ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児総合コミュの薬の飲ませ方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1歳4ヶ月になる息子がいますが、薬が上手く飲めません。

混ぜてみる関係では、
お薬ゼリー、ゼリー、オブラート、ジュース、アイスクリーム、ヨーグルト、プリン、ヤクルトなどをやってみましたが
必ず吐き出してしまいます。
そのうえ、吐き出すだけでなく、かなりの量の嘔吐を引き起こしてしまいます。
吐いたあとはその食べ物を一切口にしなくなる徹底的対応です


食事の前に内服させる。空腹時をねらう。などしていますが、薬だけでも必ず吐き出してしまいます・・・

現在は、水あめにまぜて口の中にぬりつけるもやっていますが、とうとう吐き気がやってきました。
夫と二人で「絶対薬を飲もう!」と二人で念力交じりの言い聞かせでなんとかしのいでいます。が、時間の問題のようです

友人・知人などに聞いてみるとお湯に混ぜるだけ、とかそのままで飲めている。などあまり困った経験がないようで、私たち夫婦の対応が甘いだけなのか?と疑問に思ったりしています

皆様のご家庭の工夫をお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いします

コメント(16)

1歳10ヶ月の男児がいます。この月齢だとまだ言い聞かせることもできず、大変ですよね。息子も薬嫌いなのでご両親のお気持ちよく分かります。

うちはみたらし団子の餡や、チョコレートアイス(これは結構有名かも?)に混ぜて服用させています。とは言っても、抗生物質の苦いの(クラリス?)の味は隠しきれずやっぱり嘔吐していました。結局飲ませ切れなかったですね。。。幸い治りましたが。

他に喘息があるので毎晩一回キプレス(無味)を服用していますが、これはお茶にちょっと入れるくらいでも全くばれないので助かっています。以前はオノンという甘苦い薬が朝晩二回だったのでなかなか飲んでくれず、結局お医者様に相談して薬を変えてもらいました。

我が家の場合は工夫とは言えませんが、みなさまはいかがなのでしょう、、私もぜひ伺いたいです!
侭さん、お久しぶりです^^

>お薬ゼリー、ゼリー、オブラート、ジュース、アイスクリーム、ヨーグルト、プリン、ヤクルト
我が家もこれ全て試しましたが、全部吐いてました。
そして侭さんのお子さんと同じく、食べたものも一緒にげろげろーっ。
結局ダメ元で粉薬そのまま指につけて舐めさせたら平気でした。
お子さんはそのままでも吐いてしまうとのことなのでご参考にならないかもしれませんが、やり方は以下のとおりです。

よく洗った清潔な指を水で少し濡らし、粉薬を指にまぶしつけます。
それを子供の口元に持って行ってぺろぺろ舐めさせる。
最後は水を飲ませてお口の中をさっぱりさせておしまい。
この方法だと飲まされるという緊張感がないのか、遊びだと思うのか、すんなりいきました。
もう少し年齢が上がって薬の量が増えたら、スプーンの上に粉薬を乗せて水を1滴たらして練り、そのまま舐めさせると平気でしたよ。
すごーく周囲の反感を買うかもしれませんが、パンに塗るチョコやピーナツクリーム少量に粉薬を混ぜて練って舐めさせたことがあります。
薬をきちんと内服させることが目的だったので。
チョコやピーナツクリームは「お薬」という意識の元で舐めさせたので、癖にはなってません。
ジャムはクラリス等には逆効果(苦みが増す)なので、使いませんでした。
皆様短い時間でご意見ありがとうございます。
どれもすごく参考になります

>ぺいたさん

みたらしだんごの餡は驚きました。今度試してみます
アイスもチョコレートだと味もごまかしやすいのですね。うちはバニラばっかりでした・・工夫が足りなかった。
こちらも試してみたいと思います。

うちも結局自然回復に任せている状態なのですが、インフルエンザにかかってしまいあれだけ状態が悪くなるとどうしても薬を飲んで欲しい思いにかられます。


>かなめさん

たしかに張り薬や座薬のありがたさを痛感してしまいます。
うちもホクナリンテープにお世話になりっぱなしです。
そしてかなめさんのところも自然治癒なんですね。本当に長引いて苦労しますよね、親子ともども。
そろそろ仕事の休みがもらえなくなってきたので親都合の悩み事なんで、ほんと後ろめたいというか申し訳ない思いです
純粋に質問なのですが、オブラートはどういう風に使って飲ませますか?
>ままさん

おひさしぶりぶりですわーい(嬉しい顔)

遊び的な雰囲気が大事なのかもしれませんね。
うちは夫とともに悲壮感ノリでいってました。
「飲んでくれー!!」みたいな感じで・・・
そりゃ子どもも逃げたくなるし、飲みたくないですよね。

ちょっと肩の力ぬいてやってみます。
遊び心ですねφ(・ω・ )


>ドナさん

素敵な必殺技をありがとうございます。
反感かうかもしれないと言いながら勇気ある書き込み感謝です。

チョコクリームはいいですね。いや、これは思いつきませんでした
どこの家庭にもありながら、水あめより強力そうな予感が・・・
癖にならないよう、気をつけて使用します。
ありがとうございます


>奈々子さん

オブラートは粉薬いれて、飲む前に水分とらせて、口の中にぽいっといれて水分で飲ませてます。いけるときはウイダーゼリーみたいなので流しこんでました。

あら、もしかして使い方が悪かったのでしょうか?
もしそうであれば教えていただきたいです。よろしくお願いします
> 侭さん

お返事ありがとうございます。
私の娘が小さかった時のやり方ですが参考になれば。

・オブラートより少し大きめの浅いお皿に水をはる。
・水の上にオブラートを一枚置く。
・少し経つとオブラートが水を含んでやわらかくなるので、その真ん中に薬を置く。
・爪楊枝などでオブラートのまわりを真ん中に向かってをすくい上げていき、薬を包む。(破れないように注意。水分を含んでいるので破れにくなっていますが)
・お皿に残った水と共にそのまま飲ませる。


オブラートで包むので薬の味もなく、チュルッと飲み込めていました。お皿に入れる水はオブラートが水分を含んだ後に二口で飲める位の量が、うちの娘はベストでした。

私自身も顆粒の苦い薬を飲む時は、この方法使ってますw

小さい頃は医者に、液状の飲み薬にしろと言って出させてました

錠剤や粉薬は喉の水分取られて引っ付いたりして吐くパターンはうちもありました冷や汗

錠剤は割って離乳食もろとも食べさせてましたウッシッシ

粉薬はヨーグルトに混ぜてましたOK
もしくはバニラアイスぴかぴか(新しい)
全部飲ませる事に執着せず、半分飲めた事を褒めて、「明日はもう少し多く飲もうか人差し指」ってやってました電球
アイスなどを使う場合は、先に何も混ぜないものを食べさせて、口の中が冷えてからだと味覚が鈍くなります。
その後少量ずつ混ぜたものをたべさせるという方法もあります。
おはようございます
亀レスで申し訳ありません。

>野口ママさん

なんだか野口ママさんらしい素敵な口述ですね。
もう少し大きくなったらぜひとも試したい一言です。

薬も飲めるシンケンジャーレッド候補は頼もしい限りですね。
地球の平和も託せそうです。

このことを夫に聞かせたらさっそくままさん案も併用して、薬を練って
「仙豆(センズ)だ、くえ。元気になるぞ」と食べさせてましたが、案の定滝ゲロでした
うちは、サイヤ人への道のりは遠いようです…


>奈々子さん

すごく繊細なオブラートの使い方の伝授ありがとうございます。
子どももそうですが、薬嫌いなお年寄りにも試したい匠な技です

練習が必要ですが、夫が試しに自分の薬を飲んだら「めちゃくちゃ飲みやすい」と感激してました。
使い方一つでこんなに変わるものなんだなぁと、もうちょっと繊細さと工夫に気をつけます。
ありがとうございました


>今年もラ?ヒロさん

粉薬より飲み薬の方が飲みやすかったんですね。
うちと正反対です。
本当に子どもって十人十色な好みですねぇ。

かかりつけ医にはうちも無理いって薬を最小限ギリギリまで減らしてもらったり、飲みやすいものにかえてもらったり無理ばかり言ってます。
申し訳ない思いです。

離乳食に少量ずつ盛ってみるのも手ですね。味噌汁ならみつかりにくいかも・・・
全部飲めなくても半分目指す心の余裕は大事ですよね。
気づきませんでした。
ありがとうございます

あと、全然話は変わるのですが、
おもしろいHNですね。?の使い方にセンスを感じてしまいました


>史緒さん

いつも的確なアドバイスありがとうございます。

そうか、冷やして味覚を鈍くしてからあげるのも大事ですね。
小さい心配りが抜けているな、と自分の大雑把性格を反省します。
ありがとうございます
1歳5ヶ月の息子がいます。
2ヶ月くらいからちょこちょこお薬のんでるせいか、比較的楽に飲んでくれていますが、最近たまに断固拒否することがあります。
一時期粉のままでものんで、凄い!と誉めたりもしたんですが、ウチは気分もあるようです。


ウチの基本は
ゼリー状オブラート
水に混ぜてスポイトで飲ませる

の2つが主です
スポイトは遊びの延長で、チュウチュウすうのがたのしいらしく気分が良いと自分からねだります。味を気にしていないからできることでしょうが…

ちなみにゼリーですが混ぜると嫌がり、上手くゼリーでコーティングするように包んでギリギリまで舌に粉が付かない様にしないと嫌がり始めます。

最近混ぜたら嫌がりはじめ、困ってしまい、最初にまっさらなゼリーを口に入れて、スプーンを嫌がる時は指にゼリーをつけてなめさせ 「美味しいゼリゼリ(ゼリーのこと)だよ〜美味しいでしょ?」と確かめさせてからだと口にいれてくれます。
飲めたら残りのまっさらなゼリーを少しごほうびにあげてなるべく薬のイメージを悪くしないようにしてます


楽しい雰囲気を無理矢理作って飲ませてるってのが本音です。

あと、飲ませる時に近くに鏡をおいてみてください。
飲ませている自分の顔を見ると自分は笑っているつもりでも、目が怖いことがありますw
飲まない子どもに飲ませる攻略ゲームくらいの気持ちで、あまり必死にならないほうがよかったりもしますw
おはようございます
子どもが長期療養に入ってしまい、なかなかキーボードに触れる時間がなく失礼いたしました

>ビアさん

何事も楽しい雰囲気大切ですね。今回はそれを痛感しました。
文面から細やかな気配りのできるお母さんな雰囲気がぷんぷんしてきます。
私も目指したいお母さん像です

薬をあげるときだけじゃなくて、後もしっかりゼリーやアイスの味を楽しませてあげることを今回やってみました。
すると薬は飲めなくても食べることはしてくれるようです。ちょっと一安心でした。
アドバイスありがとうございました


>史緒さん

実は仕事場においても参考になるアドバイスでした。
時々鏡をのぞいてみるとぞっとするような顔をしてました。
おいつめられると恐怖漫画みなたいな顔になるんですね。精神修行がたりないようです。


結果的にいうと
みたらしだんごの餡→二口目からアウト
オブラート方法→私が薬をもらしてしまい以後アウト
チョコクリーム→2口目から違和感。パンと一緒なら可
チョコアイス→OK。
「シンケンジャーを目指せ」→ガッツポーズをとることを覚えました。

こんな感じです。皆様ありがとうございました。
いつもよりちょっぴり早く保育園復帰できました。
まだまだ体力的に限界スレスレなので油断せず過ごしたいと思います。

今回アドバイスを頂いて何が一番違ったかというと
いつも薬を飲んでもらえなかったらどうしよう。と思って必死でしたが、今回は皆様からのアイデアのストックがあったのでチャレンジャー的精神で楽しめました。
アドバイスで多かった楽しい雰囲気作りとか子どもに重苦しさを与えない努力を心がけてみると自分も少し気が楽でした。

ちょっとしたことで生活って変わるもんだなぁと実感しました。
子育てもうちょっと楽しんでみます。
本当にありがとうございました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児総合 更新情報

育児総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング