ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AMLOコミュの日本 vol.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今は、舞士のイベントの前日。

なんか、最近寝つきが悪くてなかなか寝られないので日ごろ思うことの一部を書こうと思います。

俺は、日本人です。その中でも大阪以外にはあまり行ったことがない。そして大阪は非常に好きな場所であり、人も好きで一生ここにいたいのか。。そんなことを考えることがよくあります。
 しかし、俺は正直一生大阪にいてるようではだめな気がしています。小さいころからなんかでっかいことをやらかしたくてやらかしたくてしょうがなかったです。小さいころというのは、今思い出せる限りで言えば、小学校のころ。友達と帰っていて、皆と別れて、自分の家まで1人で歩いているとき、道端の石ころを蹴っ飛ばしながら(俺は絶対でかいことをやるんや!!友達皆がびびるくらいのことや・・・)そんなことを思っていました。中学生くらいになると、結局みんなこんなことを思ってるんやから俺もその中の1人なんかな?なんか、そう思ってるやつはほとんどなんちゃうん?結局おれもふつーってことか。。。なんて考えながら少し現実の壁にぶち当たっておもんない・・・と思うことがよくありました。しかし、当時はそんな将来についてまじめに話すようなタイミングもなく1人で落胆していただけでした。
 中坊のときは、エロ本とか、部活とか、アルコールとか、チューしたとかHしたとかしゃべりながらすごしていて田舎だったのですることもなく今思えば、おもんない日々でした。
 あと、当時今の自分の母高に入学できれば面白くなると信じていました。しかし、実際自分の頭で入学できるのか?と考え比較してみたところノゾミは非常に薄く思えました。そこで私は、子供ながらに受験というレンズを通して自分の夢を見た記憶がありますが、そこから覗いた自分の夢は非現実的なものそのものでとても自分の手には届きそうに無いように思え、少しがっかりしながら日々すごしていたような気がします。それでもなんとか勉強しそれなりに努力して、何とか高校進学がかないました。
 そのころの私は日記をつけており、それを読み返すとなにか別に日記には大志を抱いたような発言は特に見られません。そこには、彼女作るとか、バイク買って乗り回すとか、なにか、そんなことがあちこちに書かれてあります。
 実際、高校生活はま、楽しかった。中学と比べたらそれは歴然とした差があります。そこで私はふと考えました。これから先の大学受験でどこにいくんや??当時の私はクラスでべべかべべ2ばっかりの成績で正直どこの大学にもいけそうにないあかんたれでした。そんな現実と向かい合いながら、将来はでっかいこと。そう考えても何かむなしさのような、空虚な後味だけが胸に残っていたのを今でも覚えています。
 結局、一浪して府大に入ったわけなんですが、ここからはもう言い訳なんかできません。これまでの私が受験に追われていたのだから、これからはもっと自分のでっかいことに向かって100%力を注ぐことができるのだから。
 私は、そう考えて大学生活を切り出したわけなのですが、大抵の大学生と同じように私も大学の授業に愕然としました。教授の言っていることが何も聞こえない。。。。
これではいけない。
そう思いながら特に何もせず1年が過ぎ、私はかつて調べて興味のあった公認会計士の専門学校に行くことに決めました。

このあとは、その勉強を一生懸命して受かってから話すべきことであるので省略。とすべきなのですが、それでは何を書いたのかよく分からないので今回はそうではなく、私の野望について話を移したいと思います。

この題名の日本という意味は、私たちのような大学生風情が日本を変えることができる。そう信じているからです。確かに政治家は年功序列でどーのこーので結局なにもすることができない操り人形ではないか。。そうです。政治家は操り人形です。
しかし、実業家はどうでしょう?若くして大きな財産を築き上げて、日本の力である知識で見事に成功を収めています。別にそこまで大きな財産を築くことが私の小さいころから思っていたでっかいことなのか?そうきかれれば、私はなんと答えるでしょうか?でっかいこと=金でしょうか?

答えは、イエスです。

現時点で、私がいくらフェラーリが欲しいといっても時給850円で何時間働いてもそれは無理な話。では、どうすれば?もちろん株式などの運用が長けているのであれば、そうしたであろうし、競馬に関しては100%当てられるのであればそうしたでしょう。しかし、私にはそんな能力はありませんし、別にそんなことをしたいとは思いません(株はおいおいするよていでした)では、どうすれば金をより多く得られるのか?私には公認会計士が一番魅力的に映りました。。
 ここで、100人が100人とも同じ選択をしたかというと、それは違うでしょう。人には個性があります。その個性と自分の欲求の調和の取れた部分において人は将来により有益になるよう
自己投資を行うはずなのです。いま、あなたが学んでいることは将来のいつかにおいて必ず役立つと信じて疑わないからそうしているはずです。役に立たないことをするのはm言い換えれば無駄ですからそれは無駄ではあっても投資とはいえないのです。
人は、将来を考えてその予測がもっとも有益になるように今をいきることが理論的には可能な生き物です。他の動物もそうなのかもしれませんが、私は人間であるので、それは考えることができませんが。とにかく、そういった予測を繰り返し繰り返し行う中で、少しでも将来の自分が楽することができるように現時点において勉強や読書などを通じて将来の自分に投資する生き物であって欲しいのです。間違いがあることは当然ではあります。その時、その掛け違えたボタンをそのままに走り出すか、ボタンをかけなおし進みだすかは人によって違うでしょうが、より確実な将来のためにも間違いはより早く適切に処置することが人間らしさなのではないでしょうか?
 私たちはまだ若い未分化の生物のはずです。その未分化である自分の可能性を生かすも殺すも自分次第なのは自明であります。私は、決してじぶんを無駄にはしたくありません。一度きりの人生です。80年生きるとしてももう1/4は過ぎてしまいました。でっかいことをするのに大事なことのひとつとして時間があるはずです。時間は何を差し出しても買うことはできないものです。そうであるから難しく、そうであるから面白いのです。後の60年を何に投資するか?そう考えるとうかうかしてられなくなるのは私だけでしょうか?少なくとも私は日々焦りがあります。人生にのるかそるか。。のる、そる、という言葉が何を指しているかといえばそれは人によって違います。私にとってはでっかいことができるか、大金をつかむか、社長であるか?公認会計士であるか?公認会計士試験に合格しているか?・・・・といったところでしょうか。。



なんか、別に日本関係なくなってるけど、ちょっと思いつきやったから、話めちゃくちゃなった!!!

こんなこといいたいんじゃないとこもあるけど、ま、こんなカンジに俺は人生考えてます!!

俺は、皆と熱く語ることが大好きなんでよろぴく♪

まだまだ書きたりんけど、今回はこんなカンジで♪

またかきたいなあ♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AMLO 更新情報

AMLOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング