35Km/ℓ走りました。

ご参考までに‥(笑)
セッティングやその他いろいろな要因でかなり変わってきますね。
街乗りだと30程度。奥多摩ツーリングだと40を越えることもありますからねぴかぴか(新しい)
>mugi さん
ありがとうございます。
なるほど給油が一回増えたということですね!

フムフム
これまた参考になります。
自分は今のところ1〜2回って所なので2回は確実になりそうですね!
ありがとうございます。
>ケンケン・116さん
はじめまして。
授業あるがとうございます。

ケンケン・116さんは2台も作ってらっしゃるとはなんとスゴイ目がハート目がハート目がハート目がハート

何か分からないことがあれば、図々しいですが
ご指導お願いしたいです。

おおよその燃費が他の皆様の書き込みどおりなんとなく分かってきました^^


もっと落ちるんじゃないかと心配していたのですがコレでは自分的に問題なさそうです。


ホント参考になります。
ありがとうございます。
>PIXY@宇宙カカシ さん
やはりそうですよね!

状況により、変わるのは同然ですもんね!

今のところ通勤の足なので、燃費の悪い方向で考えおきたいと思います。

いつか一緒にツーリング行かせてくださいm(_ _)m
>casterさん

はじめまして

おーー!
34ぐらいまで伸びてますか?

これは羨ましいです、自分も同じような組み方して、そこまで伸びたら嬉しいもんです。

はたして上手くいくやらですが・・・・


ハイペースでその燃費なら最高ですね!

勉強になりますありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原付二種@ボアアップ組 更新情報

原付二種@ボアアップ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング