ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本歳時記コミュの八十八夜(新茶のお話)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
         【新茶のお話】
  〜新茶〜 『この時期ならではの季節の香り♪』

「新茶とは?」
 その年最初に発芽した新芽で作るお茶のこと。 
立春から数えて88日目を八十八夜(今年は5月2日)と言い、
この頃(4月から5月)に摘まれたお茶の葉を加工したものが新茶です。
秋から冬にかけての長い期間、十分に養分を蓄えたお茶の木から出てくる
新芽ですから、当然高品質のお茶が作られるわけです。
爽やかな香り、旨味はもちろんのこと栄養分もたっぷり含まれています。
(ビタミンCは通常の2倍!)
・・・というわけで、八十八夜のお茶は「不老長寿」「無病息災」のお茶と
言い伝えられ縁起の良いものとして飲む慣わしがあります。
季節感を大事にし、初物好きの日本人にとって、今の時期にぴったりの
旬な飲み物ですね!

【新茶の美味しい淹れ方】(3人分) 
 ?人数分の茶碗に八分目ほどのお湯を注ぎ、湯冷ましをします。
  一人分のお湯の量は約60mlです。適温70℃まで冷まします。
《一石三鳥の技》1:お湯の温度を下げる。2:茶碗を温める。3:お湯の量を量る。
  
 ?お茶の葉6gを急須に入れます。
 (一人分はティースプーン1杯(2g)が目安。)
 
 ?急須に、茶碗で冷ましたお湯を注ぎ、約1分待ちます。(深蒸し茶は30秒)
  
 ?各茶碗に少しずつ、分量と色(濃さ)が均一になるように、数回に分けて
  注ぎます。廻し注ぎ(まわしつぎ)と言います。
 
 ?最後の一滴までしっかり注ぎ切ります。急須の中にお湯を残さないことは、
  2煎目を美味しく淹れる秘訣でもあります。
  
 ?2煎目は、1煎目よりもやや高い温度のお湯を入れ、すぐ茶碗に注ぎます。

◎美味しく淹れるためのポイント・・・
 お茶の葉の量、お湯の量、お湯の温度、浸出時間、そして・・・♥愛情♥

 ≪これからも、心と身体にとても優しい日本茶を楽しみましょう♪≫

         以上、日本茶インストラクター「おじゃる丸」でした〜!

コメント(8)

おじゃるさんありがとうございました!
霜害を恐れ八十八夜待つ 虚子
八十八夜のころ、別れ霜という最後の霜が降るとされていて、この時期以降は霜の心配はなくなるということでしょう。
5月2日に日本橋茶ノ木神社にて献茶祭があるとの事なので、ぜひイベント立てて参ろうと思っていたら・・・。

私、「右股関節捻挫」を患いまして・・冷や汗 しばらく家で大人しくしている事になりました・・。

ので、5月2日は家でおじゃるさんのご指導通りに新茶を淹れて飲みたいと思います☆
西多摩農協で売っている「紫宝」という茶葉を多めに入れて、ぐらぐらに煮立った熱い湯で、茶碗の底が見えないくらい濃く出して飲むのが好きです。
今年の新茶は知覧産を買いました。

お供は榮太郎の「金鍔」☆
http://mixi.jp/list_diary.pl
♪なほ様
一年が経つのは本当に早いですね。

昨日5月2日の八十八夜、今年も茶ノ木神社にて献茶祭のイベントいたしました。
(事前にご案内できず、申し訳ありませんでした。)

今年も、神社の垣根のお茶の木から茶摘みし、ホットプレートで製茶。
世界中でここだけの茶ノ木神社オリジナル新茶を作りました。
都会の真ん中で逞しく育った茶の味に参加者一同感激しました。

また、鹿児島から取り寄せた新茶を使って、淹れ方講座や試飲コーナーも実施し、
沢山のご来場者に「季節の香り新茶」を楽しんでいただきました。

このイベントは、毎年八十八夜に日本橋人形町茶ノ木神社にて行われます。
次の開催は一年後になりますが、来年以降も是非お立ち寄りください。

それでは皆様、「旬の味・新茶」をお楽しみくださいね♪
>おじゃるさん
私も茶乃木はぜひ行こうと思いました。 来年、行きます!
またまた一年があっという間に過ぎましたね。
今年も「新茶」ののぼりがお茶屋にはためく時期となりました。

明日5月2日の八十八夜には、日本橋人形町「茶ノ木神社」にて献茶祭が
催されます。


今年は震災の影響で開催が危ぶまれましたが、今こそ元気を出そうと
通常通りの開催です。

4回目となる今年も、日本茶インストラクター達が出向きます。
日本茶ミニ講座、試飲コーナーなどで、新茶をお楽しみいただきます。

9:30〜11:00には、神社茶園の新芽を茶摘みし製茶します。
そのお茶を神社に奉納します。
都会の真ん中で育ったお茶の木から作るオリジナル新茶・・・
とても面白い体験です。

11:00〜11:30  茶ノ木神社・献茶式典
11:30〜15:00頃 日本茶講座&試飲コーナーを随時開催します。

どなたでもお気軽に楽しんでいただけます。(参加無料)
お時間がありましたら、是非遊びにいらしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本歳時記 更新情報

日本歳時記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング