ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

網膜剥離の経験者へコミュの初めてはこちらから!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
網膜剥離って突然やってきます。 しかも眼球の中で、ものすごい事が起きているのに、痛くも痒くもない。 ただ定期的に検査をするしか方法がないのと、進行が早くて、タイミングが1週間も送れた物なら→失明!! 体のどこが悪くなっても嫌だけど、失明だけはしたく無い!

コメント(51)

はじめまして

網膜剥離をされている方って意外と多いんですね
私も2年ほど前に目が変なので白内障かと思い眼科に行ったところ、網膜剥離を起しています。今ならレーザーで押さえられます。と言われその場で手術をしました。
1週間後の検診でまだあるとの事で再度手術(このときは手術代を取らなかったんですよね)・・・
半年後、セカンドオピニオンではないですが、別の病院に行ったところあまり手術が良くなく、レーザーで押さえた網膜が引っ張られ薄くなり、かさぶたのような膜が網膜に付着しているとの事。
だんだん左右の歪みが大きくなり眼球が痛くなるこの頃です。
皆さんのコメントを呼んでいると手術すれば歪みも数ヶ月で直っている方もいらっしゃるようで・・

医者に聞いても手術するかしないかはあなたが決めてください。と言われております。
どうしようか悩んでおります。

パソコンのキーボードも二重に見え、打ち間違いばかりです。
よっちんさんへ

レーザー治療に関して、私が二人の先生から受けた全く同じ説明です。

“網膜は薄い膜です。強度の近視等で物を見るために焦点をあわす時に負担の多きい人や強い衝撃で激しく網膜が引き連れた時に、裂肛が起き、放置しておくと傷口が広がるように穿孔になります。薄い膜が裂けたり穴が開いたりしたときにその膜の周辺がただれます。そのただれが剥離です。

レーザーはその孔を閉じるのではなく孔の周辺を焼き、軽いやけどを起こします。皮膚を火傷した時にわかるように、火傷した箇所は始めドロドロしてますがやがてかさぶたができ、以前より硬い皮膚ができるでしょうバッド(下向き矢印)
それで、進行を止めるということです。
つまり孔は開いたままです。”
“そして2週間の安静は柔らかい網膜がさらに火傷によってドロドロ状態だから動いちゃいけないんです。じっとドロドロの網膜が固まるのを待つってことです。”

つまり、レーザーは剥離した網膜を押さえるんじゃなくて網膜に火傷を起こして引き攣れて開いた網膜の孔をそれ以上、孔が広がらないように固めるんです。

私は早期発見だったので、それですみましたが、その時、レーザー治療施設のある病院へ紹介状を書いてくださった先生は、“ただし、先生によっては手術を勧められるかもしれません。でも、何にしろ緊急を要します”と非常に急かされ躊躇する暇は全くありませんでした。

兄の時も、個人開業医から市民病院へ大学病院へとどの先生からも大変、急かされました。1日で三つ回り、翌日入院(空きベッドがないので手術設備のある病院の手配等、大学(先生がそこへ出向!)側もがんばってくださいました。)その翌日が手術と慌しい限りでした。
最初の日に会社に電話がかかってきて、翌日家族そろってその病院へ出向き執刀してくださる先生から手術内容等説明、同意手続き。

どちらの時も悩む余裕は(時間的に)全くありませんでした。

病院へ行く時間があるなら、サードオピニオンを求められることを薦めます。

ちなみに、私は孔が開いたほうの網膜に228発、弱っているから補強のためにレーザー照射したほうがいいといわれた左目に223発レーザー照射されました。他にすることが無いので数えてたんですあせあせ(時間にして両目あわせて30分とかかってません。)

目はいろんな意味でとても大事です。恐怖や戸惑いためらい、様々な事情もあると思います。でも、できることは、ためらわずに取り掛かってみてください。私や兄に迷う時間を全く与えられなかった先生たちに私は今、あらためて感謝を感じます。

目がご不自由なのに長くなりました。ごめんなさい。
一日も早く、すっきりされることを祈っております。
イコさん
有難うございます。

現在受けている先生は、インターネットで調べると網膜の世界的権威との事。
しかし、患者の立場から見ると???と、思うこともあります。

先生に左右の焦点がずれて見にくいと言ったところ、『あなたが見にくいかどうかは、私には関係ありません。現在の状況が進行するかの経過を見ているのです』と言われました。
確かにそうだあせあせ

でもね・・・・

愚痴になってしましました。
はじめまして
現在、剥離で入院中です、12日に入院したのですがレーザーではカバーしきれなく17日にバックリング?手術を受けました、年内の仕事もパーですわ
こんなことなら飛蚊症が気になり始めた8月に行かなかった事に後悔しています。

一般人でもなる病気とはびっくりです
参考の為に参加させてもらいました







> ☆KAZU☆彡さん
無事に退院されましたかグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 網膜剥離が一般的にもなる事を入院して知りました。 それから友達にはボクサーって言われてます。
>TOMO さん
ありがとうございます
おかげさまで1月の6日に退院できました
年内には退院と言われてたのにうまくいかないものですね
一週間の入院予定が・・・・術後の1日の過ごし方に慣れるまで大変でした
大部屋はプライバシーがカーテン1枚なのは疲れます〜年末は二人だったから助かりました
やはり網膜剥離=ボクサーのイメージ強いですね
はじめまして
先週の火曜日に剥離が見つかり即入院となりましたあせあせ(飛び散る汗)かなりひどくバックリングして、ガス注入して、うつ伏せの日々 これが一番つらいあせあせ(飛び散る汗)今日はレーザー治療も行いました
みなさん入院期間ってどれぐらいだったのかなまたまだ退院できそうもないですバッド(下向き矢印)
> さげやん@独眼竜さん
はじめまして目 手術お疲れ様でしたふらふら私の時も網膜が4分の3位剥がれてしまって緊急入院病院でした冷や汗 バックリング手術して2週間入院しましたげっそり 私は、ガスは入れなかったのでうつ伏せはなかったですあせあせ(飛び散る汗) 退院してからも視力が戻るまで1ヵ月かかりました冷や汗その為自宅安静家でしたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 今は一年が過ぎたので何ともないですが、眼球を縛ってあるせいか、たま〜に縛られてる感があります。 定期検査はしてますが、普通に生活出来ますよexclamation ×2 長くなってゴメンナサイウッシッシ 後、1週間位で退院ですかグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 頑張って下さいダンサー
> TOMOさん
ありがとうわーい(嬉しい顔)今は、普通に生活できてよかったですねぴかぴか(新しい)今日もレーザー治療しました手(パー)あと一週間ぐらいで退院予定ですが、仕事は、すぐに出来ないだろうなぁ涙それから、自分も趣味で、ハーレー乗ってまして、乗れないのがツラいバッド(下向き矢印)
アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

> 真田幸村@Уц〜Кιさん
網膜剥離の治療は勿論exclamation ×2日本で出来ますよ日本
治療費は治療方法によって違いますが、私の場合は、右眼をは手術したので、入院費用と合わせて15〜6万位だったかなドル袋(高額医療保険を引いて)
後、左眼はレーザー治療だけだったので5万円でした。

> 蓮汰郎 "Ren"さん

こんばんはexclamation ×2
私は手術した後、緑内障の疑いがあると言う事で、目薬治療しました。
今は、何とか治ってますが、半年に一度の検査には行っていますexclamation ×2

去年exclamation ×2手術して退院した後は、失明の恐怖が抜けなくて、週に一度、担当医の所に通ってました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

今は前ほどではないですが、やっぱり少しの不安はありますexclamation ×2
やっぱり眼は大切ですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめまして。

先月網膜剥離で硝子体手術をしました。
まだ術後一ヶ月たっておらず、不安なことがいっぱいです。
でも、こちらのコミュで他の方の様子がわかって安心できる事もたくさんありました。

是非参加させてください。
> さゆあさん
手術お疲れさまでした冷や汗
1ヶ月位だとまだ不安がいっぱいですよね〜冷や汗
私は去年の1月に手術して2週間入院exclamation ×2
退院後も1ヶ月自宅安静exclamation ×22ヵ月目で仕事復帰しましたが、重たい物は持たないexclamation ×2走らないexclamation ×2条件でした。

そんな最中もう片方の眼も剥離げっそり今度は発見が早かったのでレーザー治療でなおりましたが、しばらくは不安でいっぱいでした。

今でさえ、不安は軽減されて来ましたが、またいつ再発するかと思う心配はありますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今は半年に一度の検査ですが、何か違和感があったりした時は、直ぐに検査に行くようにしてますexclamation ×2

後、充血も一年以上過ぎて、要約赤みが無くなったかなグッド(上向き矢印)って感じです。

気ながに向き合って行きましょexclamation ×2


何だか長くなってしまってごめんなさいexclamation ×2
TOMOさん お返事ありがとうございます。

黄班円孔がひどかったらしく、「後1日か2日遅かったら失明していた」と言われて、とても怖かったです。
ちなみにその病院に行った2日前に救急で別の病院にかかっているんです…
その時に「脳には異常ないから、もっと見えなくなったらまたすぐに来て」って言われました冷や汗

もっと見えなくなるまで待っていたら失明していましたねげっそり
文句言ってやりたい気持ちをずっと我慢してます。

なんとか失明せずに済み、眼内レンズのおかげで多少見えるようになりました。ただ歪みがひどくて、すぐに気分が悪くなってしまいます。
慣れるしかないとは思うのですが、なかなか辛いですね。

気長に付き合っていきますねウインク
はじめまして。
私は 久しぶりの書き込みになるみたいですが
網膜剥離経験者って 結構いるんだな と思ったら
書き込みしたくなっちゃいました。

私は からこれ12年程前に 手術を受けました。
もともとは アトピーが酷く 体質的になりやすかったようです。

左目は視力は悪いですが 日常生活に問題はありません でも白内障です。
右目は視野が狭く 意識すると 左目とは視点が違うというのかな
すべてが ダブって見えてしまうので ほとんど 見えていない感じです。

今でも 定期健診は欠かせません。 もちろん 失明の恐怖もあります。
ここ数年では だいぶ良くなりましたが 疲れ目からくる
肩こり 頭痛 吐き気 などにも悩みました。

でも この12年間で 結婚 出産もしました。

これからも 長い付き合いになると思いますが
自分だけではない と 思ったら 心強くなりました。

大事な目目 無理させないように 気を付けてあげましょうね。
ここにいる皆さんと同じよーに
左目網膜剥離でオペもしましたが、時既に遅く黄斑を軽く通り越して
網膜が剥がれてしまったんで、左目は完全に弱視です。

そしてこの度の免許更新にて苦労して取った大型自動車免許も視力低下により
消失してしまいましたむふっ

ま、失明した方からすると全然マシやろーけどな・・・とか思いつつたらーっ(汗)
私は今網膜剥離で入院してます。目の周りに虫が飛んでるみたいになり目にゴミみたいのが付いたのかなと思い次の日なおり大丈夫とおもいました。すると片目下半分見えなくなり、病院にいき、わかった状況です。私の場合手術しか直す方法がありませんと言われ、2日前に手術しました。その後のうつ伏せがきついです。
久しぶりのカキコです。
私も数年前に網膜剥離の手術をした者ですが、その眼科医曰く
「その辺の眼科医は下手くそばっかりや」と言われてました。
現にそこら中の眼科医が失敗したのをその医師が補正するオペが非常に多いそうです。

単に自画自賛なワケではなく、日本でも三本の指に入る程のゴッドハンドらしいです。
(ま、名医はえてして口が悪いですね)

ここでの体験談を見ていると、網膜剥離の手術を何度もした、と書かれている方も多いですが
幸いにして私は一回の手術で済みました。
(ま、黄斑を超えて剥がれていたので視力は回復不能ですが)

今でも日中こそ車の運転位は出来ますが、夜になると全然ダメです。
だから滅多に運転もしないです。
あと片目が殆ど見えてないので、遠近感が掴めず
キャッチボールなんて全然無理っす。
手元5mでいきなり急加速した様にスピードアップしたように見えます。
でも慣れてしまえば結構平和に暮らしてます。

皆様もいい医師に巡り会えますように・・・
初めまして。
6才の娘に先天性の網膜剥離が見つかり、今月に手術を控えており、このコミュに参加させて頂きました。
娘の場合、外側からシリコンを当てる手術だと説明されています、経験された方にお聞きしたいのですが、子供にとって術後は痛み等、大変なものでしょうか?それから術後は眼がかなり腫れて白目も真っ赤になると聞いていますが、術前と同じように戻るまではどのくらいの期間がかかりましたか?また、見た感じは以前と変わらない位まで回復しますか?視力自体ももちろんなのですが、その辺の美容的な部分も女の子なのでちょっと心配してしまいます。
> ヨウコさん
初めましてTOMOです顔(願)
まだ6才なのに網膜剥離の手術を受ける事になるとはたらーっ(汗)
私も眼球にシリコンを巻いた手術しましたたらーっ(汗)
私の場合は局部麻酔で、痛みも余りなかったのですが、どうやら私自身が痛みに強い体質らしくexclamation
通常は麻酔がきれると、眼球に痛みがあるらしいと聞きましたexclamation
でも、6才の女の子なので、局部麻酔ではなく、全身麻酔での手術になると思いますが、麻酔が切れた後、痛み止めの飲み薬を貰えると思いますよexclamation
後、術後も暫くは充血してますが、少しずつひいてきます指でOK
ただ完全ではないと思いますexclamation
後、やはり眼球を縛る形になるので、本来丸い眼球がヒョウタン形になるので、見え方は多少歪んでしまう所ですが、手術して居ない側の眼が補って見てくれるので、両目で見てる分には普通に見えますexclamation
> ヨウコさん
続きexclamationexclamation
後、まだ6才なので、お化粧をしる事はないと思うのですが、手術した眼を擦ったり、するとシリコンが歪んだり、外れたりする場合があると言われたので、術後はアイメイクとコンタクトはしていませんたらーっ(汗)
ただ、まだ小さい子なので、学校でのアクシデントや何があるか分からないですよねexclamation
眼が痒くなったら、痒いてしまうだろうし涙
それが心配ですよねあせあせ(飛び散る汗)
でも、先ずは手術が無事に終わる事を祈ってますexclamation
TOMOさんへ。
早々のお返事ありがとうございました!とても参考になりました。
トップページにお邪魔させて頂いたのですが、女性の方なのですねexclamation
確かに子供なので今はお化粧はしませんが、将来的にもしない方がよかったりするのでしょうかね?
コミュ開設が2009年となっているので手術からは数年経過しているということでしょうか?
これからも色々質問させて頂くかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
ちなみに娘は片眼性の、本来は出生時には消えてしまっている筈の眼の血管が右目のみ残ったまま産まれたらしく、その結果、残った血管が成長してきて剥離を起こした、というような説明を受けました。(小学校の眼科検診で若干視力が悪く、眼科での診察を指導され、眼科へ行ったところ見つけられました。)原因も色々なのですね。
> ヨウコさん
そうですexclamation忘れもしない2009年の1月19日exclamationexclamation
その前の年に離婚して、再就職をしようと思いexclamation活動しexclamationやっと決まって、さてexclamation引っ越ししようかと言う矢先の事でしたげっそり
何か右目が半分見えなくなってしまってげっそり
初め何だか分からなくて、その内治るだろうって思ってたんですexclamation所がたらーっ(汗)治る所か、どんどん視界が狭くなっていくげっそり
網膜剥離が進行中たらーっ(汗)
一週間後位に目医者に行ったら即exclamation入院たらーっ(汗)緊急手術たらーっ(汗)
失明寸前でしたげっそりが今は手術した方の眼だけで見ると、何となく歪んでますが、余り気にならない程度ですexclamation
お化粧もアイライン以外は普通に出来ますよ指でOK

何か自分の話ばっかりしちゃいましたねexclamationごめんなさいexclamationexclamation
TOMOさん
なんとまあexclamation ×2
そういう事ってそんなタイミングできたりしますよね!!
私も義父の緊急手術に入院、それに伴い病気の義母の世話、その間、主人の仕事で転勤がある予定だったのでコツコツと荷造りをしていたのにある日突然残留の知らせ!舌打ちしながら荷ほどきをし、やっと落ち着いたかな〜なんて思っていたら、今度はそうきたか!って感じですふらふら
あれ、ついただの自分の愚痴になってしまいました。でもなんだかすっきりしましたハート達(複数ハート)

TOMOさんは症状が出てから一週間もあったのに、視力が残って本当に良かったですね!!かなり幸運だったのでしょうかね?

ではではこれからもよろしくお願い致します!

はじめまして。
生まれた時から網膜が剥がれていて、学生の頃に悪化し、手術した時にシリコンを入れて、今は全く片目が見えてません。
近くの大学病院に通院中です。
よろしくお願いします。
俺が手術をしたのは、21歳か22歳の頃
10年ほど前ですね
2回手術をしました
(局部麻酔でしたが)
麻酔の痛さ、今でも覚えてます
はじめまして
網膜剥離の手術でバックリング手術の後再剥離し、硝子体手術を受けました。
しばらくして、まだ水が残っていると言われ現在様子見となっておりますが、経験者や同じ境遇のかた、情報交換とかいたしませんか。
はじめまして。先日、格闘技の試合後に網膜剥離になってしまい、速入院、手術をしました。局部麻酔での眼球の手術…とても辛く貴重な体験でした。
退院後、二回目の検診で白内障が進んでいるとの診断で再手術することになりました。アドバイスなど頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
初めまして。
私は、先天性のphpvと言う眼科疾患が有り合併症として網膜剥離になっています。
これも先天性のもので数少ない釜状網膜剥離と言う種類です。
視力は、無く左右共に見えていません。
弱視でしたが再度薄利になり眼底出血をし手術は出来ない状態でした。
もう片方は、異変に気づき炎症をしていたので先に治療しシリコンを入れる手術をしたので、僅かですが光覚が残りましたがかなり見えなくなりました。
何も役にはたちませんが、読んでいただけたら幸いです。
はじめまして。質問になってしまいますが、18日前にしょうしたい手術をしました。最近遠くを見ると白くもやがかかってみえます。白内障の手術は13年前にやっているので別の原因は考えられませんか?

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

網膜剥離の経験者へ 更新情報

網膜剥離の経験者へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング