ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mesa/boogie Dual Rectifireコミュの音作り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レクチ2chのユーザーです。
今年買ったばかりで数ヶ月経つ今もまだ納得のいく音作りが出来ていません。
参考程度に皆さんのお使いの音作りを教えて頂けませんか?
写真でも文章でも結構です!

ちなみに自分はジャンルが3ピースメロコアで
mastar:1時
gain:10時半

pre:8時
tre:10時
mid:1時
bass:2時

大体こんな感じです。ピッキングの問題もあるかもしれませんが…
レクチの先輩の皆さん宜しくお願いしますm(__)m

コメント(5)

自分もジャンルはメロコアでバンドやってまして、メサ使ってるので参考になれば手(パー)

master…12時
presence…11時
bass…1時
mid…10時
treble…12時
gain…1時

ヌケが良く、個人的にはかなり気に入ってますが私もそこまでレクチを使いこなせてるとは思ってないので参考になれば光栄です。
ありがとうございます!
一つの参考にさせてもらいます。
レクチの2chと3chどちらですか?

メサらしい音にするにはやはりゲインを抑えてマスターを上げる方が良いんですかね?
僕は2chを使ってます。
自分はリードギターなんで歪ませてソロをごまかしたりしてます(笑)

マスターはリズムギターとの兼ね合いもあるんで上げたり下げたりしてますね
なるほど…
4ピースだとそういう所の調整が難しそうですよね^^;

ブースターを使わずにバッキングにもソロにも使える音作りが一番の理想なんですけど気が遠くなるほど見つかりませんw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mesa/boogie Dual Rectifire 更新情報

Mesa/boogie Dual Rectifireのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング