ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者の親と同居する中年の会コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして <(_ _)>

コミュニティを検索していたら、自分の人生の事を
言ってるような題名がありましたので、
入会させていただきました。

現在私は61歳、母91歳の2人暮らしです。
こういうと暗い雰囲気が漂いますが、今のところ
母も介護認定は受けていませんで、幸いなことに
介護保険料を払うばかりの状態で、ありがたいこと
だと思っています。

どうぞよろしくお願いします。 (=^・^=)

コメント(14)

はじめまして

このコミュニティ参加させていただきます。

私(達)は、親と同居している、自営業者の集まりで、

地域の中で共生する社会を目指す事を目的にする会を、

創っています。

一応、法人化しています。

NPO法人 東京フレンドシップクラブ と、申します。

月に一度ぐらいで、集まり、悩み・愚痴・行政への要望・介護業者ヘのオンブズマン的連絡・・等をカラオケしたり、ビールを呑みながら話し合ってる場を作りたいと、考えております。

このコミュにも時々顔を出させて頂きたいと存じます。
はじめまして!
私52歳。55歳の公務員の主人、23歳の娘、20歳息子を持つ一人娘?です。
住宅事情もあり同居はしていませんが、同沿線で1時間45分の近距離(結構乗り換えあったりして中距離介護かな・・?と思えます)。
父は満80歳、パーキンソン病で10数年今介護施設入所中で、ここ1ヵ月も??です。
母は手足の変形による自立力半減で介護度3、でもヘルパーも利用しつつひとりで生活しています。
今介護生活中最大のピンチを迎えつつあります。
私は全治1ヵ月の松葉杖生活のど真ん中に、父が何時逝ってもおかしくない状況に。
正月を挟むこの時期施設で最期をと、考えていた私達は、この時期何を如何したらと、頭の中いっぱいなんです。
これからもっといろんなことあるのをコミュの皆様のアドバイスや、同じなやみを持っている方たちと、分かち合えたらと参加しました。
どうぞヨロシクお願いいたします。
>kimikさん
初めまして。
私も母に90までは勿論、40前に出来た子なので、私に年金が下りる頃、つまり100歳位まで、穏やかに生きていて貰いたいです。

明るい、ご長寿の秘訣を教えて貰いたいです。

>部長さん
私も、のの♡たんさんと同じく、NPOに関心があります。

うちは、私が遠くへ勤務したいた為、留守中、介護保険では足りず、見守り程度の事に随分、高いお金を払いました。
NPO化には限らず、お互い、保険枠が足りない部分の見守りや簡単な介護補助を安いお金で助け合う、グループが出来ないかなぁと思っています。
のの♡たん さん>
 Takto さん >
私共の会は、地域(自転車で20分位以内の、範囲)での仲間作りが、ポイントです。
丁度、団塊世代の集まりでもあるんです。
町会・同窓生・商店会・介護事業関連者・地方議員等が、中心メンバーです。
部長の部下のOTISです。
部長に連れられていろいろやろうと思いますが
なかなかできずに1年が経過しようとしています。
最近の世相は憂うことばかりでございます。
医療・介護・子育て
どちらを向いても闇ばかり、
いったい日本はどうなってしまうのでしょうか?
みんなで考えていくしかないと思います。
在宅介護って
いったいなんなんでしょうか?
福祉とは?
人間らしく生きるとは?
法改正とは?
>>れみさん

そういうことなんですよね。
それぞれの立場、境遇によって
異なるとは思いますが?
はじめまして。
84歳の姑と同居、73歳の母は一人暮らしです。
姑は少し呆け始めて来ました。義姉が二人いますが同居なのでお任せでほとんどかかわらないと言うか姑が娘たちには全然頼ろうとしません。
母は父が亡くなってから急速に物忘れと依頼心が強くなりました。車で20分くらいですし兄弟で女は私だけなのでどうしても私に愚痴をこぼします。
両方とも同時に悪くなってきたら困るのでつい母にまだ若いんだから頑張ってと言ってしまいます。
れみさんの言うとおり精神的なものが大きいですよね。
このコミュを読んで励みにしていきます。
けいしゃん
はじめまして!
お姑さんと同居でお母様が一人暮らしでは気になりますよね
でも73歳では 今時は若い方ですものね
一人で何でもやるほうがボケないし がんばって頂きましょうね^^
ここでは皆同じような悩みを抱えています
自分だけじゃないって事で なぜかホット出来たりするんですよね
これからもよろしくね♪
>やまここさん
ありがとうございます。
83歳まで身軽で自転車にも乗っていた姑が足を痛めてからの衰え方が急速だったので、家族は戸惑うばかりでした。たまにしか会わない義姉たちの温度差もストレスになっていますが、ここが見つかって本当に良かったです。
よろしくお願いします!
いい人に出会えますように<(_ _)>関西在住の42歳から50代前半で話せる友達募集します(^-^)真剣に話聞いてくれる人メッセージ下さい<(_ _)>話相手が欲しいです(*_*)仕事の相談や勉強とかも話したいです。パソコン習いたいので詳しい人、料理や、レシピ教えてくれる人、メッセージ下さい<(_ _)>人見知りで寂しがり屋だけど、出来るかな?私のお母さんと私と仲良くしてくれる人いたらいいなぁ<(_ _)>

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者の親と同居する中年の会 更新情報

高齢者の親と同居する中年の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング