ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

性格・交流分析コミュの70-31・親子連鎖という環境

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アスペルがー症候群やADHD、躁鬱病など精神面の障碍が増えているようだ。

我々が病院に行った時に「あなたの家族には、癌疾患の人いますか?」
と訊かれる。
これは「体質」が遺伝しているという”危険性”や”確率”を確かめているようだ。


では、精神面は”遺伝的要素”はあるのかexclamation & question
血統と言う因子は有るとも言われているが、それより『環境』という因子の方が強いと思われる。


最近頻発する「幼児虐待」事件だが、この人たちは、
子供時代に『愛される』という体験をしたろうか。
動物は、自分の子供を食いちぎる雷と言うことは惹き起こさない。
誕生から自分の生命は、自分で守るexclamation ×2原則だから誕生から僅かな時間で『自立』してしまう。


しかし・・・・・・人間は、
誕生から10、20年と長く親の庇護を受けるのが普通だ。
その間、
庇護されると言う立場から親を「見習う」とか「指示に従う」など影響を受ける環境にある。
だから、
遺伝的というより親の価値観、考え方に『沿う』方向になりやすい。


ハグの様に抱きしめる愛情や言葉による励ましで『自分が大切な人間』とか『愛されている人間』として、
心身ともに『認識』してゆく。

偏見になる危険性はあるが・・・・・・・・
大まかな見方として、
愛情を注がない親の子は、その更に子に対して「愛」を注げない傾向がある。
また、離婚した親の子は何故かexclamation & question離婚する確率が高い。
更に、子育てにおける第一子への過剰な介入の環境により、『自主的決断』の欠如が発生しやすい。

あくまで傾向に過ぎなのだが・・・・・・・・




コメント(3)

お疲れ様です。


自分の母親の家系は、3代離婚が続いています。
なぜexclamation & question
幼児虐待が騒がれておりますが
親も子供の時に虐待にあっていたのかexclamation & question
子供は親を見て育つ!!!
だからなのかexclamation & question

自分は、死ぬまで家族に精一杯愛情を注ぎますわーい(嬉しい顔)
モアザンさんに。
知り合いとコーチの姪とか離婚した人は、その母親も離婚しているのです。
どうしてかexclamation & question
多分、「離婚」への意識が軟弱?なのかも知れない。
ちょっとした諍いも「別れれば・・・」とか容認するのかも・・・・・
又は、
異性を鑑別exclamation & questionする感覚が親子が似ているのか?
事態収拾能力もそういった一家には備わっていない?かもしれない。

モアザンさんの家庭は、逆に『熱すぎ』ハート達(複数ハート)くらいでしょ!
お幸せにね。






お疲れ様ですぴかぴか(新しい)

僕もバツイチ手(チョキ)姉もバツイチ手(チョキ)友達もバツイチばかり手(チョキ)
TMRにもバツイチは結構多いですよね手(チョキ)

僕の回りはバツイチが多いですが、子供もいない奴らばかりなので、僕も含め、全員お気楽ですわーい(嬉しい顔)

子供はいませんが、後輩は大勢いますウインク
その見本になれるように、頑張って努力しますウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

性格・交流分析 更新情報

性格・交流分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。