ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アムウェイ・パラサイトバスターコミュの手口の解明 2 =でつなげる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた、トリプルXに関する、パラサイトDTのおかしな情宣活動についてです。みた!という人はコメいただけますか?

トリプルXの販売促進印刷物のなかで、まず、1ページ目 レバー、小松菜、ホウレンソウ、カキ、ニンジン、ピーナッツ、サバ、トマト、などなど、さまざまな食品がたくさん、一か所にごちゃごちゃ、丸く寄せ集められた写真
2ページ目 左側に大きな=イコールの記号 1ページ目の写真がなんだか、各食品にわかれて圧縮されたみたいに小さな写真の集まりになっている
3ページ目 左側に大きな=イコールの記号 色とりどりの粉の山がいくつか並んでいる
4ページ目 左側に大きな=イコールの記号 トリプルXのタブレット

つまり、1ページ目から4ページ目までずっとイコールでつながっているのです。

私はこれを、去年とあるミーティングで、見せられました。 100人近い参加者がいて、檀上のDD(ダイヤモンド・ディストリビューター)がA4サイズ4枚のこの印刷物を広げて話をしていたのです。

イコールでつながっているのですから、一般の良識では、1ページ目のレバーだの何だのが、粉末化され、圧縮されてトリプルXのタブレットができているってことになります。

ものすごいわかりやすい販促物だなぁ、と思ったのですが、アムウェイはその販促物を発行していないとの事。ちょっと引っかかることがありました。
当時は、自分の直属のアップラインとの人間関係を大事にしたいと思っていたので、さし障りのないように、「インパクトがあって、他の人に説明するときによさそうだから、カラーコピーさせてください。」と、その時スピーカーだったDDに頼むと、DDはまさに、その現品をくれました。家にまだ、2,3組あるから、とのことでした。

私はその、パンフレットの1ページ目に目を向けました。そして、あら残念と、まず思ったのです。ピーナッツアレルギーのある私。1ページ目の食品の山の中に、落花生があるのに、気づき、トリプルXを摂れないと思ってしまったのです。
直属のアップにそのことを言うと、「いやいや、この写真は、この食品の山が原材料っていう意味じゃないのよ、これだけの食品を生で食べたのと同じくらいの栄養素が摂れるってことなのよ。ピーナッツは入ってないの。レバーも入ってないし」
私はおかしい!と思いました。そこで、アムウェイがこの販促物をもう発行していないということを思い出し、アップにいいました。
「イコールでつながってたら、ピーナッツ入ってるってことになりますよ。だって、途中で=粉末=タブレットなんですから。紛らわしいから、アムウェイも発行しなくなったんじゃないですか?なのに、DDのO.Yさんはまだ、情宣活動に使っていたのですね」
「いいえ、違うのよ、アムウェイがこれを発行しなくなったのは、原材料が18品目から21品目になったからなのよ。これだって1ページ目にちゃんと、原材料書いてるよ、ほら、レバー書いてないでしょ」
見ると、めちゃめちゃ小さく、細かい感じで原材料が確かに書いてあります。
こんな、目を凝らしてみなくてはいけないような、情報が真実の情報で、それを100人の前で、拡大するでもなく、檀上で、サっと広げているのです。
そりゃ、インパクトあるパンフレットですから、使いたいのはわかりますけど、実際には≠のもの、あるいは≒のものが、=で立派に確信的につながっていて、さらに、インパクトつよいなら、そのインパクトって迷惑なインパクトだな、と思って、アムウェイに確認したのです。
すると、やはり、アムウェイは2007年にその販促物が、表現に誤りがあり誤解を招く、つまり、“=”の定義に反するから、発行しなくなったのです。紛らわしい宣伝にあたるので、その販促物を発行するのはやめたのです。

このように、アムウェイ・パラサイトのDTは自分たちのビジネスつまり、金儲けがしやすくなるなら、何でもします。倫理なんてあったもんじゃないです。
私はアムウェイに抗議しました。発行をやめるだけではなく「使用禁止」にするべきだったんだ、と。しかし、やはり、多少DTが暴走してくれた方が都合がいい、アムウェイとしては、「使用禁止」なんてしません。回収も(まぁ、面倒ですし)しません。でも、=の定義に反した表現の、紛らわしい誇大広告であったということは認めているのです。この中途半端な処置が、素人営業マンたるパラサイトDTたちのとんでもない営業活動を助長していると、私は思います。

私のかつての直属のアップもそうですが、洗脳されているアホは、前途のようなピントのずれた逃げ口上で私たちを煙に巻こうとします。
まことにもって、失礼な話です。

次は、洗剤実験の?について書こうと思います。
「乳化するでしょう?」の謎です。

コメント(2)

2007年まで使用可だったならアタシも使っていたはずですねw

確かに、OMで「それだけの食品を摂ったのと同じ」とアタシも聞きました。

実家にあるかもしれないので探してみます。
パンフとかでも出てきたら、とりあえず処分せずにお知らせしますね〜
> ヨゴレンジャーVIOLETさん
有難うございます
コレってすごく妙だと思うのです。確かに栄養素の面では「これだけのモノを食べたのと同じ」なんでしょうけど、イコールはまぎらわしいし、アムウェイも紛らわしいって認めて、改変したものを他に作っているのにも関わらず、まだ使って金儲けしてるパラサイトDTたちの図々しさ!

イコールの意味がわかってない以前に、ユニバーサルに価値観が共通している事でも、自分たちの都合の良いように改竄するのがアムウェイ・パラサイトなんだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アムウェイ・パラサイトバスター 更新情報

アムウェイ・パラサイトバスターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。