ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC.MARCH☆厚木でフットサルコミュの【再改訂】新型インフルエンザへのFC.MARCHの対応方針について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにFC.MARCHメンバー内でもA型インフルエンザの感染者が確認されました。
感染前後に活動には参加していなかったことと、
感染疑いの段階できちんと連絡してくれて活動参加を自粛してくれたことから
チーム内での感染拡大の恐れはありません。
もう一度皆さんもチーム方針をよく読んでいただき、ご理解ご協力をお願いします。

今回、本人が感染してしまった場合の対応がわかりにくい部分があったので
再度改訂し、方針内容を下記5項目としました。


<その1>
37度以上の発熱・くしゃみ・せき・鼻水・関節痛・筋肉痛・下痢・嘔吐など
インフルエンザと疑わしい症状のある方は、“たとえ軽度でも”活動参加を自粛してください。

<その2>
家族・職場の近しいひと(目安としては課内)に
『インフルエンザA型』の感染者が出た場合、発覚日から1週間は活動参加を自粛してください。

<その3>
もしも本人が感染してしまった場合、完治するまでは活動参加を自粛してください。
ここでいう「完治」とは下記3点のうち2点以上を満たす状態と定義します。
・インフルエンザが発症してから1週間以上経過している
・熱が完全に下がってから48時間以上経過している
・医師から感染拡大の恐れがないという診断を受けている

<その4>
政府・自治体から感染拡大防止のため集団活動の自粛を要請された場合、
チーム活動を期間中休止します。
ここでいう自治体は神奈川県・厚木市・海老名市・伊勢原市を指します。

<その5>
活動に参加したチームメンバーに『インフルエンザA型』の感染者が出た場合、
そのメンバーの最終参加日から10日間はチーム活動を休止します。


チームメンバーでまだコメントをくれてない方は必ずこの5点を確認してコメントを残してください。
また、今後感染が発覚した場合は必ずひろかはっさんまで連絡してください。

毒性が通常のインフルエンザと変わらないとしても、
もともとインフルエンザは特に乳幼児・お年寄り・妊娠中の方にとってはとても危険な病気です。
家族にこういう方がいるひとは特に注意してうがい・手洗い・顔洗いを励行してください。

このサイトが非常に参考になりますよ。オススメです。
http://www.1101.com/deardoctors/index.html

コメント(34)

みんなが健康で楽しいフットサルライフを送るため、ご協力宜しくお願いします!

>アキットボーヤさん
おかえりなさ〜い♪無事でなにより!
お土産待ってましたw
新型インフルエンザについては
関東の感染者数も思っていたほどは増えず報道も、下火になっては来ました。

ですが、この方針は
『もしこういう事態になったら、こういう対応をする』ということを事前に決めたもので
『もし〜』の確立が下がったとしても方針自体に変更はありません。

FC.MARCHに参加の皆さんは、
チームの方針事項として必ず確認・了承のコメントをお願いします。
納得のいかないこと、よく分からないことがあればそれも書き込んでください。
お返事遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
インフレンザ怖いですね(汗)
了解です(>_<)
ついに海老名市内で新型インフルエンザの感染者が確認されました。
いま現在、休校措置は限定的で一般イベントの開催自粛要請も出ていませんので
FC.MARCHの対応方針<その3>に該当はしません。

今後の感染拡大状況しだいではイベント自粛要請が出る可能性もありますので
市の方針をこまめにチェックしていきます。
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1244547146560/index.html

マスコミの過熱報道が収まってきて、油断しがちな時期なので
みなさん再度手洗いうがいを励行して予防に気をつけましょう(`・ω・´)
最近マスコミの報道はほとんど見られなくなってきましたが、
新型インフルエンザの感染者数は国内で4000人、神奈川県内でも400人を超え
最近また急速に増えているそうです。
http://news.cabrain.net/article.do?newsId=23354

FC.MARCHメンバーの皆さんはこのトピの内容を再度確認をお願いします。
また、まだ確認のコメントをしていないメンバーは活動参加前に必ずコメントください。
新型インフルエンザの流行宣言を受けて対応方針を一部改訂しました。
みなさん、再度の確認・徹底をよろしくお願いします。
本人が感染してしまった場合の復帰基準を追加し、
対策方針内容を5点としました。

10月には感染流行がピークになるという話もあるので、
みなさん今一度の確認をよろしくお願いします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC.MARCH☆厚木でフットサル 更新情報

FC.MARCH☆厚木でフットサルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。