ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会福祉士コミュの主婦の働き方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

業界未経験になりますが、社会福祉士を目指して勉強中の者です。

まったくの未知な世界ということで情報を収集しているところではありますが、求人についてどういう働き方があるのかみなさんのお話を聞かせていただけたらうれしいです。

住まいは札幌で、子供がいる、ということと、しばらくは夫の扶養の範囲内で働きたいなと思っています。

時間は、9時30分(勤務地によって10時)から16時(には職場を出たい)という形になり、土日はできたら休みが希望ですが、そんな仕事はあるのでしょうか。

職種も、相談員よりだと有り難いです。

私の年齢は、36歳です。

一番下の子が小学校に上がれば、もっと時間を増やせるとは思うのですが。

よろしくお願いいたします^^

コメント(1)

なかなか難しい条件かもしれませんね。
私は、子供が年長さんになる時に6回目の受験で合格し、フルタイムのパートで地域包括支援センターの社会福祉士を一年間しました。その時に、1日4時間の人と、6時間の人と、2人先輩が見えました。人数換算的には、2人で1人扱いになっていました。
その後はセンターを運営している社会福祉法人の正職員になり、相談業務から一転障害者の現場業務へ。
奈落の底に落ちた気分でした。
今も、異動して障害者の現場やってますが、小3の娘の育児と通勤距離が遠く、通所に配属されています。
今の夢は、障害者相談支援専門員の資格を取って、同じ敷地内の地域生活支援センターに異動になりたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会福祉士 更新情報

社会福祉士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング