ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

合気道コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2001年の夏からはじめて、早三年。
現在、合気会の一級です。
そろそろ黒帯かなっと言う感じです。
柔道、空手、ボクシングも経験しましたが、合気道が一番おもしろいですね。

入門したての頃は、合気会のカリキュラムで練習していましたが、1年半前から大東流佐川派の練習に変わりました。
先生が、佐川派の合気を使えるようになったため、全く違う技になってしまいました。
当初はとまどったものの、100キロを超える人間でも吹っ飛ばせるようになってくると、俄然おもしろくなりました。
受けは投げられないように我慢しても投げられてしまいます。
受けが自分から受け身をとらずとも、両足が浮き上がるほど浮き上がるんですから、合気は凄いなあと思います。
僕自身ができる技は限られますが、爺さんになっても続けたいと思います。

コメント(2)

ヽ(´・д・`)ノシこんにちは
大東流も流派がいろいろあるんですね。
合気道始めて 一年半ですが
まだ合気とかまったくわかりません。
まあ まだ力でバンバン行く段階ですな。

これからもバンバンコミュに参加してください。
力は全く必要ないんですよ〜

実際、中学一年生の女子や奥さんにまで、へろへろ投げられます。
脱力して、技をかけると受けは力が全く入らなくなり、本当に手が張り付いて離れなくなるんです。

力を脱力して技をかけているんですが、体は内部が鍛えられるのか、健康になってきてます。
つくづく、合気は不思議です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

合気道 更新情報

合気道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。